






やりたいからやらせる。なるほどシンプル!
私はそこに「ええ…面倒やな」とか「片付けが楽な場所はどこかな」とか色々いらない考えがどーしても入ってしまいます。こたつでキャベツの千切りって、どう考えても惨状になりますよね。
とくに机と布団の間にキャベツいっぱい入ってそう…自分でやりたいと言っておきながらよくやらせたなぁと感心しちゃいました♡
私は身体が弱くて幼稚園に行けなかったので、余計にさせてくれたのかもしれませんね。
今はキャベツの千切りしたくない…w
↓幼稚園に行けなかった母の決断↓
↓小学校に行ってからすぐ入院しました↓
↓キャベツの千切りを題材にした次男の作品↓



コメント
コメント一覧 (24)
明石育ちのアラカンです
howawand
が
しました
howawand
が
しました
息子は幼稚園の頃……おもちゃの包丁(力で使う)で何故か「氷」をカットしてました(笑)そりゃもうビシャビシャ(・ัω・ั)なので…ごみ袋を開いて大きくして好きなだけ遊ばせましたʘ‿ʘすぐ飽きてましたが…氷は溶けるけど山積みになったおもちゃが濡れてました( ・ั﹏・ั)
「あれダメ」「これダメ」はそれこそダメなんですかね。ホントに危ない事はさせないけど…マミィさんの育て方はホントに勉強になります(≧▽≦)
howawand
が
しました
おっちんって言います〜!!
同じ方に初めてあったので
メッチャ嬉しいです!(^^)
howawand
が
しました
だってやりたいんやろ?
って、当たり前のようにサラッと言ってますが、中々出来ないですよ…スゴイ。
どうしても、千切り→散らかる→片付け大変→準備も面倒だなぁ…
はい却下って私はなっちゃいそう(TT)
でも、キャベツのその活用方はお見事な気がします!!
howawand
が
しました
おっちんし 子供に言いますね
なんて可愛い言いかたやろ
子供のやりたい事をシンプルにさせる
大人の事情は関係なく さすがマミィさん
太っ腹❗️
私 今日は病院です 検査と診察
お腹の手術跡のミミズばれ 忘れずに
言わなくっちゃ👋
howawand
が
しました
炬燵でキャベツの千切り…考えただけで 片付けが😅
マミィさんの やりたいから やらせてあげる…その考えは 素敵だけど大変だろうなぁ〜😅
howawand
が
しました
どうすればこんなにおおらかで
愛あふれる人になれるのか知りたいです。
マミィのマミィはどんな方だったのかなー?
howawand
が
しました
私なんて面倒な事はなるべく避けて楽な事ばかり考えてるのに💦 猛省です💧
もっともっと早くにマミィさんを存じ上げていれば・・
チョットは息子達が自慢できる母になれたかも😅
『おっちん』息子達が幼い頃よく言ってましたよー😄 今はシュナくんに言ってます😆
howawand
が
しました
関西弁ですかね🤔
私の小学生の先生が体育館で、学年で集まって座る時に
「はい、全員おっちんして」と言ってました。
マミーさんの子育ては、いつも素敵ですね
おコタ(これも、関西だけ?)で千切りは、
確かに、後片付け大変だったと思いますが、
子供の自主的な思いを大切にしてくれてますね😌
howawand
が
しました
それにしても、マミィさんは
ホント素敵なお母様てすね‼️🥺
子どもがやりたいことを、
やりたい時にやらせてあげるって、
そうそう出来ないですよね😅
howawand
が
しました
が、こども園では言ってないからか座ってくれないので結局座って!って言います笑
マミィさんは本当に素敵…
私はこどもにやらせるとイライラしてしまってダメです…
howawand
が
しました