おはようございます。けえこです。
ただいま、森永製菓さんの推進する親子で楽しく学べる「モリナガ・サステナブル」サイトで「SDGs4コマ漫画」大募集中!!
\受賞された方にはお菓子セットなどの豪華賞品プレゼント☆/
今回、私は「こんな感じで描いてみてね」というお手本みたいな感じで「14 海の豊かさを守ろう」について4コマ漫画を描かせて頂きました。
↓こんな感じです↓
次男のりくが大好きな魚が住む海。
漫画を描くためにいっぱい調べました。
それがきっかけで今、海ではどんなことが起こっているのかよくわかりました。
大好きな海を守るために私たちは何ができるのか。どんなことから始めればよいか。
子どもたちと一緒に考えたいです。
全国の小中学生のみなさん!
17個のSDGsゴールから好きなテーマを1つ決めて4コマ漫画を描いてみてくださいね!そしてあなたが好きな森永製菓のお菓子をマンガにぜひ登場させてください。
アイテムにしてもいいし、主人公に食べさせてあげても楽しいかも☆
コメント
コメント一覧 (14)
去年から?だったかな?今まで缶、ペットボトルなどなど燃えないゴミはまとめて出していましたが分別になりました(ㆁωㆁ)。今もそのまま捨ててる人が居て収集に来る人も「分別お願いします」の紙を貼っておいていきます。
ペットボトル踏んで潰して(ラベルも剥がす)蓋も外して捨てるのが…ストレス発散(ΦωΦ)フフフ…硬いペットボトルないので発散まではいかないかも(´(ェ)`)
台風…どうなるんでしょう。毎日…天気予報見て…(´Д`)ハァ…お出かけは無しか(´(ェ)`)
howawand
がしました
ゴミ問題 これからの未来を考えたら きちんと考えないといけないですね😓うちの地域も分別をしていますが 適当にやってる人もいますねぇ〜😓
howawand
がしました
記事を読みました。
プラゴミはきちんと分別して捨てて欲しいですね。スーパーで発泡トレーのゴミや牛乳パック、ペットボトルをリサイクルするコーナーがあるのは有難い事ですし、環境に幾分かですがホッとします。
海洋プラスチックで思い出したのが、大手文具メーカーが、回収した海洋プラスチックと使い捨てコンタクトレンズのプラスチック製のケースをリサイクルしてボールペンの軸にしているボールペンが販売されてるのを思い出しました。
howawand
がしました
多くの環境問題がありますね。
人が生きていくために必要として、自然や動植物への悪影響を顧みないで成り立つ私達の生活…
夏も真っ盛りになりました。
多くの環境問題も大切ですが旅行先やフェス、花火大会などで多くのゴミが、指定されたゴミ置き場以外に散乱してることが多いです。
行って、楽しんだら、その人たちにも最後まで
ちゃんとした責任を持って楽しんでほしいです。
先日、GUにて、高い場所かつ奥にある服を背伸びして取ろうとしたら、後ろから海外の方のお兄さんが「取ってあげようか?(勿論、英語です。なので私には「?」でしたが、嫁が分かってたので)」と言ってくれました。話の途中で服は取れたので、お礼を伝えると「ノープロブレム(これは、私でも分かりました😅)」と言って去っていきました。
むちゃくちゃ爆買いして、騒ぎまくる海外の人もいますが、本当に日本が好きで、文化や歴史に触れながら買い物を楽しむ方もいます。
そういった人たちに恥ずかしくないようにしたいです
howawand
がしました
すいません、何故か同じ文を2回送信されました。
申し訳ありません😣
howawand
がしました
これからもっともっと意識して行動しなければいけないなぁ😌
全然関係ない話なんですが。。。
3月頃に母の鼻にホクロのような物ができ始め、この数ヶ月でドンドン大きくなってきたので病院へ💨
結果は、皮膚癌(有棘細胞癌)でした😢
4月に受診した時は老化によるものとの診断だったので(初期だったので医者も分からなかったらしい😤)もーービックリですよ!!!
そして、9日に除去手術。
取れるとこまで取ってくれたみたいですが、検査に出してまだ取り切れてないようなら又、手術?
入院する事もなく手術も1時間程で終わったんですが、抜糸するまでガーゼの交換等を自分でしなければならず、なんせ90才の母💦
それだけでも悪戦苦闘しているみたいです😅
診察してくださった形成外科の先生がとても好印象で、この先生なら手術も任せられる!っと思ってたのに、なんと手術直前に「体調不良でお休みです」っと伝えられ😵
えっ?昨日は元気でしたよね?ホンマに??
とも言えず😓
なんか年寄りだからと適当にあしらわれてるんかなーっとモヤモヤ😡
まあ執刀してくださった若い女の先生も良い感じだったけど。
長々とすみませーん💧
母は元気にしてるので大丈夫です😄
howawand
がしました
けえこさんの漫画、分かりやすくて良いですね♪
漫画を描ける描けない以前に、私自身がきちんとSDGsについて理解しないとだな(^^;
長女はやっぱり耳鼻科が効いたようで、復活してます!そして、週明けにお友達と遊びたいと言ってますが、台風くるから止めときなと伝えました(*_*)
それで、なんでか、口車に乗せられてしまい、だったら今から買い物行こうよ!と午後からショッピングに駆り出されてました…笑
気付いたら、またパワーストーンのお店にも寄らされて、2人に上手く転がされながら、買ってあげつつ、私もひとめぼれしたビーズをついつい買ってしまった(+_+)
早いなぁ…ぼーっとしていたらお盆だし、気付いたら夏休み終わるんだろうなぁ…
何より、訪問看護の方が月末に来るから片付けないと!!笑
howawand
がしました