








もちろんみんな自分で耳かきするのでうちの場合はそんなに活躍できませんが、「耳鼻科に行くほどではないけど耳の中気になる」時めっちゃめちゃ役立ちます!
びっくりするくらい明るいライトでよーーく見えます。
見えすぎて奥の方まで入れてしまいそうになるくらいです。
災害時に使えるんじゃない?くらい見えますよ(^▽^)人(^▽^)
子どもらが小さい時にほんと欲しかったーー!
よかったら試してみてくださいね~

【マラソン限定P5倍】\楽天ランキング1位/【保育士が監修】 耳かき みみかき 光る耳かき 耳掃除 ピンセット 耳垢 掃除 みみあか 子ども用 子供 子供用 赤ちゃん ステンレス LED ライト 光る 照明付き 子育て 介護 プレゼント かわいい 送料無料 USB 充電 耳かき 耳掃除
※楽天アフィリエイトリンクを使用しています



コメント
コメント一覧 (20)
久々にこの時間に開けました☺️
わたしは聴力障害があるので耳鼻科で処理していますが、やっぱり自宅では薬を塗るようにいわれます、
でも薬ぬって補聴器すると気持ち悪いんですよね😭
時々綿棒つかうけどグリグリやっちゃいたくなります😅
howawand
が
しました
私も気を付けたいです
そういったものがあるんですね!
howawand
が
しました
私は補聴器を一日中付けてるせいか耳穴が
かゆいので ムヒERを綿棒に染み込ませて
塗ってます 凄く良く効いて助かります
ももちゃん 耳って気になりますよね
ママが良いもの買ってくれて嬉しいでしょ
今朝は朝顔が7枚咲いてました 植え替えた
ジャスミンに蕾が沢山ついて次々咲きそう
3年目のサンパラソルの赤い花が沢山咲いてるし
夜の水やりを頑張ってます
howawand
が
しました
丸見えですよね😄やってて気持ちいい~
howawand
が
しました
綿棒とか使っていたので耳の中が腫れたり……真っ赤になったりするので……ここ何年も綿棒使ってません。痒く?気になったら塗り薬をつけます(ㆁωㆁ)
息子はビビリなので(なかなか予約取れない)耳鼻科につれて行きます。今は病院もネット予約なんですよね~急ぎなのに予約取れない……(´Д`)ハァ…
DAISOにも光る耳かき棒あるんですよね。使わないまま……消えました(どこいったんだろう……)
howawand
が
しました
耳が痒くなった時は良い事が起こるって聞いた事があります(*^^*)
左右それぞれ意味が違うみたいですが。
昔は息子達の耳掃除をしてあげてたなぁ…
今は耳掃除の動画をよく見てます。
メッチャ汚いけどクセになる(≧∀≦)
howawand
が
しました
howawand
が
しました
ホタテ貝柱も何度もリピしました!
また食べ物系でおすすめお願いします★★
howawand
が
しました
耳を触りすぎて、荒れまくりでただれて、軟膏つけて、治ってはまた繰り返し…って感じです(^^;
我が家も種類は違いますが、同じような物を使用しています♪
あとは、もう、いつもの耳鼻科でついでに耳も掃除してもらってます(^^)
体調がようやく普通に戻った感じがします!!
本当、何なのこの風邪って感じでした…
コロナとか溶連菌とか感染したくはないけれど、何も検査に引っかからず、ひたすら続く地味な37度台から、いきなり高熱、喉、鼻、痰絡みの咳は地味に辛かったです(*_*)
おかげで持病の事は完全に忘れてました…
そしてダウンしてる間にあちこちから着信があったので、来週かけなおします!
今はまだ頭が働かないのでね 笑
howawand
が
しました
耳鼻科行って、受付で耳掃除だけお願いしますっていうとやってくれますよー(保険適用です(`ω´))
なんか隣で先生が「コッヘル鉗子!」とか言ってますw
掃除中の耳の中の様子が画面に映ってて見てて面白いです!耳用の掃除機で細かいのを吸ってくれるので、家じゃ絶対できないこともやってくれてすごいいいです☆
やってもらってる最中は背中がゾワワってするのと、終わった直後は若干かゆいんですけど、数時間経つと聞こえもよくなってスッキリするのでおすすめです♡
howawand
が
しました