






レシピを考えてくださった方のおかげで「中身」はとっても美味しかったんです!!
でもライスペーパーで包んだ私のせいでずるっずるに…。。
蒸し時間が長かった?包み方が悪かった?
色々検索してみましたが見つからなくて(´;Д;`)
もしわかったら教えてくださるとありがたいです…
今回は失敗しましたがライスペーパーいいですねぇ♪もちもちの食感が大好きです!
↓額縁買って失敗しそうでした↓
↓ここでいっつも失敗します↓
↓人生で初めて間違えました!↓
☆最新記事をLINEでお知らせします!☆
↓友だち追加はこちらから!↓

※エラーが出る場合はお手数ですが「LINEホーム画面」→「上部検索バー」→「けえこで検索」をお願いします!


コメント
コメント一覧 (19)
ウ~ン、ライスペーパーで作ったことないからわかんないけど、皿とシュウマイの間にレタスなど引くとよいかと。
皿→シュウマイを
皿→レタス→シュウマイ
にして、再チャレンジしてみてください!
howawand
が
しました
何か代わりになる物は有るかな〜?
howawand
が
しました
「レンチン」もできるみたいですね。具にライスペーパーのせてレンチンするみたいです。
howawand
が
しました
ライスペーパーの水分が多かったんですかね…
howawand
が
しました
「ケンミン食品株式会社」のレシピがでました「レンチン」してました。 ライスペーパー具にのせてレンチンしてました(簡単♪)
ライスペーパーの料理は難しいんですね……けえこさんのシュウマイ……は結局どうなったんですか?
howawand
が
しました
ライスペーパーが水分を吸いすぎたのが原因と
したら 蒸し時間 火の強さ位ですかね
私も原因が知りたいわぁ
美味しければOKだけど 衣が欲しいし
たく君にこわって言われたくないわ😄
今週も寒いですね
昨日の食事会 3歳のチビちゃんの少食には
びっくり もっと食べてほしい
howawand
が
しました
ライスペーパーを戻しすぎると溶けるらしいです。
クックパッドで
【蒸し器がなくても!プリップリ海老蒸し餃子】
sasami_gl @cook_40171239様のレシピに記載されてました。
参考にしてくださると嬉しいです😊
howawand
が
しました
食べたい!
ライスペーパー、もう何年も買ってないなぁ~
昔は生春巻きをよく作ってました(*^^*)
シュウマイの皮に使うのやってみたい!
皆さんのコメント読むと、戻しすぎや加熱時間とかに気を付けてやれば出来るのかなぁ…
土曜日は長女が誕生日だし、、
普段と違った料理をしたいなぁと思っていたので、ちょっとやってみようかな(^ー^)
howawand
が
しました
フライパンの蓋の水分が垂れて、シュウマイにかかり、水分量が多くなりすぎてしまったんじゃないかな…と思います。私も、市販の蒸し餃子の皮がドロドロになったことあるので(^_^;)
フライパンの蓋を、大きめの布巾などでくるんで、水分が直接シュウマイに垂れないようにする。シュウマイの下に敷くクッキングシートに、所々穴を開けて、水分がシュウマイの下に抜けるようにする。この2点で、比較的うまくいくように思います…が、どうでしょう?! また実験してみてください♡
howawand
が
しました