






最後のイラストは私の願望です。実際は二人で撮った写真もありません。
一緒に写真撮ればよかった。ありがとうって伝えればよかった。
やっぱり後悔は色々残ってしまいますね。
一日一日大事に過ごしていきたいなと思います(b'v`人)
↓お世話になったおじいさんのお話です↓
↓長男がお世話になった先生↓
↓免許返納でお世話になった方↓
↓父が亡くなった時のお話です↓
☆最新記事をLINEでお知らせします!☆
↓友だち追加はこちらから!↓

※エラーが出る場合はお手数ですが「LINEホーム画面」→「上部検索バー」→「けえこで検索」をお願いします!


コメント
コメント一覧 (32)
亡くなってからその家族の家に行くのってちょっぴり勇気がいります。
亡くなった方は知っていてもその家族のことまでは知らないことが多いから。
でも家族にその想いを伝え、感謝の言葉をきちんと伝えれるこの男性はとても素敵でこの方を可愛がって気にかけていたお父様の人柄も素敵。
色々な方の素敵な部分を知れて嬉しいです。
思い出すのがつらい日もあったでしょうに記事なしてくださってありがとうございます
howawand
が
しました
私も父と母と写真、撮りたいなぁって思いました。
howawand
が
しました
それほど素敵な方だって分かりますね
お父様も凄く幸せ者ですね
howawand
が
しました
けえこさんの「願望」。私も……あるかなぁ〜親とのツーショット。赤ちゃんのときは……たくさんありました(笑)。
けえこさんのお父さんは後輩さんに優しく接していたのかなぁって思います。じゃないと……泣いてくれにいと思う。
howawand
が
しました
お父さんは 職場で良い上司だった筈です
亡くなったお父さんの為に泣いてくれる
元部下が居るのがその証拠です
お父さんと二人の写真 合成でできそうですが
にっこり笑った二人の写真を身近に飾っておくのも
良きじゃないですか
庭の白梅に花が咲き始めてます
梅一輪 一輪ほどの 暖かさ
こんな句がよめる人になりたいです
howawand
が
しました
ホントに自慢の素敵なお父様ですね。
いま正に父の介護が始まったところです。
勇気をいただきまました。
ありがとうございます。
今日も1日乗りこえます。
howawand
が
しました
けえこさんは、本当にお父様が大好きだった…いえ、今も大好きなんですね
そしてマミィさんはもちろん、ご家族も、職場の方たちも、お父様を大事に思っているのが伝わってきました
ブログって不思議ですね
実際にお会いしたことは無いのに、本当にけえこさんのお父様と少し触れあえたような気がします
今、天国にいらっしゃるお父様は他の方たちに、
「うちの娘、けえこというんですよ。自慢の娘なんです」と、
そうおっしゃっていると思います
howawand
が
しました
誰かがそれを惜しんで心を痛めてくれている…
それが旅立った方の人生の価値そのものじゃないかな
howawand
が
しました
けえこさん、連載お疲れ様でした👏
こうやって記事に残しておくって凄く良いことですね。 お父さんも喜んでますよ😊
お父さんとのツーショットが無い・・
どじゃこさんの仰るように合成写真、メッチャ良いと思いました✨
あとは、最後のツーショットのイラストの等身大パネルとかww 置き場所に困るか~😂
私も父とのツーショット無いです💧
母とも無い💦 なので今度、撮りたいと思います😊
howawand
が
しました
いつもは忘れていても、ちょっとしたきっかけで思い出します。
生きている時は、父親と仲が良くても、そんなにお喋りしないし、写真だって一緒に撮らないし。
だからこそか、一緒にいたちょっとした事をとてもよく覚えていたりするんですよねー☺️
howawand
が
しました
四十九日の時にご住職さんから
全て痛みと苦しみから解放され、極楽浄土での永遠の命をいただかれたんですよ
と言われてから
天国て真っ黒に日焼けして、毎日楽しく過ごしている父の姿が浮かび、ニコニコとずっと見守ってくれているんだろうなと思えるようになりました。
howawand
が
しました
けえこさんのお父様みたいに、父も旦那も全然自慢になるよな人ではなかったですが、思い出すと、涙が出ます。
howawand
が
しました
私は長女6歳と次女妊娠中の時に母を見送りました。辛い悲しい気持ちを感じるのはあとからあとからなんですよね。私も子どもの前では明るくいなくちゃ!と頑張っていました。「できることはすべてやりきった!」と思っていたはずなのに7年経っても後悔することばかりです。でもそれで良い、と今は思います。
それも含めて私と母との日々だったのだから。
howawand
が
しました
うちの父は闘病生活2ヶ月でほんとジェットコースターに乗せられたかのような日々でした。
そしてもう明日を迎えるのが難しいと言われた際に私も「父は頑張りましたか?」と聞きました。
あの時の先生からの返事が今も耳に響いています。
そっか、父さんは頑張り屋さんだったんだよねって。
色々と私が思ったことと重なることが多く、こうやって漫画で表現できることが素晴らしいなぁっと思いました。
思いを代弁していただいたようで嬉しかったです。
howawand
が
しました
我が家は病気での突然死、前日に子どもにランドセルを買ってくれた次の日でした。
あまり良い親とは言えなかった父ですが。
突然すぎて、本当に何もできないままの別れはやはり色々後悔が残ります。
だからこそ、目一杯の愛と感謝を伝えてお別れできたけえこさんが羨ましい!
いくつになっても親は親、寂しいとか会いたいって気持ちを素直に思えるって素敵です(*´-`)
howawand
が
しました