数学とか英語とかどんどん難しくなってきました。
REDの学習塾で使用するAIタブレットで解説動画も観られるのですが、それでもわからないときはやっぱり講師の先生!とても頼りになります。しかもすぐに答えを教えて「ハイ終わり」じゃなくて「ヒント」を出すことによって、生徒本人にも考えて解く喜びを教えてくれます。
ずっと同じ先生が担当してくれるのも保護者としては心強いです。
正社員講師の先生のフォローがありがたいですね☆
REDの学習塾で使用するAIタブレットで解説動画も観られるのですが、それでもわからないときはやっぱり講師の先生!とても頼りになります。しかもすぐに答えを教えて「ハイ終わり」じゃなくて「ヒント」を出すことによって、生徒本人にも考えて解く喜びを教えてくれます。
ずっと同じ先生が担当してくれるのも保護者としては心強いです。
正社員講師の先生のフォローがありがたいですね☆
今なら冬期講習が4日間無料!ぜひ自立学習REDを試してみてください♪このタブレットすごいです!
【お知らせ】
12月中旬すぎに「LINE更新通知」が終了します!
大変お手数なのですが「ライブドアアプリ」をダウンロードして「ほわわん子育て絵日記」のフォローをお願いしたいのです(ノω・、)
どうぞよろしくお願いいたします。
↓ダウンロードはここから↓
【お知らせ】
12月中旬すぎに「LINE更新通知」が終了します!
大変お手数なのですが「ライブドアアプリ」をダウンロードして「ほわわん子育て絵日記」のフォローをお願いしたいのです(ノω・、)
どうぞよろしくお願いいたします。
↓ダウンロードはここから↓
コメント
コメント一覧 (8)
お久しぶりです!
寒くなりましたねぇ😅
元気にしています!と言いたいところですが、事故りました😭
ワタシはバイクなので全身が痛いです😅
幸い火曜日までは休みなので、仕事に穴は開けずに済みそうですが、わたしが悪い事故で相手の車の方には怪我はなかったので物損事故です。
ワタシは救急車で運ばれました😭
howawand
がしました
今は色々ありますね~(私は…塾行かなかったし……)「何とかなるだろう!」という考えでした(笑)
息子も自分からやりたいことがない限り無理やりはさせなかったですʘ‿ʘ。
今言えるのは…「同じ勉強やれ」と言われても……絶対無理です!!問題見ただけでひっくり返りそう……。
howawand
がしました
今通っているところは幼児メインで3年生までしか対応していないので、来年度からどうしようかと悩んでいました。
このタイミングでのREDさんの記事!調べてみたら近くにありました!いずれ大きくなれば1人でも通えそう!
体験行ってみようかと思います〜
howawand
がしました
私自身が塾へ通ってなくて学習系は公文と進研ゼミしか経験ないので、仮に(←120%ないと思いますが…笑)子ども達が塾に行きたい!と、天と地がひっくり返るような事を言った時とか、こういう記事があるととても参考になります♪
先日より色々心配かけてすみません(TT)
長女も落ち着きました。次女はこれから、長女と同じくスクールカウンセラーが介入してくれる事になり、喜んで帰宅してきました(^^)
私としても、次女が気持ちを思いっきり吐き出せる場所が欲しかったので、一安心です。
あとは、私が頑張らなきゃですね!!
howawand
がしました