2025年02月15日 旦那が子どもたちに伝えた「すごい社長さん」 まあ、ものすごい特殊な例だとは思いますが!それでも仕事はいーーっぱいあるしその中で自分に合うものをさあ見つけろ!と言われてもなかなか難しい子もいると思います。最初から夢がしっかり決まっていてそこに向かって一直線に走れるお子様はとっても素敵なことですね。でもそれが無かった場合…人にご迷惑をかけない程度なら色々試してみていいんじゃないかと思います。子どもたちの将来はどうなるのかなー楽しみです✧٩(ˊωˋ*)و✧↓不登校だったお子さんの話↓ ↓こういう発想が大好きです!↓ ↓次男に伝えた話↓ ★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ Tシャツ作りました 「みんなの色んな体験記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (18) 1. 夢華 2025年02月15日 06:57 旦那さん凄いですね こういう人もいるよと丁寧に説明してくれるのは お子さん達の可能性も広げられますもんね 有名な方って意外と特殊な経験してきたというのも多いかもですね ケンタッキーのカーネル・サンダースさんも そのタイプだったらしいですし 0 howawand がしました 9. 夢華さんへ 2025年02月15日 15:46 >>1 カーネルサンダースさんも!!おおおーーそうなのですね!! そういうのを聞くと勇気が湧いてきますよね(o^∇^o)ノ 0 howawand がしました 2. カナ 2025年02月15日 06:59 おはようございます✨ へぇ〜!って言いながら読ませて頂きました! 知らなかった! ってか社長さんの経歴、純粋に色んな角度から見てすご~い!ってなりました! わたしも転職繰り返した側の人間です。 父は退職するまで一箇所で勤め上げたひとです! 家族でも全く違う笑 わたしはもう働けないだろうけど挑戦は続けたいので今はゆっくり体と向き合います! けぇこさんちは、きょうだいそれぞれ性格も興味も違うからたのしみですね! 0 howawand がしました 10. カナさんへ 2025年02月15日 15:48 >>2 私も旦那に聞くまでは知りませんでした。 兄も2回転職してます。私も転職してます。 お父さますごいですねぇーー!! 自分に合う仕事というのを一回で見つけるのはなかなか難しいですよね☆ カナさんは今までいっぱい頑張ったので、違う形で色んな挑戦いいですよね♪ 私も自分でやりたい事を見つけようと思ってます。 子どもたちはどんな大人になるのか…楽しみです~(o^∇^o)ノ 0 howawand がしました 3. ひろみ 2025年02月15日 07:53 フロントガラスが凍ってるので…ガッツリ厚着してゴミ出ししてきましたが……寒いものは…寒い!! 将来なりたいもの。やりたいこと。息子はなんだろう??たくくんは「教師」なんですね。カッコイイ! 「まだまだ先だから」なんて言ってたらあっという間に時期が来ますよね(ʘᗩʘ’) ちなみに……けえこさんの「将来の夢」って何でしたか?私は……なんだろう??あったのかな? 0 howawand がしました 11. ひろみさんへ 2025年02月15日 15:50 >>3 フロントガラス凍ってましたか!ひええええー! 千葉は今日は暖かい感じでしたよ♪ 私の将来の夢は…特になかったですねぇ。なんか妙に冷静というか…やりたいことがなかったんですよね。。 0 howawand がしました 4. ちびはむす 2025年02月15日 09:43 へぇーそうなんですねっ♪ていねいに話してくれて、お子さんたちは納得されたでしょうね。 あたしは、末っ子が3歳の時に働き始めて5年半デイサービスで働きました。それからは飲食業を約1年、サービス業を7ヶ月働きました。 今は、飲食業の仕事をまた、やり始めました。家庭での家事もしているので、やりやすいとか思ったのがきっかけですが。 働いている意味が、ありそうだなって思っています。同じように働いている人たちが、良いなぁと思える方が多くて続けてみたいなと思います。 たくさん転職をして、自分に向いているのをやってみたいですね。 がんばれ、りくくん。ももちゃん♥ 0 howawand がしました 12. ちびはむすさんへ 2025年02月15日 15:52 >>4 >同じように働いている人たちが、良いなぁと思える方が多く これは本当に重要ですよね! 飲食でもまた色んな種類があるし、可能性って無限だなぁと思います。 自分に向いてること…探すのも楽しいですよね(o^∇^o)ノ 0 howawand がしました 5. どじゃ子 2025年02月15日 10:45 おはようございます😁 ダイソーの社長 凄いですね 私 学生時代 将来はなんて考えず 初任給の 一番良い所に就職しました😁 たく君は将来を見据えてはやくから頑張ってて 偉いです りく君 ももちゃんはどんな方面に 進むんでしょう けえこさんは 2番目の職場で旦那さんと 出会い 今のブロガーになるキッカケを見つけ 大成功❗️ でも地道にコツコツがなければ こんにちのけえこさんが無いわけで立派です 旦那さんのアドバイスは両名にどうひびいたん でしょう 元気にまえに向かって進んで下さい 0 howawand がしました 13. どじゃ子さんへ 2025年02月15日 15:53 >>5 >初任給の一番良い所 これ重要ですね♪やっぱり給料のよいところは魅力ですー!! 私も転職しましたがどじゃ子さんのおっしゃる通り、旦那にも出会えましたしイラストの勉強もできました。何がきっかけになるかわかりませんね☆ 子どもたちはどんな道を歩んでいくのかまだまだ未知ですが楽しみに見守っていたいです! 0 howawand がしました 6. まな 2025年02月15日 11:07 高校生に将来を考えさせても漠然としているし、難しいですよね。 私も漠然としたまま大学はなんとなく勉強したい学科に進み、そこでやってみたい仕事を見つけたけれど就職先が合わずに失敗。同じ業界で2回転職して今は楽しく仕事できてますが、それでもまだやってみたいことがあり(それもざっくり言えば同業種)、定年迎える頃にタイミングが合えば挑戦してみたいなぁと思っています✨でも定年もどんどん引き上がっているので時期を考えないとですね💦 終身雇用の時代でもないですし、やってみないと合う合わないもわからないですしね。 難しいけど、興味がある分野ならがんばれたり楽しめたりするんじゃないかなと思います! 0 howawand がしました 14. まなさんへ 2025年02月15日 15:56 >>6 おおおーー!チャレンジすること素晴らしいと思います! 「やってみたい」っていう気持ちがあるのはすごくいいですよね。 同業種なら今までの経験も役立ちますし、よりスキルもアップしますもんね。 応援してますー!! うちの子どもたちもどんな大人になるかわかりませんが、頑張ってもらえたら嬉しいです(o^∇^o)ノ 0 howawand がしました 7. 学力の貯金 2025年02月15日 11:22 息子が高2ですが、 進学か就職かさえ決めていないです…💧 なりたいもの・やりたいことが見付かった時に 〝学力が足りない〟という理由で断念する事にならぬよう 勉強だけはコツコツ続ける事が大事だよと声掛けする日々。 目標があってもなくても 努力できる自分を維持すること自体が 人間性を磨くことになる=本人の為になりますからね✨💎✨ 0 howawand がしました 15. 学力の貯金さんへ 2025年02月15日 15:58 >>7 勉強は大事ですよね!おっしゃる通りやりたいことが見つかったときに「学力」がネックになったら遠回りになりますもんね。でもたとえ遠回りだったとしても「やりたいこと」が見つかるっていいですね(b'v`人) 人生って短いようですが1年で出来ることってたくさんあるし、チャレンジするのも楽しいなぁと思うようになりました♡ 0 howawand がしました 8. ドギー 2025年02月15日 14:52 確かに…夢も大事だけど最終的には巡り合わせが大きいかなとは思いますね。本当に難しい!!中1の娘も進路に頭悩ませてますよ(;´∀`)夢は変わる事もあるし、勉強は必要なのに変わりないですが様々な経験してほしいですね(^^)(^^) 0 howawand がしました 16. ドギーさんへ 2025年02月15日 15:59 >>8 めぐり合わせ!確かにそうですよねぇーー!! ほんとやってみないとわからない事もありますもんね。 どこの場所でも一所懸命頑張って、ダメならあきらめる!そういうのも大事ですね♪ 中1♡悩みますよね。これから出会う人や経験で夢も変わるかもしれませんもんね。 でも可能性は無限にある!!私も千葉から応援しています~☆ 0 howawand がしました 17. かのん 2025年02月15日 19:37 高校の頃やっていたカフェでのバイトから接客が楽しい!好き!!の気持ちだけで就職して転職を4回ほどしましたが全て接客業でした、現職も公共交通機関の乗務員として楽しく仕事してます 私は「人と接する仕事」「お客様を笑顔にする仕事」「自分も笑顔でいられる仕事」「正社員」という条件の元働いてきたのでキャリアアップなどはない仕事ですが自分が何をやりたいかどうなりたいか、漠然としていてもひとつひとつ浮かんできたらその気持ちを大切にして将来を考えていって欲しいですね、就職先が決まりましたーー!っていうブログをいつか読める日を楽しみにしております😊 0 howawand がしました 18. かのんさんへ 2025年02月17日 16:21 >>17 接客業がお好きなのですね♪お客様を笑顔にするだけでなく、自分自身も笑顔でいられる仕事って素晴らしいです。 子どもたちはどんな仕事をするのか今は全然わかりませんがいつかご報告できたら嬉しいです~(b'v`人) 0 howawand がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (18)
こういう人もいるよと丁寧に説明してくれるのは
お子さん達の可能性も広げられますもんね
有名な方って意外と特殊な経験してきたというのも多いかもですね
ケンタッキーのカーネル・サンダースさんも
そのタイプだったらしいですし
howawand
が
しました
へぇ〜!って言いながら読ませて頂きました!
知らなかった!
ってか社長さんの経歴、純粋に色んな角度から見てすご~い!ってなりました!
わたしも転職繰り返した側の人間です。
父は退職するまで一箇所で勤め上げたひとです!
家族でも全く違う笑
わたしはもう働けないだろうけど挑戦は続けたいので今はゆっくり体と向き合います!
けぇこさんちは、きょうだいそれぞれ性格も興味も違うからたのしみですね!
howawand
が
しました
フロントガラスが凍ってるので…ガッツリ厚着してゴミ出ししてきましたが……寒いものは…寒い!!
将来なりたいもの。やりたいこと。息子はなんだろう??たくくんは「教師」なんですね。カッコイイ!
「まだまだ先だから」なんて言ってたらあっという間に時期が来ますよね(ʘᗩʘ’)
ちなみに……けえこさんの「将来の夢」って何でしたか?私は……なんだろう??あったのかな?
howawand
が
しました
あたしは、末っ子が3歳の時に働き始めて5年半デイサービスで働きました。それからは飲食業を約1年、サービス業を7ヶ月働きました。
今は、飲食業の仕事をまた、やり始めました。家庭での家事もしているので、やりやすいとか思ったのがきっかけですが。
働いている意味が、ありそうだなって思っています。同じように働いている人たちが、良いなぁと思える方が多くて続けてみたいなと思います。
たくさん転職をして、自分に向いているのをやってみたいですね。
がんばれ、りくくん。ももちゃん♥
howawand
が
しました
ダイソーの社長 凄いですね
私 学生時代 将来はなんて考えず 初任給の
一番良い所に就職しました😁
たく君は将来を見据えてはやくから頑張ってて
偉いです りく君 ももちゃんはどんな方面に
進むんでしょう
けえこさんは 2番目の職場で旦那さんと
出会い 今のブロガーになるキッカケを見つけ
大成功❗️ でも地道にコツコツがなければ
こんにちのけえこさんが無いわけで立派です
旦那さんのアドバイスは両名にどうひびいたん
でしょう 元気にまえに向かって進んで下さい
howawand
が
しました
私も漠然としたまま大学はなんとなく勉強したい学科に進み、そこでやってみたい仕事を見つけたけれど就職先が合わずに失敗。同じ業界で2回転職して今は楽しく仕事できてますが、それでもまだやってみたいことがあり(それもざっくり言えば同業種)、定年迎える頃にタイミングが合えば挑戦してみたいなぁと思っています✨でも定年もどんどん引き上がっているので時期を考えないとですね💦
終身雇用の時代でもないですし、やってみないと合う合わないもわからないですしね。
難しいけど、興味がある分野ならがんばれたり楽しめたりするんじゃないかなと思います!
howawand
が
しました
進学か就職かさえ決めていないです…💧
なりたいもの・やりたいことが見付かった時に
〝学力が足りない〟という理由で断念する事にならぬよう
勉強だけはコツコツ続ける事が大事だよと声掛けする日々。
目標があってもなくても
努力できる自分を維持すること自体が
人間性を磨くことになる=本人の為になりますからね✨💎✨
howawand
が
しました
howawand
が
しました
私は「人と接する仕事」「お客様を笑顔にする仕事」「自分も笑顔でいられる仕事」「正社員」という条件の元働いてきたのでキャリアアップなどはない仕事ですが自分が何をやりたいかどうなりたいか、漠然としていてもひとつひとつ浮かんできたらその気持ちを大切にして将来を考えていって欲しいですね、就職先が決まりましたーー!っていうブログをいつか読める日を楽しみにしております😊
howawand
が
しました