2024年04月20日 百人一首が覚えられない!母の予想外の教え方 こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪覚えるのがめっちゃ苦手だったんですがこの方法ですぐ覚えることができました!前から読んでくださってる方はご存じかもしれませんがよかったら続きを読んでみてくださいね。いいねやコメント頂けたら嬉しいですー! この投稿をInstagramで見る こそだてまっぷ Gakken公式(@gakken_kosodatemap)がシェアした投稿 ★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ Tシャツ作りました 「お仕事承ります」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. とも☆ 2024年04月20日 17:19 マミィさん凄い!∑(๑º口º๑)!!スゴッ! 上の句読んで、下の句答えさせる…だけじゃない所がさすがマミィさん!!(`✧∀✧´) ジェスチャー難易度高いてすよ〜!!「ちはやふる 神代も聞かず 竜田川」なんてどう表現するんだろう…(*≧艸≦)笑 にしても、百人一首毎週テストあったんですね?! 百人一首大会があって、その直前に少し練習したくらいなので好きな方ですが60首くらいしか覚えてないかも…(´>∀<`) 0 howawand がしました 4. とも☆さんへ 2024年04月22日 16:14 >>1 ジェスチャー難しいですよねww 確かにその句難しい~!! 毎回何首ずつかあらかじめ発表されてそれが定期テストに出題されてました。 百人一首大会もあったり(予選と本選)してけっこううちの学校は百人一首推しだったんですよねー✧٩(ˊωˋ*)و✧ 0 howawand がしました 2. 夢華 2024年04月20日 17:22 百人一首! 私も覚えてました~! 小学校と高校では学校が百人一首に力をいれており、高校では百人一首大会も開かれたり同好会もありました 私もなかなか覚えられず、ただ紫式部が大好きだったのでそれだけは絶対に覚えました 0 howawand がしました 5. 夢華さんへ 2024年04月22日 16:15 >>2 同好会もあったんですか!!すごいーー♪ 紫式部が大好きだったのですね♡そういえば今、大河でやってるのでは…! 面白いみたいですよね(o^∇^o)ノ 0 howawand がしました 3. あんまき 2024年04月20日 20:53 百人一首、我が家は元転勤族なんですが、長男が転校したてで百人一首の校内大会みたいなのがあって(学年全員参加)、前の学校ではまだ習ってなかったから全くできなかった、という思い出が(^^; そんな私も全くできません。。なぜなら北海道育ちで、全く別物の百人一首をやっていたから(^^; 木の板にウニョウニョした筆文字で書かれていて、下の句しか使わないんです。 もしよかったら、「北海道の百人一首」で検索してみて下さいw 0 howawand がしました 6. あんまきさんへ 2024年04月22日 16:17 >>3 長男君ー転校したてで習ってないのはしんどかったですね。 私も転校したての時は前の学校のルールがよくわからなくて戸惑った覚えがあります(´;Д;`) 北海道の百人一首検索しました!! すごいーー!面白いですね。筆文字がめっちゃかっこいいです(o^∇^o)ノ 場所によって全然違うのがすごく興味深いです。 教えてくださりありがとうございます(❁´ω`❁) 0 howawand がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
上の句読んで、下の句答えさせる…だけじゃない所がさすがマミィさん!!(`✧∀✧´)
ジェスチャー難易度高いてすよ〜!!「ちはやふる 神代も聞かず 竜田川」なんてどう表現するんだろう…(*≧艸≦)笑
にしても、百人一首毎週テストあったんですね?!
百人一首大会があって、その直前に少し練習したくらいなので好きな方ですが60首くらいしか覚えてないかも…(´>∀<`)
howawand
がしました
私も覚えてました~!
小学校と高校では学校が百人一首に力をいれており、高校では百人一首大会も開かれたり同好会もありました
私もなかなか覚えられず、ただ紫式部が大好きだったのでそれだけは絶対に覚えました
howawand
がしました
そんな私も全くできません。。なぜなら北海道育ちで、全く別物の百人一首をやっていたから(^^;
木の板にウニョウニョした筆文字で書かれていて、下の句しか使わないんです。
もしよかったら、「北海道の百人一首」で検索してみて下さいw
howawand
がしました