2023年08月31日 何でできない!?失敗し続けた「トマト栽培」 やっと!!やっと実がなりました…!!なぜかトマトがうまくできないんですよね。。でも初めてできて、赤くなってめちゃくちゃ嬉しかったです。また来年頑張りたいです!!↓これが1回目の失敗です↓ ↓二回目の失敗です↓ ↓ももはトマトが大好きです↓ ★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ Tシャツ作りました 「みんなの色んな体験記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (26) 1. いーさん 2023年08月31日 06:41 おはようございます😃 トマト今年もチャレンジしてたのですね😄そして成功😆👍 来年はもっといっぱい実がつくと良いですね😄 0 howawand がしました 10. いーさんさんへ 2023年08月31日 14:46 >>1 実はこっそりチャレンジしていました♪ 来年も頑張りたいですー!!できると嬉しいですね✧٩(ˊωˋ*)و✧ 0 howawand がしました 2. もちもち 2023年08月31日 06:47 トマト、、花が咲いたら振って受粉させないとなかなか実にならないようです、、(´-`) 苗からなら、ちょっと高い苗だったりしたらしっかり育ちます(´ω`) 0 howawand がしました 11. もちもちさんへ 2023年08月31日 14:46 >>2 高い苗はやはり違うのですね!!来年は買ってみたいです☆ 受粉も大事なのですね。教えてくださりありがとうございますーー!!✧٩(ˊωˋ*)و✧ 0 howawand がしました 3. ひろみ 2023年08月31日 06:52 良かったですね(笑) けえこさんのトマトちゃん愛が伝わります! きれいに赤くなったんですね。1個。 あっ!今日で夏休み終わりですね♪けえこさんがオススメしていた「自由研究」の本。TSUTAYAにありましたよʘ‿ʘ。自由研究の本はどれも…めちゃくちゃ減ってました(笑) 0 howawand がしました 12. ひろみさんへ 2023年08月31日 14:47 >>3 やっと赤くなってくれて嬉しかったです!1個だけでしたが♡ 今日で夏休み終わりですねー☆TSUTAYAに自由研究の本ありましたか♪ 一番売れる時期ですね✧٩(ˊωˋ*)و✧ 0 howawand がしました 4. 夢華 2023年08月31日 06:57 努力の成果ですね! おめでとうございます! 0 howawand がしました 13. 夢華さんへ 2023年08月31日 14:47 >>4 ありがとうございますーー!! 頑張ってよかったです♪小さなトマトちゃんですがかわいかったです✧٩(ˊωˋ*)و✧ 0 howawand がしました 5. あず 2023年08月31日 07:37 おはようございます。昔、弟が保育園のおやつで出たグレープフルーツの種を持ち帰って植えた事を思い出しました(笑) トマトもちゃんと実が成るんですね!凄いです〜!トマトは暑さが苦手で、水をあまりやらない方が良い様ならことを美味しんぼという漫画で見た気がします…。 0 howawand がしました 14. あずさんへ 2023年08月31日 14:49 >>5 グレープフルーツを植えたのですね☆確かにしっかり種がありますもんね(o^∇^o)ノ トマトは暑さが苦手なのですか!!見ずもあまり上げないほうが良いのですね。 美味しんぼはトマトの栽培の話も載ってたのですね。すごいです! 教えてくださりありがとうございます(❁´ω`❁) 0 howawand がしました 6. kuri 2023年08月31日 08:08 トマトはあまり水をやらない方がいいですよ。 0 howawand がしました 15. kuriさんへ 2023年08月31日 14:49 >>6 やっぱりそうなのですか!!来年は気を付けます。 教えて下さりありがとうございます(❁´ω`❁) 0 howawand がしました 7. どじゃ子 2023年08月31日 08:38 おはようございます😁 トマトできましたか🍅 基本は土と水やり と追肥でしょうね 特にプランターでの栽培は 難しいのにチャレンジし続けて実がなって 感激ですね ご存知の様に私も初挑戦で露路でトマトづくり しましたよ 沢山出来たけど 市販のものより酸っぱかった です でも美味しいんですよね😆 帯状疱疹もあと少しで治りそうです この薬がきついのか食欲不振になり 昨日 主治医と相談して 癌の維持薬を 数日休憩する事になり 一安心 手術跡のミミズ腫れは9月半ばに形成外科で 治療をする予定で 来月いっぱい休養します👋 0 howawand がしました 16. どじゃ子さんへ 2023年08月31日 14:51 >>7 どじゃ子さんが目標でしたぁー♪トマトいっぱいできたのですね☆ 自分で育てたトマトは格別ですよね(❁´ω`❁) 帯状疱疹が良くなってきて何よりです。今は食事をしっかりとるのが大事ですもんね。ミミズ腫れも治療方針が決まってよかったです。美味しいものを食べて無理せずゆっくりと過ごしてくださいー♡ 0 howawand がしました 8. めいまま 2023年08月31日 08:49 わぁ〜おめでとうございます〜🍅 トマト栽培難しいですよねぇ。 私も憧れて家庭菜園に手を出してみたんですが、プランターでは思いの外収穫できなくて、結局はスーパーで購入することになってますよぉ〜😭 今同じ状況にあるのは『茗荷』です💦 思いの外収穫量が少ないので結局スーパーで購入しています! 0 howawand がしました 17. めいままさんへ 2023年08月31日 14:53 >>8 ありがとうございますーー!! ほんと難しいですよねぇー。たった1個だけできましたが嬉しかったです。 また来年チャレンジします☆私もスーパーで購入してますよぉ(o^∇^o)ノ 茗荷ですか!おいしいですよねぇ(❁´ω`❁) うまくできてもできなくても成長していく過程がたまりませんよね♡ 0 howawand がしました 9. まる子 2023年08月31日 11:10 私は 近所の農家さんに教わって、花が咲いたら「実なりのよくなるスプレー」をかけていました。ホームセンターにありますよ! あとは、わき目(実のつく枝の根元から上に伸びる枝芽)はひたすら取って、中心の幹だけを伸ばす方が栄養も味もいいトマトになると教わりました。 そして、他の方も言われていますが、根付いたらその後はあまり水を上げない方が濃い味になりました! 個人比でしかありませんが、毎年上記2つしかせず鈴なりなので、もしかしたらお役に立てるかも♫ 長文失礼しました! 0 howawand がしました 18. まる子さんへ 2023年08月31日 14:54 >>9 そんなスプレーがあるのですか!今度ホームセンターで見てきます。 わき目を取って、水はあまり上げない…ありがとうございます!! 来年また頑張りますね✧٩(ˊωˋ*)و✧ 0 howawand がしました 19. 😳 2023年08月31日 18:59 トマトはあまり水をあげない方が育ちやすいらしいですよ 0 howawand がしました 23. 😳さんへ 2023年09月02日 15:35 >>19 私、あげすぎてたかもしれませんー!来年は水やりは控えめでやってみます(o^∇^o)ノ 0 howawand がしました 20. カズ 2023年08月31日 19:11 尼崎に住んでいた時、団地住まいでしたが その団地では、住民専用の畑がありましたので、畑と言ってもめちゃくちゃデカい畑ではありません。個人で使える畑なので花壇が、ちょっと広くなった感じですね。 なので花を育ててる人が、殆どでしたが、中には家庭菜園をしてた人も、いたので うちもトマト育ててました。 だからですかね、皆さん「花壇」ではなく「畑」と呼んでました。 自分の畑のスペースがないと、仲良い人の畑を曲がりして、お互いに植えたものを交換したりしてました。 今日で夏休みも終わり、気づけば今年も、あと4ヶ月… ホント、最近、時が経つのが早く感じます… 学生の皆さん、宿題は終わりましたか? 大人になったら「宿題」と中々言ってもらえず、いつの間にか「宿題」になってる「自己学習」ばかりです😭 0 howawand がしました 24. カズさんへ 2023年09月02日 15:36 >>20 素敵な畑ですねぇー!!みんなで交流できるのが良いですね☆ 0 howawand がしました 21. ななし 2023年08月31日 21:45 私も去年ミニトマトで失敗しました💦 今年は受粉するよう、朝にジョウロで水やりしたときに、支柱の先っちょをジョウロでコンコン叩いていたらたくさんとれました^ - ^ 0 howawand がしました 25. ななしさんへ 2023年09月02日 15:36 >>21 ジョウロでコンコン♡ それくらいの力加減が良いのですね(o^∇^o)ノ 来年私もコンコンしますっ! 0 howawand がしました 22. とりりん 2023年09月01日 06:39 はじめてコメントさせていただきます。 いつも楽しく見させていただいています! 苗を買っていたのでたくさんできていましたが、昨年よりまねをして、タネから栽培に挑戦しました。 昨年は、まあまあな収穫でしたが、今年は甘いブランドトマトを狙ったら、6本中、1本にやっとできた実はひょうたんのようでした… 実ができないようにされた品種だったのかと、こわくて結局食べれませんでした💦来年はタネからか悩みます… 0 howawand がしました 26. とりりんさんへ 2023年09月02日 15:38 >>22 初めましてーーー!!コメントありがとうございます! タネから栽培されてみたのですね! ひょ、ひょうたん…!!そんなことがあるのですか(・∀・;) 知らなかったです。確かに悩みますよね… 私はタネからしかやったことがないので苗とタネと両方やってみようかと思います☆ 0 howawand がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (26)
トマト今年もチャレンジしてたのですね😄そして成功😆👍
来年はもっといっぱい実がつくと良いですね😄
howawand
が
しました
苗からなら、ちょっと高い苗だったりしたらしっかり育ちます(´ω`)
howawand
が
しました
良かったですね(笑)
けえこさんのトマトちゃん愛が伝わります!
きれいに赤くなったんですね。1個。
あっ!今日で夏休み終わりですね♪けえこさんがオススメしていた「自由研究」の本。TSUTAYAにありましたよʘ‿ʘ。自由研究の本はどれも…めちゃくちゃ減ってました(笑)
howawand
が
しました
おめでとうございます!
howawand
が
しました
トマトもちゃんと実が成るんですね!凄いです〜!トマトは暑さが苦手で、水をあまりやらない方が良い様ならことを美味しんぼという漫画で見た気がします…。
howawand
が
しました
howawand
が
しました
トマトできましたか🍅 基本は土と水やり
と追肥でしょうね 特にプランターでの栽培は
難しいのにチャレンジし続けて実がなって
感激ですね
ご存知の様に私も初挑戦で露路でトマトづくり
しましたよ
沢山出来たけど 市販のものより酸っぱかった
です でも美味しいんですよね😆
帯状疱疹もあと少しで治りそうです
この薬がきついのか食欲不振になり
昨日 主治医と相談して 癌の維持薬を
数日休憩する事になり 一安心
手術跡のミミズ腫れは9月半ばに形成外科で
治療をする予定で 来月いっぱい休養します👋
howawand
が
しました
トマト栽培難しいですよねぇ。
私も憧れて家庭菜園に手を出してみたんですが、プランターでは思いの外収穫できなくて、結局はスーパーで購入することになってますよぉ〜😭
今同じ状況にあるのは『茗荷』です💦
思いの外収穫量が少ないので結局スーパーで購入しています!
howawand
が
しました
あとは、わき目(実のつく枝の根元から上に伸びる枝芽)はひたすら取って、中心の幹だけを伸ばす方が栄養も味もいいトマトになると教わりました。
そして、他の方も言われていますが、根付いたらその後はあまり水を上げない方が濃い味になりました!
個人比でしかありませんが、毎年上記2つしかせず鈴なりなので、もしかしたらお役に立てるかも♫
長文失礼しました!
howawand
が
しました
howawand
が
しました
その団地では、住民専用の畑がありましたので、畑と言ってもめちゃくちゃデカい畑ではありません。個人で使える畑なので花壇が、ちょっと広くなった感じですね。
なので花を育ててる人が、殆どでしたが、中には家庭菜園をしてた人も、いたので
うちもトマト育ててました。
だからですかね、皆さん「花壇」ではなく「畑」と呼んでました。
自分の畑のスペースがないと、仲良い人の畑を曲がりして、お互いに植えたものを交換したりしてました。
今日で夏休みも終わり、気づけば今年も、あと4ヶ月…
ホント、最近、時が経つのが早く感じます…
学生の皆さん、宿題は終わりましたか?
大人になったら「宿題」と中々言ってもらえず、いつの間にか「宿題」になってる「自己学習」ばかりです😭
howawand
が
しました
今年は受粉するよう、朝にジョウロで水やりしたときに、支柱の先っちょをジョウロでコンコン叩いていたらたくさんとれました^ - ^
howawand
が
しました
いつも楽しく見させていただいています!
苗を買っていたのでたくさんできていましたが、昨年よりまねをして、タネから栽培に挑戦しました。
昨年は、まあまあな収穫でしたが、今年は甘いブランドトマトを狙ったら、6本中、1本にやっとできた実はひょうたんのようでした…
実ができないようにされた品種だったのかと、こわくて結局食べれませんでした💦来年はタネからか悩みます…
howawand
が
しました