こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪
お金めちゃめちゃかかってたと思うんです…毎月の月謝、コンクール、発表会…
それに時間だってかかりました。
でも私はピアノが嫌になって途中でやめました。中途半端な自分をずっと負い目に感じていました。
そんな時、一緒にピアノを弾いてた子が活躍してるのをネットでみました。
もうね…申し訳ないのと情けないので(ノω・、)
続きはぜひこちらから読んでみてくださいね。
いいねやコメント頂けたら嬉しいですー!
★ブログランキング★
↓クリックして応援してね!↓
Tシャツ作りました
コメント
コメント一覧 (10)
マミィさんみたいな母になりたいです
私は逆でピアノを習わせてくれなかったことをいまだに根に持ってるので(-_-;)
howawand
がしました
私の娘も、2歳からピアノを頑張りました。
コンクールも出場して、本選にも
その先にも出場してました。
遊びたいのも我慢させて、
ピアノに没頭させていました。
(きっと、本人は『やらされてる』と感じていたと思うので、この表現にしました)
今は小学校の高学年になりましたが、
新たに自分で見つけた目標ができて
ピアノとお習字は『趣味』という事に
落ち着きました。
『好きなままで、細く長く続けたい』
というのが、娘の出した答えでした。
細く長く続ける事にした2つの趣味に、
それはそれは、楽しそうに励んでいる姿を見て
私も幸せを感じています。
けぇこさんのお気持ちも、マミィのお気持ちも
どちらも痛い程わかります。
幸せのカタチは、1つでは無いってことですね(^-^)
howawand
がしました
ほんと立派なブロガーになられて素晴らしい!
howawand
がしました
マミィさんみたいな人になれるよう(もう遅いとは思いますが)これから精進して行きたいです
howawand
がしました
howawand
がしました