







ワット数が大丈夫で単独配線なら問題ないと思ってました。
お恥ずかしい…(´;ω;`)ウッ…
延長コードを使わずに、長さがギリギリだと通ったときに引っかかって鍋が倒れる…とかそれはそれでまた危ないですね。今使ってる電気鍋は、「引っ掛かると先に鍋側のコードが外れる」ようになってるので大丈夫です。
本当に怖かったです。それからは色んな電気器具で「直接つなぐ」を心がけています。
【お知らせ】
12月中旬すぎに「LINE更新通知」が終了します!
大変お手数なのですが「ライブドアアプリ」をダウンロードして「ほわわん子育て絵日記」のフォローをお願いしたいのです(ノω・、)
どうぞよろしくお願いいたします。
↓ダウンロードはここから↓



コメント
コメント一覧 (22)
それはビックリした事でしょう。
でも、大事にならずに良かったです。
この時期、お鍋でカセットガスを使う御家庭もあると思いますが、それも気をつけないといけないですね。
howawand
が
しました
私も延長コード使ってしまうので気を付けたいです
howawand
が
しました
延長コードは……使ってますが必要なときに使って抜くので…大丈夫!?かなぁ(今の所)。
マミィさんも一緒のご飯は楽しいだろうなぁ~。部活とか塾で、みんなバラバラだろうけど全員居るときは大切な時間ですよね(≧▽≦)。
そうそう。昨日の話。下見はやめました。航空地図で調べたのでわかりました(笑)。下見は息子の遠足先とは別物です。
howawand
が
しました
知らなかったです。
教えてくださりありがとうございます。
でも、そしたら延長コードって一体何に使えるんです?(・ω・;)
howawand
が
しました
これは あるあるですよね 危険だけど
やるしかない場合が多い
今日のブログ 心して見せてもらいました
昨日 裏庭で柿採りをしてた時 良い香りが
したんです 柊の白い花が咲いてました
ギザギザの葉っぱが注目されてますが花の
香りがまた良いんです ちよっと痛いけど
葉っぱでリースも作れそう👋
howawand
が
しました
howawand
が
しました
うちは、お鍋をする時はカセットコンロなんですが、それはそれで一歩間違えたら爆発とかもありますからね💦
火の元には気を付けたいと思います😅
howawand
が
しました
けえこさんのこの記事のお陰でこの先の不要な火災が何件も免れることとなるでしょう😭✨✨
ありがとうございます😭✨
howawand
が
しました
我が家は配置的に延長コードなしでお鍋やたこ焼きなどが出来るのですが、知らなかったら普通にやってたと思います(+_+)
急に気温が下がりお鍋の機会も増えるこの時期にこの情報はありがたいです(^^)
子ども達にも教えておきます♪
色々ありましたが、昨日は長女の受診でした。
主治医に色々と相談して薬の調整をしてもらいました。
本当、早く環境をかえてあげないと、薬がないと生活出来ない状態が続くのは辛い(*_*)
本来ならなしで生活出来るはずなんですよね…
入院中は薬なしだったし…
だからこそ主治医も処方に悩みましたが、何かトラブルが起きてしまった時に、一番辛い処遇になるのは長女なので、今は生活リズム、気持ちを落ち着かせてあげるのを優先に処方してもらいました。
ただ、この週末は一旦色々忘れて、子ども達をリフレッシュさせたいと思います!
howawand
が
しました
怪我や火事が無くて、なによりでした。
直接コンセントでも、コードが劣化してるの気付かなくて火花出してしまった事が2回あります。
(幸い、火花出した電化製品が使用不可になっただけでした。)
電気製品は便利だけど、熱を発するものは特に取り扱い注意ですね(´,,-ㅿ-,,`)
howawand
が
しました
火事にならなくて本当に良かったです💦
延長コード、私もよく使うので気を付けます❗
howawand
が
しました