








↓続きはこちら↓
【人間万事塞翁が馬】
たとえ最悪なことが起こったとしても長い目で見たら「あれでよかったんだ」と思うかもしれないし、逆に最高だー!ということが起こったとしてもそれが不幸に転ずるかもしれない。
だから一喜一憂しなくてもいいんだよーという意味の言葉です。
前に旦那に教えてもらったのですが私はこの言葉が好きです。
良い事が起こったときは気を引き締めようと思うし、良くない事が起こったとしても頑張ろうと思えるようになりました。
以前コロナにみんながかかったときに「りくだけ」がかかりませんでした。
そして今回は「りくだけ」がかかっている…株違いだと普通にかかるし、だいぶ前の事だから抗体もほとんど無いとは思ってましたが良い方向に考えるようにしました♪
あ、でも試験シーズンは家族でも鍋しちゃダメですね…それと歯磨き粉は普段から家族間でも分けたほうが良いみたいですね。でも歯磨き粉5本…場所取りそうだから悩む(;'∀')
で、せっかくコロナで家にいるし「ある事」をしました。
続きますー!
↓面接に落ちたからこそ今がある!↓
↓希望してなかった営業職になって↓y
↓会社を辞めようと思ったからこの方達に出会えました↓
↓骨折したからわかったこと↓



コメント
コメント一覧 (16)
読んでると色んな気持ちがこみ上げてきてコメント出来ませんでした。
何よりつらいのはりくくんだけど、不安なのは全員ですよね。
親御さんの気持ちを考えるともう、なんと行っていいやら。
誰も悪くないから気持ちの持っていきどころがない〜😭
とにかくすべてが無事に過ぎますように😌
howawand
が
しました
そうでしたね。りくくんだけコロナにならなかったんだ。ちょっと…可哀想だったけど……
私の場合……どこで菌をもらったか不明です。普段と変わらない場所しか行かないし……未だにわからない(´(ェ)`)。
熱が下がるだけでも楽にはなるかな?りくくん……お大事に………。
howawand
が
しました
感染対策はきちんとしなきゃだけど、もしかかってしまってもネガティブになってばかりでも仕方ないですものね。
うーん、勉強になります。
howawand
が
しました
りく君 しんどいね 耐えてね
たく君 無事A大入試に臨めます様に
人間万事塞翁が馬 確かにその通りかも
しれません 自分の力以上のものが働いて
それに従うしかなくて それを運命というのかも
実は先日 近所の癌友から再発して 来月に
入院 抗がん剤が始まると報告がありました
ても オーストラリアに住む娘さんが子供達と
日本に住む為 来月半ばに帰ってくる様です
旦那さん(オーストラリア人)は仕事の都合で
遅れて日本に そのまま永住する様てす
癌友 がんばれ
howawand
が
しました
辛さを乗り越えられたら良いことがあるはずです!
howawand
が
しました
受験は本人の努力や周りのサポートも大切ですが、縁があるかないかなのかも、、!?
メンタルが安定してる年齢じゃないですもんねー。季節柄体調もー。
かく言う我が家の次男も、県立の2日間37.5でした。感染症は陰性で、相談したところ別室受験になりました。別室受験が50人もいたそうです。風邪症状がある子は、全員別室だったそう。
4日までドキドキですね。
howawand
が
しました
心の隅に常に留めてます。
受験前のコロナ騒動大変でしたね。
インフルエンザみたいに予防薬(正確には治療薬を感染予防目的で使用。但し自由診療で高額)があると良いが、コロナでは無理なのかな^^;
howawand
が
しました
ちょっとそこに反応してしまった!
本当、この感染症はどうにもならないし、身体的にも精神的にもやられますよね…
受験生2人かかえてのこの状況、さぞ大変だろうなぁ(TT)
きっと、何かしら意味がある事なんだろうと捉えて前向きにいくしかないですよね…
私もよく高熱でダウンするので辛さはよく分かります(*_*)りく君大変だったね(TT)
そして、次の記事が気になる(◍•ᴗ•◍)
今日は石屋さんの店長さんに早いけど確実に会えるうちにと挨拶に行き、菓子折りと手作りアルバム渡してきました(^^)
今まで買った原石や作ってもらった作品を写真に収めたんですが、アルバムが、思いの外本格的になってしまって…笑
今回は異動と聞いてから時間がある程度あった為
じっくり作ったので、「母の迷言集」「母の替え歌」をそ何個かえました…( ̄ー ̄)笑
ラムのラブソングで「母の石ソング」
あんまり キラキラしないで
私はいつでも キョロキョロ
よそ見を誘うのやめてよ
私が誰より一番
好きよ…悩む…困る…
好きよ…悩む…困る…
石で替え歌いくお客様は初めてです!笑
とお褒め?の言葉を頂きました 笑
howawand
が
しました