2024年02月15日 三年間作ったお弁当と「衝撃の事実」 たくは「SNSとかでよくあるよね。最後に手紙を入れたりとか。試験の事を考えててそこまで考えられなかった。申し訳ない」と謝ってくれましたが別に良いのだよぉー!毎日残さず食べてくれてありがとう!!お疲れ様ワタシ!!毎日毎日大変でしたが楽しいお弁当作りでした。とりあえず頑張った!よかった。お弁当の思い出のお話ご紹介します!!↓三年前、ドキドキしてたあの日↓ ↓母に弁当を相談してみたら…↓ ↓お弁当で大失敗↓ ↓丼ものばかりググってました↓ ★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ Tシャツ作りました 「みんなの色んな体験記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (30) 1. はじはじ 2024年02月15日 06:42 私も早番の時は自分の弁当を作っていきますが、今日はコンビニでい〜や〜、と出来ますが けえこさんは毎日作って、お弁当箱に詰めて、とやってるのですものね🥰 3年間本当にお疲れ様でした👏(●´ω`●) たくくん、もう高校卒業ですか、、、🥹 ついこの間小学校卒業したと思ってたのに🤣 ももちゃんが入院した記事がすご〜く記憶に残ってて 遡ったらそれすらも2017年、7年前とは衝撃です🫨💦 時の流れとよそのお子様の成長は本当にあっという間ですね🥹 0 howawand がしました 12. はじはじさんへ 2024年02月15日 16:32 >>1 お弁当を作ってお仕事に行かれてるのですね。毎日お疲れさまです(b'v`人) たくはもう卒業…ほんとこないだまで小学生だったのに…あっという間ですね。 ももが入院したのが7年前!!ひえええー時の流れは恐ろしいーーww 0 howawand がしました 2. どじゃ子 2024年02月15日 06:50 おはようございます😃 けえこさん お疲れ様です たく君は 男子あるあるですよね こうして 子供達は独り立ちして行くんですね (まだ早い) 自分の孫じゃないけれど 大きくなるのが はやすぎる😁 2日前のクロリティー 合計114点で トップでした👋 0 howawand がしました 13. どじゃ子さんへ 2024年02月15日 16:32 >>2 114点!!トップ!!おめでとうございますー!! さすがどじゃ子さん(b'v`人) かっこいいです☆私は運動がからきしダメなので尊敬ですー♡ 0 howawand がしました 3. やま 2024年02月15日 06:56 三年間お疲れ様です(^^) 行く学校によるのかもしれませんが、りく君やももちゃんもいるし、子どもへのお弁当作りはまだ続くのかな?? でも、たく君へのお弁当作り、そろそろ最後かなぁ〜と思っていたら、終わってたって!!笑 なんか、たく君らしくて(≧▽≦) でもきっと感謝していますよ♪ あぁ…たく君が卒業かぁ… かという、我が家も長女の卒業式が控えてるのかぁ…何を着せるか悩んでいたのも、袴&ブーツで解決したし、あとは、卒業式まで崩れずに持ってほしい!ただそれだけ!! 新しく我が家へ一緒に来たブレスレット。長女が 「さすが店長。商売上手。ママのツボを抑えてサンプル出してくるあたり、うまい」と呟いておりました…笑 私もそう思います!!笑 0 howawand がしました 9. とも☆ 2024年02月15日 14:47 >>3 やまさん ありがとうございます⸜(*˙꒳˙*)⸝ 休める時は休んでいこうと思います!(*•̀ㅂ•́)و✧昨日はエライ事になってましたが…(´°ω°)チーン 「きっと人間じゃないんだよ」って長女ちゃん!!めっちゃ笑いましたゞ(≧ε≦*)ブフー ライビュはいかがでしたか?? そして、やっぱり石屋さん行きましたね(*≧艸≦) うんうん!次女ちゃんに合ってる石だったんですね♪きっとお迎えする御縁があったんですね│ ˶^ᵕ^˶)b ……って、やまさん?!笑 全然違うもの作ってる!!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) でも楽しそう!!組み紐素敵ですよね♪(((o(*゚▽゚*)o))) さて、もうすぐ父の三回忌なのであれこれ準備始めます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 0 howawand がしました 14. やまさんへ 2024年02月15日 16:34 >>3 りくは多分高校でお弁当になると思うので引き続き…になりそうですw 袴とブーツ楽しみですねー♪かわいいだろうなぁ! 長女ちゃんもやまさんの好みを熟知してるのですね。長女ちゃんも店長さんもさすがや… 0 howawand がしました 4. ひろみ 2024年02月15日 07:05 大切な事って…知らないうちに、終わってますよね(笑)。でも…ホントけえこさんのお子さんはみんな優しくて良い子ですよね(≧▽≦) 逆に私は息子が高校のときほとんど弁当作ってません。手抜き?じゃなくて「給食」あったんですよ♪ちゃんと栄養取れるぐらいしっかりしたもの(試食したけどおいしかった( ꈍᴗꈍ)) けえこさん(たくくんの)お弁当作りお疲れ様!次はろ…りくくん?ですかね(◕ᴥ◕) 0 howawand がしました 15. ひろみさんへ 2024年02月15日 16:34 >>4 給食いいなぁーー!!めちゃ心底うらやましい! しっかり栄養考えてくれてるから安心ですよね。 次は…絶対りくですよねw頑張ります~ 0 howawand がしました 5. カナ 2024年02月15日 07:20 おはようございます(^^)/ いつの間にやら終わっていたとは😅 でもでも!毎日お疲れ様でした✨ しんどい日もあったと思います。 弁当箱の少しの隙間に悩んだ日もあるかもしれません。 知らぬ間に終わっていて拍子抜けしたかもしれませんが、来る日も来る日もご苦労様でした! ワタシもよしよししてあげたいな☺️ 0 howawand がしました 16. カナさんへ 2024年02月15日 16:35 >>5 ありがとうございますーー! なんだかあっという間でした(b'v`人) 私もカナさんにヨシヨシしてもらいたい☆ 嬉しいお言葉に癒されました~!! 0 howawand がしました 6. 夢華 2024年02月15日 07:28 いつの間にか終わってしまっていたんですね 時が過ぎるのは早いですね お疲れ様でした! りく君とももちゃんのときはどうなるか 楽しみですね(*´▽`*) 0 howawand がしました 17. 夢華さんへ 2024年02月15日 16:36 >>6 あっという間の3年間でした。 作ってる時は長かったのに…(❁´ω`❁) 次はりくかなー引き続き頑張りますっ!! 0 howawand がしました 7. ポンタママ 2024年02月15日 13:30 たくくんのお弁当もう終わっちゃったんですね~😊けえこさんお疲れ様でした😊 ウチの子も4月からの支援学校は給食なので、お弁当作りは今月で終了です😌(旦那のお弁当はまだあるけど…) でもまだりくくんのお弁当もあるのかな? 子どもたちのお弁当、作ってきたお母さん達みんなお疲れ様でした〜😊 もうすぐ卒業式ですね…😌 0 howawand がしました 18. ポンタママさんへ 2024年02月15日 16:37 >>7 ありがとうございますーー!! ポンタママさんは次は給食なのですね♪お弁当作りお疲れ様でした。 とはいえ旦那様のはまだ作られるのですね。引き続き頑張ってください~ 私もりくのお弁当作りが多分あると思うので頑張ります。 もうすぐ卒業ですね!! 0 howawand がしました 8. とも☆ 2024年02月15日 14:14 けえこさん、三年間お疲れ様でした⸜(*˙꒳˙*)⸝ お弁当毎日って凄いよなぁ…小学校はたまにだし、幼稚園も週一なのであまり気にしてませんでしたが毎日となると…\( ゚д゚)/!! そして、なんだかたくくんらしい(*≧艸≦) たくくんって、最後の日だから感慨深いとかじゃなくても日々毎日丁寧に感謝してくれてるイメージです(*´˘`*)♡ 長女が選ぶ学校によってはお弁当になるのかも…(((;゚Д゚)))ドキドキ マミィさんのスポンジ詰めたろかと発言にめっちゃ笑いました。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 子供のお弁当の日は旦那のお弁当もついでに(笑)作るのですが本当に埋まらない!!ブロッコリーとミニトマトで森を作ってやろうかとたまに思います(。-∀-)ニヤリ 昨日はバレンタインでしたね♪ ガトーショコラを作っていたら学校から連絡があって次女が転んで怪我をしたとΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ 慌てて学校に行ったところ唇切って石が入り込んでいるわ血だらけだわで血の気が引きました:( ;˙꒳˙;): 小児科行ったらこれは外科案件だとなり小児外科(休診)→外科へ。縫合は必要なく、石を取ったら本人も落ち着いたのか食欲出てきてホッとしましたが本当に焦りました〜(´;ω;`) あ、ガトーショコラ喜んでました。次女。笑 0 howawand がしました 19. とも☆さんへ 2024年02月15日 16:39 >>8 嬉しいお言葉をありがとうございます!大変でしたが楽しい3年間でした☆ 困ったときはスポンジ詰めればいいですしねww ブロッコリーとミニトマトで森もいいですね~エコ(❁´ω`❁) 次女ちゃん大変でしたね(ノД`。)痛かったし怖かったしとも☆さんも驚かれたことでしょう…ご飯食べられるようになって本当によかったです。 ガトーショコラもおいしくてよかった…怪我はほんと怖いですよね。 0 howawand がしました 22. やま 2024年02月15日 17:06 >>8 とも☆さん 次女ちゃん大変でしたね(TT)大怪我にならなくて良かったけど、痛かっただろうなぁ(TT) タイムリーに、うちも火曜日に長女が転倒して左腕が痛いと学校から連絡があったばかりで、幸い打撲でしたが、学校側は長女が両腕骨折を経験してるのでかなり警戒していて、受診したらすぐに電話で結果を教えて下さい!と言われました 笑 学校からの電話には慣れてしまって、私も電話口、開口一番に「またやらかしました?」って言っちゃいました(^^; 「体育は左手使わなかったらやっていいよ」と言われて、担任に相談しましたが速攻で「無理ですね!笑」となりました 笑 とりあえず「次は両方同時にではなく、片方ずつ怪我しますように」と七夕にお願いしていた願い事はちゃんと叶ったと担任に伝えましたよ 笑 石屋さん、いや〜気付いたら全く違うの作っていて、自分も店員さんもビックリでしたが、そんな事よりも、その時に提示されたサンプルが可愛いすぎて!笑 完成品を取りに行ったついでに、お出迎えしてしまい、もう私の腕にいます( ̄ー ̄) 次女も、めっちゃくちゃ悩んで、いくつか気になるビーズを店員さんに出してもらって、並べているなぁと思ったら、最後にいきなり、ラブラドライトにする!と、そこに並べてないビーズから選んで。 何でいきなりそっちいった!?って皆で突っ込みたかったけど、、 全く違う物を作り始めていた私には何も言えなかったです 笑 着地点が分からないのは私譲りのようですね… 3回忌の準備など大変だと思いますが、病み上がりだし頼れるところは手伝ってもらって無理せずに(+_+) 0 howawand がしました 10. 碧宮 2024年02月15日 16:00 3年間の弁当作り オツカレサマコーラス サン!ハイ!|。・ω・)ノ (・∀・(・∀・(・∀・*)オツカレサマ-♪ いつの間にか全行程が終了してたとは^^; たく君も受験に卒業準備に慌ただしくて、いつがお弁当最後の日かなんて把握してなかったのかもしれませんね。 卒業式は半月後くらいでしょうか(˙˙*)? その時はサプライズをしかけてきそう(*・ω・*)wkwk 0 howawand がしました 20. 碧宮さんへ 2024年02月15日 16:40 >>10 わぁーーーおつかれコーラスありがとうございます!!嬉しい☆ 知らない間に全て終わってましたw 卒業式は1ヵ月後くらいですね。サプライズー♪あったら嬉しいなぁ(❁´ω`❁) 0 howawand がしました 11. ほんわか 2024年02月15日 16:25 けえこさん、お疲れ様でした✨。 りく君、ももちゃんのお弁当🍱の生活になるまで、ひとまずホッとした感じでしょうか? 0 howawand がしました 21. ほんわかさんへ 2024年02月15日 16:40 >>11 ありがとうございますーー! そうですね♪お弁当の事を考えなくてもよくなったのでホッとしました(❁´ω`❁) またりくのお弁当頑張りますっ!! 0 howawand がしました 23. なお 2024年02月15日 22:01 よく最後のお弁当の日に、 子どもが空っぽのお弁当箱の中に お手紙💌を入れてた… な~んて話を聞きますが、 気が付いてたらもうお弁当終わってた…😱 な~んてお話もよく聞きますよね~😅💦 実際、感謝のお手紙💌が入ってたら嬉しいですし、 感動🥺するかもしれないですが、 受験生達はそれどころじゃあないですよね…🤣 「ごめんね」と素直に謝るところが なんとも優しいたく君らしいですね☺️ 0 howawand がしました 25. なおさんへ 2024年02月16日 17:08 >>23 受験生だし、試験のことで頭がいっぱいだったみたいですw これからもまた作るときが来るかもしれないし、いったん休憩ですね(*´∇`*) 次はりくのお弁当作り頑張りますー!! 0 howawand がしました 28. なお 2024年02月17日 14:39 >>25 次は是非とも、 りく君のお弁当でリベンジしたいですね❗ 3年後、りく君が 最後のお弁当の日を教えてくれることを 願いましょう🤣 0 howawand がしました 30. なおさんへ 2024年02月17日 16:45 >>28 ほんとですねー!りくはめっちゃ言ってくれそうですw 0 howawand がしました 24. おかあさーん! 2024年02月15日 22:53 お弁当作りお疲れ様でした! 0 howawand がしました 26. おかあさーん!さんへ 2024年02月16日 17:08 >>24 ありがとうございますーー!! めちゃ嬉しいです~(o^∇^o)ノ 0 howawand がしました 27. まじゅりん 2024年02月16日 19:33 お疲れ様でした‼︎ 男子高校生のお弁当作り大変ですよね‼︎ うちも巨大弁当➕おにぎりと大変でした! 私も最後の日には自分で自分を褒めました笑 今では私とダンナのお弁当はそれぞれが好きなお弁当作ってて、とっても楽ちんです♪ 0 howawand がしました 29. まじゅりんさんへ 2024年02月17日 16:32 >>27 巨大弁当ーー!!わかります!入れるもの多すぎですよねw それぞれが好きなお弁当を作るの良いですねぇ。 好きなおかずが入ってるとテンション上がりますもんね(b'v`人) 0 howawand がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (30)
けえこさんは毎日作って、お弁当箱に詰めて、とやってるのですものね🥰
3年間本当にお疲れ様でした👏(●´ω`●)
たくくん、もう高校卒業ですか、、、🥹
ついこの間小学校卒業したと思ってたのに🤣
ももちゃんが入院した記事がすご〜く記憶に残ってて
遡ったらそれすらも2017年、7年前とは衝撃です🫨💦
時の流れとよそのお子様の成長は本当にあっという間ですね🥹
howawand
が
しました
けえこさん お疲れ様です
たく君は 男子あるあるですよね
こうして 子供達は独り立ちして行くんですね
(まだ早い)
自分の孫じゃないけれど 大きくなるのが
はやすぎる😁
2日前のクロリティー 合計114点で
トップでした👋
howawand
が
しました
行く学校によるのかもしれませんが、りく君やももちゃんもいるし、子どもへのお弁当作りはまだ続くのかな??
でも、たく君へのお弁当作り、そろそろ最後かなぁ〜と思っていたら、終わってたって!!笑
なんか、たく君らしくて(≧▽≦)
でもきっと感謝していますよ♪
あぁ…たく君が卒業かぁ…
かという、我が家も長女の卒業式が控えてるのかぁ…何を着せるか悩んでいたのも、袴&ブーツで解決したし、あとは、卒業式まで崩れずに持ってほしい!ただそれだけ!!
新しく我が家へ一緒に来たブレスレット。長女が
「さすが店長。商売上手。ママのツボを抑えてサンプル出してくるあたり、うまい」と呟いておりました…笑
私もそう思います!!笑
howawand
が
しました
大切な事って…知らないうちに、終わってますよね(笑)。でも…ホントけえこさんのお子さんはみんな優しくて良い子ですよね(≧▽≦)
逆に私は息子が高校のときほとんど弁当作ってません。手抜き?じゃなくて「給食」あったんですよ♪ちゃんと栄養取れるぐらいしっかりしたもの(試食したけどおいしかった( ꈍᴗꈍ))
けえこさん(たくくんの)お弁当作りお疲れ様!次はろ…りくくん?ですかね(◕ᴥ◕)
howawand
が
しました
いつの間にやら終わっていたとは😅
でもでも!毎日お疲れ様でした✨
しんどい日もあったと思います。
弁当箱の少しの隙間に悩んだ日もあるかもしれません。
知らぬ間に終わっていて拍子抜けしたかもしれませんが、来る日も来る日もご苦労様でした!
ワタシもよしよししてあげたいな☺️
howawand
が
しました
時が過ぎるのは早いですね
お疲れ様でした!
りく君とももちゃんのときはどうなるか
楽しみですね(*´▽`*)
howawand
が
しました
ウチの子も4月からの支援学校は給食なので、お弁当作りは今月で終了です😌(旦那のお弁当はまだあるけど…)
でもまだりくくんのお弁当もあるのかな?
子どもたちのお弁当、作ってきたお母さん達みんなお疲れ様でした〜😊
もうすぐ卒業式ですね…😌
howawand
が
しました
お弁当毎日って凄いよなぁ…小学校はたまにだし、幼稚園も週一なのであまり気にしてませんでしたが毎日となると…\( ゚д゚)/!!
そして、なんだかたくくんらしい(*≧艸≦)
たくくんって、最後の日だから感慨深いとかじゃなくても日々毎日丁寧に感謝してくれてるイメージです(*´˘`*)♡
長女が選ぶ学校によってはお弁当になるのかも…(((;゚Д゚)))ドキドキ
マミィさんのスポンジ詰めたろかと発言にめっちゃ笑いました。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
子供のお弁当の日は旦那のお弁当もついでに(笑)作るのですが本当に埋まらない!!ブロッコリーとミニトマトで森を作ってやろうかとたまに思います(。-∀-)ニヤリ
昨日はバレンタインでしたね♪
ガトーショコラを作っていたら学校から連絡があって次女が転んで怪我をしたとΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
慌てて学校に行ったところ唇切って石が入り込んでいるわ血だらけだわで血の気が引きました:( ;˙꒳˙;):
小児科行ったらこれは外科案件だとなり小児外科(休診)→外科へ。縫合は必要なく、石を取ったら本人も落ち着いたのか食欲出てきてホッとしましたが本当に焦りました〜(´;ω;`)
あ、ガトーショコラ喜んでました。次女。笑
howawand
が
しました
オツカレサマコーラス サン!ハイ!|。・ω・)ノ (・∀・(・∀・(・∀・*)オツカレサマ-♪
いつの間にか全行程が終了してたとは^^;
たく君も受験に卒業準備に慌ただしくて、いつがお弁当最後の日かなんて把握してなかったのかもしれませんね。
卒業式は半月後くらいでしょうか(˙˙*)?
その時はサプライズをしかけてきそう(*・ω・*)wkwk
howawand
が
しました
りく君、ももちゃんのお弁当🍱の生活になるまで、ひとまずホッとした感じでしょうか?
howawand
が
しました
子どもが空っぽのお弁当箱の中に
お手紙💌を入れてた… な~んて話を聞きますが、
気が付いてたらもうお弁当終わってた…😱
な~んてお話もよく聞きますよね~😅💦
実際、感謝のお手紙💌が入ってたら嬉しいですし、
感動🥺するかもしれないですが、
受験生達はそれどころじゃあないですよね…🤣
「ごめんね」と素直に謝るところが
なんとも優しいたく君らしいですね☺️
howawand
が
しました
howawand
が
しました
男子高校生のお弁当作り大変ですよね‼︎
うちも巨大弁当➕おにぎりと大変でした!
私も最後の日には自分で自分を褒めました笑
今では私とダンナのお弁当はそれぞれが好きなお弁当作ってて、とっても楽ちんです♪
howawand
が
しました