






↓続きはこちら↓
いままでずっとすみっコぐらしのとんかつのパスケースを使っていました。
それが壊れてしまったのでスプラトゥーンを買いました。
コイルチェーンでポケットとつなげてるんですが、女性が「忘れた」と勘違いして声をかけてくださいました。その優しい行動に二人でめちゃくちゃ感動しました!!
あんな風に人に声をかけられるようになりたいなぁと言っていたのですが、ついに長女も勇気を出しました。つづきます!
↓これはぬいぐるみですがとんかつが出てきます↓
↓嬉しい言葉にどんどん頑張っちゃいました↓
↓間寛平さんめちゃくちゃ優しかったです↓



コメント
コメント一覧 (16)
優しさが伝染したのかな😁
この頃の風潮で他人にかかわらない方が増えて
ますが 小さな親切は無くならないで欲しい
ですよね
ももちゃんがけえこさんと同じ位大きくなってる
リアルももちゃんだ❗️
昨日の渋柿収穫予定が今日に延びました
甘柿の木もあるのでまとめて採りますが
雑草の中に服にくっつくのもあるのでナイロンの
上下を着て頑張ります👋
howawand
が
しました
人の優しさは温かいですよねʘ‿ʘ。
最近…色んな(嫌な)ニュースばかりだからホッコリしました( ꈍᴗꈍ)。
ももちゃん………(イラストが)すっかりお姉さんになってますね。
howawand
が
しました
親切なやり取りてはちょっと違いますが、、
先日、寒くなってきたので次女のタイツなどを買いに行ったんです。
レジで店員さんが一瞬「え〜っと」と言葉がつまって目が合ったんですよ。
たまにある、なんて言おうとしたっけ!?みたいな感じの雰囲気で笑
私もつられて、袋という言葉が何でか出てこなくて、ジェスチャーしながら「あの、入れるやつ頂けますか?」と聞いてしまい、、
「当然でございます!」とビシっとめちゃくちゃかしこまって返事をしてくれました 笑
やり取りを見てた次女は隣で必死に笑いを耐えていました 笑
店員さんママみたいな人だったね!とお店を出るなり爆笑してました…(^^;
howawand
が
しました
今のご時世、なかなか声をかけにくいですが
こういった優しさはなくならないでほしいですよね
ずれてしまいますが、コロナ禍の前に関東へライブに行ったときは
毎回必ず私の目の前で物が落ちて拾って渡すってことがありました
落とし物の神様でもいるのか?と思うほどでした
howawand
が
しました
ももちゃん、困ってる人を助けられたのかな?
話はポーンッと飛びますが…
旦那が又、入院しちゃいまして💧
今度は化膿性脊髄炎。
体を動かしてはいけないので、ずーっとベッドで寝たきりらしいです😥
1~2ヶ月入院の予定で早ければ1ヶ月で退院できるとか。
思ったより元気なのが救われます😅
howawand
が
しました
パスケース可愛いですねスプラトゥーンのイカですか?
ももちゃん
howawand
が
しました
続き
ももちゃんどんな成長をするんでしょうか
次回が楽しみです!
howawand
が
しました
私はももちゃんの倍は生きてるのに、
困ってる人に声を掛けられたのは1回だけ…💦
電車で席を譲るのも
なかなか勇気がいりますよね😅
人見知りだけど、ももちゃんみたいに
声を掛けて人助けできるように頑張ります❗
howawand
が
しました