2023年06月13日 ランドセル選び「意外と大事なこと」 こんにちは。けえこです。こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪続きは↓から読んでみてください!本当に「ランドセル選びってコレ大事!」って痛感しました。そして業者さんの神対応に感動しました。よかったら読んでみてくださいね。インスタアプリをダウンロードしていなくても、画面をスクロールすれば読めます。いいね頂けたらめちゃめちゃ嬉しいです…!! View this post on Instagram A post shared by こそだてまっぷ Gakken公式 (@gakken_kosodatemap) ★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ Tシャツ作りました 「お仕事承ります」カテゴリの最新記事 タグ :#こそだてまっぷ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (20) 1. 夢華 2023年06月13日 12:14 うちの妹もランドセル壊れたことがあります(^o^;) 肩ひも?が壊れて抱えて帰ってきました 中に書いてある場合があるんですね! 気づきませんでした 妹の場合は私のがあったので、それを卒業まで使いました ランドセルは壊れると思いませんもんね 0 howawand がしました 6. 夢華さんへ 2023年06月13日 15:26 >>1 抱えて帰ってこられたんですね!びっくりしただろうなぁ(´;Д;`) うちの場合は中に書いてあってすごく助かりました。 ランドセルって壊れるんですね…! 0 howawand がしました 2. ひろみ 2023年06月13日 12:50 朝は雨で…今はめちゃくちゃ晴れてます。風があるから涼しいʘ‿ʘ ランドセルは私も息子も市から支給だったので選んでないけど…壊れなかったなぁ〜(✷‿✷) 今は選べるから楽しそうですよね(≧▽≦) 色々と保証書は大切ですよね。 0 howawand がしました 7. ひろみさんへ 2023年06月13日 15:26 >>2 市から支給なのうらやましいです♪しかも丈夫なのですね! やっぱり保証は大事ですね(o^∇^o)ノ 0 howawand がしました 3. ぶんたま 2023年06月13日 13:21 コロナ休校中にランドセルをずっと立てて置いていたところ、留具が曲がってしまいました。 学校再開直前に気づき大慌てでしたが、代替のランドセルを貸してもらうことができました。コロナ禍で修理に時間がかかると言われましたが、最速で対応していただき、自分のランドセルで再登校することができ、感謝感謝でした。 0 howawand がしました 8. ぶんたまさんへ 2023年06月13日 15:27 >>3 そんなことがあるのですね!!! 代替のランドセルほんと助かりますよね(´;Д;`) うちも最速で対応してくださいました。 毎日使うものだからありがたいですよね。 0 howawand がしました 4. まる 2023年06月13日 13:24 6年生までランドセルを使ってるだと?! なんでいい子なんだ😭 0 howawand がしました 9. まるさんへ 2023年06月13日 15:28 >>4 もしかして手提げとかにみんな変わるんですかね!! 私も小学校のときは手提げに変えてました(b'v`人) 0 howawand がしました 5. まー 2023年06月13日 13:47 娘が来年新一年生です✨ こないだ近くのイオンに下見に行ったら、たくさん色あるから迷っちゃうかと思いきや、薄紫色に決めたみたいです(笑)展示会が今週末までで特典沢山だったので、買っちゃう予定です❤️ ちなみに小6の長男は2年生の頃にランドセルのナスカン?っていうのかな?ひっかける部分が一度壊れて修理に出した事があります^_^夏休み中に修理出したので借りなかったのですが、すぐに修理を終えて戻ってきました! アフターケアもしてくれるし、何より丈夫だから日本の技術はすごいなぁって思います^_^ 長男が卒業したらランドセルは、けえこさんが前に紹介していた、リメイク品にするつもりです✨ 0 howawand がしました 10. まーさんへ 2023年06月13日 15:30 >>5 きゃーーまだまだですがおめでとうございますー♪ 薄紫かわいいっ!!いいですねぇ☆ ちゃんとランドセルの修理してくれるところは安心ですよね。 リメイクはほんとよかったですー!今はもものが出来上がるのを待ってます。 出来たらまたご紹介させてくださいねー!(b'v`人) 0 howawand がしました 11. とら 2023年06月13日 18:03 うちの息子のランドセルも5年生の時に肩の部品が割れてしまいました。ニトリで購入したので持ち込んだところその場で預かりと代わりのランドセルを貸してくださいました。その時に店員さんが軽量化のために部品をプラスチックにしたりするため、壊れることがあると言われていました。それでもすぐに対応してくださったので助かった覚えがあります。 どのランドセルを選ぶのか子どもに任せましたが対応がしっかりしているところが一番いいですね! 0 howawand がしました 14. とらさんへ 2023年06月13日 22:31 >>11 その場で代わりのランドセルを貸してくださるなんて…素晴らしい対応ですね!! 6年間、壊れることもあるんだと痛感しました。対応がしっかりしてるところは安心ですね(o^∇^o)ノ 0 howawand がしました 12. なるほどです。 2023年06月13日 21:13 いつも楽しく拝見しております。 我が家は来年ラン活なので、皆様のコメントを含め大変参考になりました! 0 howawand がしました 15. なるほどです。さんへ 2023年06月13日 22:33 >>12 いつも読んでくださりありがとうございますーー!! みなさんのコメントは重要情報がいっぱいですもんね(o^∇^o)ノ 私もいつも力をお借りしてるんですー! ステキなランドセル見つかりますように♡ 0 howawand がしました 13. 女の子でも 2023年06月13日 21:45 ウチも壊れました。 運のいいことに翌日休みだったので、購入したお店に持って行って、保証書はなかったのに対応してくれました。修理中の1週間くらい貸し出しもあり、もちろん修理代も無料。 どのランドセルも6年間の保証つきでは? 0 howawand がしました 16. 女の子でもさんへ 2023年06月13日 22:36 >>13 すごいです☆対応が素晴らしい!! 保証がメーカーによって違う場合もあるみたいです。 壊れたランドセルの送料が必要だったり、往復無料だったり… ただ今は完全保証がほとんどみたいですよね(o^∇^o)ノ 0 howawand がしました 17. まるり 2023年06月13日 23:46 今まさに息子のランドセル選び中です。早く選ばなきゃとは思うのですが。 体が小さいので、重さとかが気になってるのですが、確かにうちの子大事に扱ってくれるか心配、壊れる可能性もありますよねー。 いいタイミングでした。ありがとうございます!! 0 howawand がしました 18. まるりさんへ 2023年06月14日 17:00 >>17 重さも気になりますよね!! 教科書が重いのでもともとのランドセルは軽い方がいいなぁと思いました。 長男のはすごく重かったので修行みたいになってました…(;・∀・) 良いのが見つかりますようにーー! 0 howawand がしました 19. めい 2023年06月19日 08:30 ランドセル6年も大事に使って素敵ですね。 自分の地域では大多数がランドセルを3年生で卒業するので壊れるほど使わないし、壊れても修理なんて考えたことありませんでした。 今後別の地域で子育てすることがあれば保証を考えた選び方をしたいと思いました。 0 howawand がしました 20. めいさんへ 2023年06月19日 15:56 >>19 私も高学年になると手提げに替えてた覚えがあります。 ももの学校では全員最後まで使ってました。地域によって違うのですね♪ 保証大事だなぁと思いましたーー!! 0 howawand がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (20)
肩ひも?が壊れて抱えて帰ってきました
中に書いてある場合があるんですね!
気づきませんでした
妹の場合は私のがあったので、それを卒業まで使いました
ランドセルは壊れると思いませんもんね
howawand
がしました
朝は雨で…今はめちゃくちゃ晴れてます。風があるから涼しいʘ‿ʘ
ランドセルは私も息子も市から支給だったので選んでないけど…壊れなかったなぁ〜(✷‿✷)
今は選べるから楽しそうですよね(≧▽≦)
色々と保証書は大切ですよね。
howawand
がしました
学校再開直前に気づき大慌てでしたが、代替のランドセルを貸してもらうことができました。コロナ禍で修理に時間がかかると言われましたが、最速で対応していただき、自分のランドセルで再登校することができ、感謝感謝でした。
howawand
がしました
なんでいい子なんだ😭
howawand
がしました
こないだ近くのイオンに下見に行ったら、たくさん色あるから迷っちゃうかと思いきや、薄紫色に決めたみたいです(笑)展示会が今週末までで特典沢山だったので、買っちゃう予定です❤️
ちなみに小6の長男は2年生の頃にランドセルのナスカン?っていうのかな?ひっかける部分が一度壊れて修理に出した事があります^_^夏休み中に修理出したので借りなかったのですが、すぐに修理を終えて戻ってきました!
アフターケアもしてくれるし、何より丈夫だから日本の技術はすごいなぁって思います^_^
長男が卒業したらランドセルは、けえこさんが前に紹介していた、リメイク品にするつもりです✨
howawand
がしました
どのランドセルを選ぶのか子どもに任せましたが対応がしっかりしているところが一番いいですね!
howawand
がしました
我が家は来年ラン活なので、皆様のコメントを含め大変参考になりました!
howawand
がしました
運のいいことに翌日休みだったので、購入したお店に持って行って、保証書はなかったのに対応してくれました。修理中の1週間くらい貸し出しもあり、もちろん修理代も無料。
どのランドセルも6年間の保証つきでは?
howawand
がしました
体が小さいので、重さとかが気になってるのですが、確かにうちの子大事に扱ってくれるか心配、壊れる可能性もありますよねー。
いいタイミングでした。ありがとうございます!!
howawand
がしました
自分の地域では大多数がランドセルを3年生で卒業するので壊れるほど使わないし、壊れても修理なんて考えたことありませんでした。
今後別の地域で子育てすることがあれば保証を考えた選び方をしたいと思いました。
howawand
がしました