







大丈夫だとは思いますが、やっぱり私が風邪とかインフルとかコロナとか持って帰ってきて、子どもたちにうつしてしまったら申し訳がなさすぎる…
もし、そうなってしまったら私はめっちゃ後悔すると思うので、今回は欠席させて頂きました。
参加されたみなさまのレポを読ませて頂くのが楽しみですー(o^∇^o)ノ
そして、その日は本当に偶然にも「みんなが家にいる」日だったので誕生日会やりました!
メニューはたく大好きなマミィのタコ焼きです。焼くのに必死で写真撮るの忘れたーっ!!
おだしたっぷりでめちゃくちゃ美味しかったです…♡
誕生日プレゼントは、ももからはコイキング。
私とマミィと旦那からは以前ご紹介したギター買ってあげる券でした。
兄は「誕生日何ほしいかな~?」と連絡をくれていたのですが、たくが欲しいモノ無さ過ぎて決まらなくて…!!まだ考え中です。りくは受験が終わったらゆっくり選びたいそうです。
明日は私へのプレゼントをご紹介させてくださいね(b'v`人)
↓この年もライブドア忘年会を欠席しました!↓
↓たこが余ったので次の日に作りました↓
↓長女ももが初めてのカードを持ったのはこのお店!↓



コメント
コメント一覧 (20)
子を持つ母親としては、けえこさんの気持ち、よーくわかります。
学校からインフル等が持ち帰ってくるのと、自分が子に移してしまうのとは、あきらかに気持ちが違いますからね。ましては受験生がいらっしゃいますからね。忘年会は毎年開催されると思いますが、家族みんなが揃う事なんて、だんだん少なくなってしまいますからね。
家族みんなが揃ってイベントが出来る時間を大切にしたいですね♥
howawand
が
しました
欠席されたんですね!
忘年会のビンゴ大会?アレの商品いつも凄いから勝手にちょっと楽しみでしたwww
でも!でも!誕生日会!
ある意味では揃って良かった!
忘年会に行っていたらなかった日ですしね!
良い1日になりましたか?
howawand
が
しました
けえこさんの欠席の選択 間違いないですよ
合同誕生パーティー良いじゃないですか
たこ焼き好きは大阪の人間としてうれしい
たく君 美味しいやろ😋
今日は市民病院の診察日 帰りにランチか
スタバに寄ろうかな👋
howawand
が
しました
コイキング、可愛いですね(*´▽`*)
どんなギターを買うか楽しみですね
howawand
が
しました
たしかに……インフルエンザが流行ってるからか平日でも子供が多い!このまま冬休みに入るんだろうなぁ~
まさかの逆流性食道炎。痛いです。みぞおち………年末前にまた薬もらいに病院行きます。絶対たりない( ≧Д≦)。
けえこさんの誕生日プレゼント……なんだろう??「怪盗キッド」しか頭に浮かばない(笑)でも……覚えててくれた!というセリフ……違うかなぁ~
howawand
が
しました
特に今年はインフルやら溶連菌やら色々流行ってるし、コロナも完全になくなった訳ではないですし😣
受験生がいると、体調管理は一番気を遣いますよね💦
合同誕生日はたこ焼きだったんですねー!
手巻き寿司かと思っていました😋
howawand
が
しました
自分が罹ってうつしてしまうのだけは避けたいですよね
わたし、他人よりちょっとだけ感染のリスクが高い仕事をパートでしてるのですが
大事な試験の前には気を遣いました~
無理言ってがっつりお休みさせてもらったほどです
忘年会は残念でしたが
合同お誕生会ができて良かったですね
たこパ楽しそう♬
プレゼントのお話も楽しみにしてますね
howawand
が
しました
たくくんも18歳で成人になられたこともおめでとうございます😊
この前アプリのオススメでけえこさんのブログの不登校のお話が載っていたので読んで元気出ました。
マミィさんみたいな方が一家に1人でいたら心強いなって思いました☺️
howawand
が
しました
用心するに越したことはないので賢明な判断だったと思います(^ー^)
来年のライブドアの忘年会は今年の分までハッチャケましょう(ノ^^)ノ
昨日、一足早いクリスマス🎄
で、次男にPaul Smithのマフラーをプレゼントしました。喜んでくれて良かった☆
マミィさんのタコ焼き食べてみたいな~(๑'ᴗ'๑)
howawand
が
しました
仮に感染症にかかったとしても、時に、少なくともできる限りの対策はしたうえでの事なので自分を責めなくて済む(^^)
受験生かかえていると気を張りますよね…
私の場合の感染対策とはまたちょっと違った緊張感ですよね。
12月、39〜40度が数日続いて、いったんは落ち着いてたのが、また高熱出してを繰り返してしまっていて。ただ、何の感染症も引っかからず、やはり持病からのようで(+_+)悪化してる&別の疾患を併発してる可能性があるから一度入院を勧められて、断ったんですよね…
また主治医に正直に一週間近く高熱が下がらないと話したら次は確実に検査入院させられるので、内緒にしてます(^^;
身近に子ども達を安心して任せられる人がいないので、薬で誤魔化しながらやってます(*_*)
ただ、安心して下さい♪今回はいつものように、
胸が痛くないので、呼吸苦がなく、たまに朦朧状態で動くのも意外と慣れてきました!
明日は長女の受診で、私のは完全に感染性ではないので受診します。
長女に支えてもらって行ってきます!
howawand
が
しました