2024年09月17日 「しばいといたる」の長女の答え 「あとで」じゃなくて「今」「目の前で」「しばけ」という強い意志を感じましたwずーーっとしっかりしてる長男はやっぱりしっかりしてるし、優しい次男はずっと優しい。よく気づく長女はやっぱり今もよく気づくので性格って割と決まってるのかなぁなんて思いました。↓次男は長女にあまあまです↓↓妹を助けてあげたかったのですが…↓↓11歳の次男の決断↓★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ Tシャツ作りました 「14歳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. 夢華 2024年09月17日 06:56 しばく(笑) 昔からしっかりしていたんですね しが言えない幼いももちゃんも可愛いです 0 howawand がしました 5. 夢華さんへ 2024年09月17日 17:27 >>1 「し」が言えないくらい幼かったのに考え方はめっちゃしっかりしてましたww 0 howawand がしました 2. みゆ 2024年09月17日 07:38 ふふふ 可愛い(^▽^) 「ちばいて」 千葉県民の私はツボにはまってしまいました (結婚して千葉に来てから、ちばという文字に敏感な私…) 今度旦那が何かした時に「こら!夫!ちばいてやるー!」とペチペチします 夫は生まれも育ちも千葉なので、私よりハマるかも? 0 howawand がしました 6. みゆさんへ 2024年09月17日 17:27 >>2 たしかに「ちばいて」は「ちば」ですね(❁´ω`❁) ぜひぜひ今度旦那様をちばいてください♪ 0 howawand がしました 3. ひろみ 2024年09月17日 07:43 「ちばいて!!」かわいい(≧▽≦) コショコショは……1番のちばいてですね~やっぱりマミィさん。私なら……膝の後ろコショコショします(笑)(→息子が1番くすぐったい場所) 昨日は敬老の日。マミィさんに何かプレゼントしましたか?私は両親に「温泉のようなあったかいパジャマ」です……ホントかよ(笑) 0 howawand がしました 7. ひろみさんへ 2024年09月17日 17:28 >>3 膝の後ろーー!それは思いつかなかった! たしかにくすぐったいww 敬老の日はプレゼントしてないです☆オムライスに「敬」って書きましたw 温泉のようなあったかいパジャマ!!それめちゃいいーー☆ なんか温泉のようにあったかい靴下ってありましたっけ…?シリーズかなぁ 0 howawand がしました 4. やま 2024年09月17日 14:58 てっきり、優しいからそんな事しないで〜系かと思いきや、さすがももちゃん!好き!笑 やっぱり女の子って強いですよね…笑 でも、根っこは優しくて気遣いが出来るから疲れたりしちゃうんですよね… 長女、学校の転入は一旦保留にしました。 ちょっと、、私も色々な証拠を見せてもらったんですが、もう、正直、縁を切ったという長女が正しいと感じています…(*_*) 学校側も、今はやめた方が良い、長女は今の学校で充分通えるようになる可能性があるからあえて転校を勧めなかったと言っているし、サポートもしっかりしてるので、しばらくはこのままいく事にしました。 2人の共通の友人がいて、急にグループLINEを友人が抜けたのを心配して長女に事情を聞いてきて、 間に入ってくれて、謝るべきだよと言ってくれたみたいなんですが、そのLINEもまぁ酷い。 完全に長女が悪になっていて(^^; ただ、数人、同じライブに参戦している子達がいて、その子達は一部始終を知っているので、間に入ってくれた友人もこれ以上は言っても無駄だと諦めたようで、長女にも無理に関わらない方が身の為だよと言ってくれています(^^; 今は、長女のペースで少しずつ学校へ足を運び、様子をみつつ、推し活をさせてあげる事にします。 長女は次のライブに向けて自分で衣装を作りたいようで、ミシンが欲しいみたいなんですが、なんせ不器用な私、ミシンの知識ゼロなので、ミシンと言ったら、ジャノメ?くらいしか答えられなかったです 笑 0 howawand がしました 8. やまさんへ 2024年09月17日 17:31 >>4 お友達が「長女ちゃんが悪者の情報」を共通の友人に先に伝えたってことでしょうか? それもひどいですね。 でも実際の内容をちゃんとわかってくれてる子たちがいて本当によかったです。 確かに今は無理して転入することはしなくて良さそうですよね。 自分で衣装!!おおおーすごい!ミシンってめちゃ進化してるんだろうなぁ~ 楽しみですね(❁´ω`❁) 0 howawand がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
昔からしっかりしていたんですね
しが言えない幼いももちゃんも可愛いです
howawand
が
しました
「ちばいて」 千葉県民の私はツボにはまってしまいました
(結婚して千葉に来てから、ちばという文字に敏感な私…)
今度旦那が何かした時に「こら!夫!ちばいてやるー!」とペチペチします
夫は生まれも育ちも千葉なので、私よりハマるかも?
howawand
が
しました
「ちばいて!!」かわいい(≧▽≦)
コショコショは……1番のちばいてですね~やっぱりマミィさん。私なら……膝の後ろコショコショします(笑)(→息子が1番くすぐったい場所)
昨日は敬老の日。マミィさんに何かプレゼントしましたか?私は両親に「温泉のようなあったかいパジャマ」です……ホントかよ(笑)
howawand
が
しました
やっぱり女の子って強いですよね…笑
でも、根っこは優しくて気遣いが出来るから疲れたりしちゃうんですよね…
長女、学校の転入は一旦保留にしました。
ちょっと、、私も色々な証拠を見せてもらったんですが、もう、正直、縁を切ったという長女が正しいと感じています…(*_*)
学校側も、今はやめた方が良い、長女は今の学校で充分通えるようになる可能性があるからあえて転校を勧めなかったと言っているし、サポートもしっかりしてるので、しばらくはこのままいく事にしました。
2人の共通の友人がいて、急にグループLINEを友人が抜けたのを心配して長女に事情を聞いてきて、
間に入ってくれて、謝るべきだよと言ってくれたみたいなんですが、そのLINEもまぁ酷い。
完全に長女が悪になっていて(^^;
ただ、数人、同じライブに参戦している子達がいて、その子達は一部始終を知っているので、間に入ってくれた友人もこれ以上は言っても無駄だと諦めたようで、長女にも無理に関わらない方が身の為だよと言ってくれています(^^;
今は、長女のペースで少しずつ学校へ足を運び、様子をみつつ、推し活をさせてあげる事にします。
長女は次のライブに向けて自分で衣装を作りたいようで、ミシンが欲しいみたいなんですが、なんせ不器用な私、ミシンの知識ゼロなので、ミシンと言ったら、ジャノメ?くらいしか答えられなかったです 笑
howawand
が
しました