2023年08月23日 苦手な教科…どうする? こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪…とびっくりしましたが悩んでても仕方ない!「うりゃー!!」と思って二人でやったこと。続きはぜひこちらから読んでみてくださいね。いいねやコメント頂けたら嬉しいですー! View this post on Instagram A post shared by こそだてまっぷ Gakken公式 (@gakken_kosodatemap) ★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ Tシャツ作りました 「お仕事承ります」カテゴリの最新記事 タグ :#こそだてまっぷ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (5) 1. 夢華 2023年08月23日 12:10 素敵な教え方ですね(*´▽`*) 弟がまさに漢字が苦手で大人なって困ることが多いので、今からでもがんばってほしいです(^o^;) 0 howawand がしました 4. 夢華さんへ 2023年08月23日 15:52 >>1 漢字苦手だとテストの時も不利で…。。社会とか理科とか漢字もひっくるめて覚えるので大変そうです(ノД`。) 0 howawand がしました 2. カズ 2023年08月23日 14:43 焦らず、1つ1つを丁寧に、ゆっくり学んで、少しずつ「分かった」「できた」が増えれば、いつの間にか身についていきますね。 中には 「どうして、できないの!」 「なぜ分からないの!」 と焦らせてしまうこともありますよね 1人1人違うのだから、 1人1人に合った方法ができるのは この「学歴第1主義」の国では中々難しいのかな 0 howawand がしました 3. カズさんへ 2023年08月23日 15:51 >>2 なんでできないの!って言ってしまいそうになりますが「どこがわからないの?」とわからないところをしっかり聞いたほうがお互い早いですよね♪ 聞いてみると糸口が見つかったりして嬉しくなります(b'v`人) 0 howawand がしました 5. 腰の王子様 2023年09月02日 14:46 もう遅いかと思いますが、漢字を覚えやすくなるには、私の体験上、習字を習わせるといいと思いますよ(^^)b 何度も書いて覚えるし、そもそも字の形に興味をもつようになるので覚えます! 0 howawand がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (5)
弟がまさに漢字が苦手で大人なって困ることが多いので、今からでもがんばってほしいです(^o^;)
howawand
がしました
中には
「どうして、できないの!」
「なぜ分からないの!」
と焦らせてしまうこともありますよね
1人1人違うのだから、
1人1人に合った方法ができるのは
この「学歴第1主義」の国では中々難しいのかな
howawand
がしました
何度も書いて覚えるし、そもそも字の形に興味をもつようになるので覚えます!
howawand
がしました