2025年02月07日 学校に行きたくない!母がしてくれた「4つの事」 こそだてまっぷさんの記事が更新されました!続きをぜひ↓から読んでみてくださいね。※インスタアプリに入ってない人もスライドすると読めます! この投稿をInstagramで見る こそだてまっぷ Gakken公式(@gakken_kosodatemap)がシェアした投稿 ☆最新記事をLINEでお知らせします!☆↓友だち追加はこちらから!↓※エラーが出る場合はお手数ですが「LINEホーム画面」→「上部検索バー」→「けえこで検索」をお願いします!★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ Tシャツ作りました 「お仕事承ります」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. カナ 2025年02月07日 21:08 こんばんは! ワタシは、学生時代は暗めな出来事ばかりで、高校までしっかりと暗黒でしたが、母は何も言わず見守ってくれました サボった日もホントの時も。 親ってすごいしただそばにいてくれて一緒にテレビ見てくれただけで心強かった感じでした 母は偉大ですね 0 howawand がしました 4. カナさんへ 2025年02月08日 15:59 >>1 お母さま素晴らしいですー!! >そばにいてくれて一緒にテレビ見てくれた これほんっと嬉しいですよね!ありがたいですよね(´;Д;`) めちゃくちゃ気持ちわかりますー!! 0 howawand がしました 2. めぐみ♪ 2025年02月07日 21:19 マミィさーーん!!やっぱ母の鏡やわ~✨ 何も聞かずなんて、私にはできるだろうかって考えちゃいました。この口がーー😂 マミィさんはけえこさんの事を信頼してたんだと思います。この子は大丈夫!って😌 自分の知らない所で応援してくれてたなんて… 嬉しくて嬉しくて、感謝と感動で胸いっぱいになります😊 さっきも次男とLINEしてて、私が結構ネガティブ発言したら、次男から「心配しすぎ」って返信が来ました💦 デンっと構えて大らかな心でいなくちゃ~っと思いつつ、体ばっかデンっとデカくなっちゃってw 反省💧 0 howawand がしました 5. めぐみ♪さんへ 2025年02月08日 16:00 >>2 この口がー!!で笑ってしまいましたww めぐみ♪さんとお話したら楽しいんだろうなぁーー(o^∇^o)ノ 次男君めちゃくちゃ頼りになりますねーー。素晴らしい♡ 私もよくネガティブ発言します。旦那に。返事もらってホッとするというか…甘えてしまってます~(・∀・;) 0 howawand がしました 3. 碧宮 2025年02月07日 21:25 記事を見て、自分がいじめから登校拒否してた中学時代を思い出して気付いたら泣いてた(〃ω〃)ゝ 最初は毎日行くように促してた母は数ヶ月後「行くか行かないかは自分で決めなさい。但し勉強は家でも良いから続けなさい。」 と選択肢を渡してくれた。 不思議なもので自分で選択出来ると思うと、急に力が抜けた。中学は保健室登校だったけど親や先生があたたかく見守ってくれた結果、進学。 高校は友達も出来て、とても楽しい学生生活を送ることが出来ました。 今、当時の親の年齢になって「信じて見守る。」ということが、どれ程の勇気と忍耐が必要なのか思い知る。 それでも不登校の子供さんをもつ親御さんには、どうか信じて待ってあげて欲しいと伝えたい。 0 howawand がしました 6. 碧宮さんへ 2025年02月08日 16:03 >>3 碧宮さぁーーーーん(´;ω;`)ウッ… いじめほんと許せないです!!!! 「勉強だけはちゃんとやる」とピシっときめて他は碧宮さんに任せてくれて…お母さまとてもかっこいいです! 「信じて見守る」ことの大変さは私も今になって見に染みてよくわかります。 聞きたくなるし心配になるし自分が動いたら…?とか思ってしまう。 でも信じて待つのが子どもにとって一番ありがたいんですよね。 0 howawand がしました 7. げんごろう 2025年02月11日 11:14 けえこさん お久しぶりです。げんごろうです。 やっぱりマミィ様は素晴らしいですね。。。 「しんどかったら、無理して行かんでええ。」って言ってくれることで、 気持ちが落ち着くんですよね。 本当に、こんなお母さんに育てて頂いたけえこさんが羨ましいです。 僕のことは、、、ここでは書かないでおきますね(笑)。ちょっと重いので(笑)。 0 howawand がしました 8. げんごろうさんへ 2025年02月11日 17:39 >>7 お久しぶりですー!!コメント嬉しいです。 悲しい想いをされたんでしょうか。もし書くことでげんごろうさんの気持ちが落ち着くのであれば何も遠慮せず書いてくださいね。私もしっかり読んでお返事します。 この話を描いてげんごろうさんから久しぶりにコメント頂けて私はとっても嬉しいです(❁´ω`❁) 0 howawand がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
ワタシは、学生時代は暗めな出来事ばかりで、高校までしっかりと暗黒でしたが、母は何も言わず見守ってくれました
サボった日もホントの時も。
親ってすごいしただそばにいてくれて一緒にテレビ見てくれただけで心強かった感じでした
母は偉大ですね
howawand
が
しました
何も聞かずなんて、私にはできるだろうかって考えちゃいました。この口がーー😂
マミィさんはけえこさんの事を信頼してたんだと思います。この子は大丈夫!って😌
自分の知らない所で応援してくれてたなんて…
嬉しくて嬉しくて、感謝と感動で胸いっぱいになります😊
さっきも次男とLINEしてて、私が結構ネガティブ発言したら、次男から「心配しすぎ」って返信が来ました💦
デンっと構えて大らかな心でいなくちゃ~っと思いつつ、体ばっかデンっとデカくなっちゃってw
反省💧
howawand
が
しました
最初は毎日行くように促してた母は数ヶ月後「行くか行かないかは自分で決めなさい。但し勉強は家でも良いから続けなさい。」
と選択肢を渡してくれた。
不思議なもので自分で選択出来ると思うと、急に力が抜けた。中学は保健室登校だったけど親や先生があたたかく見守ってくれた結果、進学。
高校は友達も出来て、とても楽しい学生生活を送ることが出来ました。
今、当時の親の年齢になって「信じて見守る。」ということが、どれ程の勇気と忍耐が必要なのか思い知る。
それでも不登校の子供さんをもつ親御さんには、どうか信じて待ってあげて欲しいと伝えたい。
howawand
が
しました
お久しぶりです。げんごろうです。
やっぱりマミィ様は素晴らしいですね。。。
「しんどかったら、無理して行かんでええ。」って言ってくれることで、
気持ちが落ち着くんですよね。
本当に、こんなお母さんに育てて頂いたけえこさんが羨ましいです。
僕のことは、、、ここでは書かないでおきますね(笑)。ちょっと重いので(笑)。
howawand
が
しました