2025年02月18日 幼い頃の「銭湯の思い出」 私はめっちゃ「おばあちゃんがいっぱいだった」と伝えてますが、「お姉さんとか当時の自分と同じくらいの歳の子がいなかった」って言いたかったと思いますw確かに女湯だからおじいちゃんでいっぱいだとびっくりしてしまいますねw数えるほどしか行ったことはありませんがとっても良い思い出として残っています(b'v`人)↓これも忘れられない思い出ですー!↓ ↓父は犬が大好きでした↓ ↓楽しかった最後の運動会↓ ★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ Tシャツ作りました 「みんなの色んな体験記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (20) 1. 夢華 2025年02月18日 07:03 おばあちゃんいっぱい! →おじいちゃんいたらダメでしょう この流れに笑ってしまいました(笑) 私も銭湯は行ったことないかもしれません 温泉街に住んでいて家も温泉なので行く機会がなかったのと、銭湯自体がなくなってしまったのもあると思いますが 0 howawand がしました 10. 夢華さんへ 2025年02月18日 16:48 >>1 確かにおじいちゃんがいっぱいだとびっくりしますもんねw 銭湯ってなかなか行かないですよね。お風呂がある家がほとんどになりましたもんねぇ~私も数えるほどしか行ったことがありませんがあの特別な空間がなんとも言えず好きでした(b'v`人) 0 howawand がしました 2. カナ 2025年02月18日 07:19 おはようございます✨ THE!銭湯!みたいな昔ながらの造りってなかなか見かけなくなりましたよね 代わりに健康ランドみたいなところや、岩盤浴とお風呂のセットみたいな施設が増えた気がします! ワタシが昔住んでいたところはTHE!銭湯がありました。懐かしいです。 ワタシは銭湯で飲むコーヒー牛乳がすきでした! 当たり前に飲んでいたけど瓶だから尚更美味しかったと気づいたのは少し大人になってからでした😁 0 howawand がしました 11. カナさんへ 2025年02月18日 16:49 >>2 そうですよね!スーパ銭湯みたいなおしゃれな感じが増えましたよね♪ 岩盤浴行ったことないんですー!行ってみたい☆ コーヒー牛乳もおいしいですよねー♪確かに瓶の魔力はあります!!ww 0 howawand がしました 3. ひろみ 2025年02月18日 07:26 銭湯……行ったことないなぁ〜 富士山の絵があって……上がったら腰に手を当て牛乳……は飲めないから他の飲料(笑) ただ…せっかく温かくなったのに帰るとき冷えない??って思います。 そんな事考えたら…つまらないですね。 0 howawand がしました 12. ひろみさんへ 2025年02月18日 16:50 >>3 ひろみさんは牛乳が苦手なのですね♪ 確かにせっかくぬくもったのに冷えちゃうww それがまた美味しいのかもしれませんね(o^∇^o)ノ 0 howawand がしました 4. いーさん 2025年02月18日 07:41 おはようございます😊 お久しぶりです。最近仕事がバタバタで 中々コメント書けずにm(_ _)m 銭湯...母の実家には お風呂が無く 小さい頃から 泊まりに行くと 近所の銭湯に行ってましたね😄そして僕はコーヒー牛乳を飲んでましたよ😄 今でもお風呂は無いのですが 銭湯が閉店してしまい 実家で暮らしてる叔父はジムのお風呂に行ってます。 0 howawand がしました 13. いーさんさんへ 2025年02月18日 16:52 >>4 わぁー♪いーさんさん(o^∇^o)ノ 嬉しいです~お仕事お忙しいのですね。無理しすぎないでくださいね。 いーさんさんはコーヒー牛乳派なのですね。おいしいですよねー♡ ジムでたくさん運動して帰りにお風呂に行く…最高じゃないですか✧٩(ˊωˋ*)و✧ 0 howawand がしました 5. どじゃ子 2025年02月18日 08:07 おはようございます😃 銭湯って日本独特のものかな 銭湯減ってきてますよね 暖かくなったら ももちゃんと行ってきたらどうですか 近場にはないかな? 我が家の風呂場リフォーム中に行った事があり 大人になってからです 子供の頃 潮湯にいった 記憶が 海水だったのかな 今日も有給中の甥が子供連れで来襲😄予定 近くのうどん屋さんに おい夫婦子供1名と 初めて一緒の外食です どうかお静かに🙏 0 howawand がしました 14. どじゃ子さんへ 2025年02月18日 16:53 >>5 ももと銭湯!いいですねぇ♪近場に無いか探してみます(o^∇^o)ノ 甥っ子さんがお子様と一緒に来られるのですね。 うどん屋さんいいなぁ~初めての外食はどうだったかなぁ(❁´ω`❁) きつねうどん食べたいです♡ 0 howawand がしました 6. やま 2025年02月18日 08:13 おばあちゃんでいっぱいだった!笑 たぶん、求めていた感想とは違いますよね笑 私も銭湯行った事ないんですよね… 日帰りで利用出来る、旅館やホテルの大浴場とかなら子どもの頃に家族で行ってました(*^^*) でも昔ながらの銭湯!って感じの所は行った事ないなぁ~ でも、大浴場でお風呂に入った後にフルーツ牛乳を飲むのは同じです!笑 普段飲むより全然美味しく感じますよね♪ 子どもの頃、休みの日に朝から行って、お風呂の後にお昼ご飯、私と妹は遊んで、その間、父は昼寝して、母はマッサージ機、父は起きたらもう一回お風呂に入って帰るのがルーティンだったなぁ♪ 0 howawand がしました 15. やまさんへ 2025年02月18日 16:54 >>6 「おばあちゃんでいっぱい」ってなんかすごいですよねww やまさんも銭湯ないのですね♪今、銭湯自体が少ないですもんね。 フルーツ牛乳もおいしい~お風呂あがりって美味しさ倍増しますよね☆ マッサージ器もいいなぁ。私、貧乏性なので「もったいない…」と思ってしまってマッサージ器使ったことないんですよね(・∀・;) 0 howawand がしました 7. 華月 2025年02月18日 08:36 おかあさんもおばあさんも そらおじいさんでいっぱいやったら困るわ って答えてるのがなんか良いなと思いました笑 銭湯みのある銭湯はだいぶ減ってしまいましたよね。 0 howawand がしました 16. 華月さんへ 2025年02月18日 16:55 >>7 祖母も母も同じこと言ってましたww 気が合うのかもしれませんね(❁´ω`❁) そうそう!銭湯っぽい銭湯って見かけなくなりましたよねぇ~ 0 howawand がしました 8. なは 2025年02月18日 10:33 お久しぶりにコメントさせていただきます けいこさん、お住まい千葉市辺りってなってますよね まださがせば昔ながらの渋い銭湯ありますよー私の回りは老朽化でほぼなくってしまいましたが千葉市辺りにあるのは知ってます具体的には住所たせませんがちょっと調べて 閉店?閉鎖?される前に懐かしさで是非行ってみてはどうでしょうか 私も行こうかなって悩んでます 0 howawand がしました 17. なはさんへ 2025年02月18日 16:56 >>8 お久しぶりです~(❁´ω`❁) 千葉市ではないのですが千葉県内です♪千葉市だとけっこうありますか! 遠くないから探してみようかなぁ☆銭湯の雰囲気ってめっちゃいいですよね♡ なはさんもぜひぜひ~ 0 howawand がしました 9. たか 2025年02月18日 16:10 埼玉に住んでいますが、子供の頃にあった銭湯は廃業していて、市内にはスーパー銭湯しか残っていないです。 銭湯は湯船の位置など関東と関西とではいろいろ違いますよね。 0 howawand がしました 18. たかさんへ 2025年02月18日 16:57 >>9 やっぱり銭湯っぽい銭湯って見なくなりましたよねぇ。 関西と関東で違うんですか!それは知らなかった…なんで違いがあるんですかね。 不思議です~(❁´ω`❁) 0 howawand がしました 19. 関西のおばちゃんより 2025年02月22日 00:17 こんばんは♪ いつも楽しく背景しております。 おばあ様の近くにあるお風呂屋さん、まだありますよ! ずーと地元のお風呂屋さんとして親しまれていますよ〜^ ^ 0 howawand がしました 20. 関西のおばちゃんさんへ 2025年02月22日 19:00 >>19 こんばんは! ええっ西田辺にまだあるんですか♪わあ嬉しいーー!母に伝えます。 ありがとうございます! 0 howawand がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (20)
→おじいちゃんいたらダメでしょう
この流れに笑ってしまいました(笑)
私も銭湯は行ったことないかもしれません
温泉街に住んでいて家も温泉なので行く機会がなかったのと、銭湯自体がなくなってしまったのもあると思いますが
howawand
が
しました
THE!銭湯!みたいな昔ながらの造りってなかなか見かけなくなりましたよね
代わりに健康ランドみたいなところや、岩盤浴とお風呂のセットみたいな施設が増えた気がします!
ワタシが昔住んでいたところはTHE!銭湯がありました。懐かしいです。
ワタシは銭湯で飲むコーヒー牛乳がすきでした!
当たり前に飲んでいたけど瓶だから尚更美味しかったと気づいたのは少し大人になってからでした😁
howawand
が
しました
銭湯……行ったことないなぁ〜
富士山の絵があって……上がったら腰に手を当て牛乳……は飲めないから他の飲料(笑)
ただ…せっかく温かくなったのに帰るとき冷えない??って思います。
そんな事考えたら…つまらないですね。
howawand
が
しました
お久しぶりです。最近仕事がバタバタで 中々コメント書けずにm(_ _)m
銭湯...母の実家には お風呂が無く 小さい頃から 泊まりに行くと 近所の銭湯に行ってましたね😄そして僕はコーヒー牛乳を飲んでましたよ😄
今でもお風呂は無いのですが 銭湯が閉店してしまい 実家で暮らしてる叔父はジムのお風呂に行ってます。
howawand
が
しました
銭湯って日本独特のものかな
銭湯減ってきてますよね 暖かくなったら
ももちゃんと行ってきたらどうですか
近場にはないかな?
我が家の風呂場リフォーム中に行った事があり
大人になってからです 子供の頃 潮湯にいった
記憶が 海水だったのかな
今日も有給中の甥が子供連れで来襲😄予定
近くのうどん屋さんに おい夫婦子供1名と
初めて一緒の外食です どうかお静かに🙏
howawand
が
しました
たぶん、求めていた感想とは違いますよね笑
私も銭湯行った事ないんですよね…
日帰りで利用出来る、旅館やホテルの大浴場とかなら子どもの頃に家族で行ってました(*^^*)
でも昔ながらの銭湯!って感じの所は行った事ないなぁ~
でも、大浴場でお風呂に入った後にフルーツ牛乳を飲むのは同じです!笑
普段飲むより全然美味しく感じますよね♪
子どもの頃、休みの日に朝から行って、お風呂の後にお昼ご飯、私と妹は遊んで、その間、父は昼寝して、母はマッサージ機、父は起きたらもう一回お風呂に入って帰るのがルーティンだったなぁ♪
howawand
が
しました
そらおじいさんでいっぱいやったら困るわ
って答えてるのがなんか良いなと思いました笑
銭湯みのある銭湯はだいぶ減ってしまいましたよね。
howawand
が
しました
けいこさん、お住まい千葉市辺りってなってますよね
まださがせば昔ながらの渋い銭湯ありますよー私の回りは老朽化でほぼなくってしまいましたが千葉市辺りにあるのは知ってます具体的には住所たせませんがちょっと調べて
閉店?閉鎖?される前に懐かしさで是非行ってみてはどうでしょうか
私も行こうかなって悩んでます
howawand
が
しました
銭湯は湯船の位置など関東と関西とではいろいろ違いますよね。
howawand
が
しました
いつも楽しく背景しております。 おばあ様の近くにあるお風呂屋さん、まだありますよ!
ずーと地元のお風呂屋さんとして親しまれていますよ〜^ ^
howawand
が
しました