2023年06月06日 脊柱側わん症の精密検査受けてきました① ↓続きはこちら↓ 今まで何回もあの用紙を書いてきましたがまさか引っ掛かるとは…色々調べてみたら思春期の女子に多いそうです。やせ型の子に多いと書いてるサイトもありました。もも…やせ型(´;Д;`)2学期まで待つのは精神的にしんどいのですぐに整形外科に行ってきました。続きます!↓バリウム検査に行きました↓ ↓子宮がん検診に行ってきました↓ ↓ほくろの検査に行ってきました↓ ★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ Tシャツ作りました 「12才」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (39) 1. 👽 2023年06月06日 07:02 ももちゃん心配です… 実は私も脊柱側湾症で、今コルセット治療してるんです。 あんまり気が滅入らないようにね… 0 howawand がしました 20. 👽さんへ 2023年06月06日 16:21 >>1 そうなんですか!コルセットも調べてみました。 効果はしっかりとあるけれど着けるのが大変ですよね… ご心配本当にありがとうございます(´;ω;`)ウッ… 0 howawand がしました 3. ひろみ 2023年06月06日 07:12 スマホ………調子悪い(泣) 私は「すべり症」です。最近は、痺れが…出てきてホントに…辛い(泣)。病院も行きたいけど…予約取れなくて……いつも混んでます(´(ェ)`)(´Д`)ハァ…また歩けなくなる?のかなぁ~……30代後半でなりました。ヘルニアもあるのでガタガタです(笑) 0 howawand がしました 21. ひろみさんへ 2023年06月06日 16:22 >>3 すべり症を調べました。そうだったんですね。 しんどいですよね…病院やっぱり混んでるんですねぇーー!! 予約取れたらいいんですが(´;Д;`) 0 howawand がしました 4. いーさん 2023年06月06日 07:27 おはようございます(^-^ゞ 脊柱側弯症…僕のいとこが 小学生の時 診断されて 2年くらい 上半身にギブスを着けていた事が…今では 問題なく生活してます。 今と昔では 治療方法も変わってきてるだろうし でも気になりますよね。成長期だしすぐ病院で見てもらったのは よかったのでは… 0 howawand がしました 22. いーさんさんへ 2023年06月06日 16:23 >>4 そうなんですか!!ギプスも調べたんですがかなりしんどいですよね(´;Д;`) いとこさん頑張られましたね。 うちもすぐに病院に行けたのでよかったです。 0 howawand がしました 5. momo 2023年06月06日 07:28 要精密検査って言われると焦りますよね😣 自分のことならまだしも、子供の事となると不安になって調べまくるの分かります。 ももちゃんの症状が問題なければ良いのですが💦 0 howawand がしました 23. momoさんへ 2023年06月06日 16:24 >>5 ご心配おかけしてしまってすみません(´;Д;`) 子どものことなのでおっしゃる通りめちゃくちゃ焦りました。 続きもよろしくお願いします! 0 howawand がしました 6. 夢華 2023年06月06日 07:39 たしかにやった記憶あります 不安になっちゃいますよね 0 howawand がしました 24. 夢華さんへ 2023年06月06日 16:24 >>6 そうなんですよぉ(´;Д;`) 突然精密検査の紙を持って帰ってきたのでほんと焦りました。 0 howawand がしました 7. はるはる 2023年06月06日 07:43 うちの娘も側弯症です もう歪みは止まりましたが23度くらいまでいきました S字に歪んでますが日常生活や運動には問題ありませんよ これ以上進まないといいですね 0 howawand がしました 25. はるはるさんへ 2023年06月06日 16:25 >>7 そうだったんですか! 年齢や角度によっても治療方法が違うんですね。 長女が紙を持って帰ってきたときに不安になってめっちゃ調べてしまいました。 続きもよろしくお願いしますー!! 0 howawand がしました 8. みのり 2023年06月06日 09:37 突然聞いたことのない病名聞いたら焦ってしまいますよね💦自分じゃなく我が子となると尚更心配になりますね😣続きが気になります。 それと、最後の病院の先生の絵の長いまつ毛が気になっちゃいました👀実際にまつ毛の長い先生だったんですか? 0 howawand がしました 26. みのりさんへ 2023年06月06日 16:26 >>8 まつ毛に気づいてくださり大変嬉しいです☆ それも全部ひっくるめて続きもよろしくお願いします(b'v`人) 0 howawand がしました 9. やま 2023年06月06日 10:00 それは確かに気になるし心配です(*_*) 早めの受診が精神的にも良いです! けえこさん、昨日は重い話、聞いてくれてありがとうございました。 朝からメッセージも読みました。確かに一人じゃないし、もう少し頑張ってみます! 実は、突発性難聴に、倒れたさいに、後頭部強打してしまい具合が悪いのが続いていて。 大きな病院を受診しなきゃいけない状態になり、一週間くらい放置しちゃってるんです。 主治医には受診したと言う予定です。 娘が第一、自分は二の次さんの次です。 今は、長女を第一優先に動きます(^^) 0 howawand がしました 27. やまさんへ 2023年06月06日 16:27 >>9 そうですよぉ一人じゃない!! って頭打ったんですか!?長女ちゃんも大事ですがやまさんも大事です! 具合悪いなら尚更ですー!病院行ってほしい(´;Д;`) 0 howawand がしました 37. やま 2023年06月06日 17:06 >>27 たぶん大丈夫です!ただのカンですが笑 これ以上通院増やしたくないし、、 耳も全く聞こえないわけじゃないし、飲み薬だけでも大丈夫だろう!と自己判断で、総合病院行かなかったぁ〜(*_*) ただ、ヤバイと感じたらいきます! ふわふわするので、朝からサプリメントのんで、シャキッとさせてます笑 0 howawand がしました 39. やまさんへ 2023年06月07日 16:41 >>37 自分の事は自分が一番わかるとは思うのですが、無理しすぎちゃうところがあるのでほんと自分を大事にしてください!!っていうか本音は病院行ってほしい(ノД`。) 長女ちゃんと次女ちゃんにとってやまさんは大事なお母さんなんですー!! 「じぶんだいじに」ですよぉーー!!!! 0 howawand がしました 10. とも☆ 2023年06月06日 10:09 それ〜っ!!ヾノ。ÒдÓ)ノシ バンバン!! うちの小五長女も内科検診でその紙貰ってきたんですヾ(・ω・`;))ノ 慌てて整形外科受診した所、13歳でみんな検査するからそんなに気にしなくて大丈夫だよって言われたんですが…気にするわい!ヽ(`Д´#)ノ レントゲンの結果、8°の側弯との事で経過観察になったのですが日常生活は普通に送って特に気をつける事も無いと言われたんですがなんとなく不安です…(;´・ω・)ウーン・・・ 調べてみても、経過観察の次の対応が装具での固定?と出てきて、体操?とか接骨院?とかで良い方向に持っていけないのかなぁ…と考えちゃってます(。>ㅅ<。) ももちゃんの結果も大丈夫だといいなぁ(><) 次女は昨日もお腹痛い気持ち悪いと1日10回くらいトイレに(;´・ω・)ウーン・・・ 学校自体は楽しんでいるようなのですが…メンタルかなぁ:(´⊃ω⊂`): 0 howawand がしました 16. やま、 2023年06月06日 12:12 >>10 とも☆さん 次女ちゃん辛いですね(TT)メンタルかな〜? 疲れが出てもおかしくないですしね。 片頭痛とかはないですか? うちの次女が片頭痛の発作で、吐きまくっています(*_*) 似なくてよいところが似てしまって(TT) 脊柱側わん症。長女には無関係な気がしてならないです笑 長女ちゃんも、大きな問題がないと良いですね(+_+) 0 howawand がしました 28. とも☆さんへ 2023年06月06日 16:29 >>10 とも☆さんの長女ちゃんも!!!! 不安なのめちゃわかりますー!!! 調べると色んな方法は出てきますが、大丈夫なのかも心配ですよね。 次女ちゃん疲れてるのかな?学校は楽しいっていってるのなら単純にしんどくなったのかもですね。心配ですね(ノД`。)長女もしんどいまではいかないですがやっぱり疲れてるみたいです。新しい環境に慣れるのも大変ですよね。 0 howawand がしました 11. 空 2023年06月06日 10:52 うちの娘が側彎症です。コルセットをつけてますが進行してしまって多分ゆくゆくは手術に、なると思います。コルセット治療は本当に大変なので、そうならないといいですね 経過観察は忘れず続けてくださいね。忘れて大人になってからひどくなってることに気がつく人もいるそうです 0 howawand がしました 29. 空さんへ 2023年06月06日 16:30 >>11 そうだったんですね。 コルセット治療を前に調べたのですが本当に大変そうでした。 これからは夏だし暑くもなりますよね。 教えてくださりありがとうございます! 0 howawand がしました 12. カズ 2023年06月06日 11:17 先日からのお話にて 私もラグビー部に入ってましたから腰はガタガタです。 →ラグビーされてる方が全てではないと思います。 中学時代の骨の形成時期と中途半端に辞めたのと介護職歴20数年の積み重なった負担の影響です。 神経圧迫が3箇所あり、どこがどの部分に影響があるのかブロック注射しながら様子みています。 整体も良いとは聞くのですが 1回したら継続しないと意味がないので中々踏み切れません。 腰は「月へん(にくづき)に要と書く」の如く、身体において非常に重要です。モモちゃんも、身体は大事にしてくださいね。 0 howawand がしました 30. カズさんへ 2023年06月06日 16:31 >>12 カズさんもしんどいのですねー(ノД`。) お仕事も大変だし心配です。 長女の事を気にかけてくださりありがとうございます!! 続きもよろしくお願いします。 0 howawand がしました 13. のか 2023年06月06日 11:22 子どもの頃、定期検診?で引っ掛からなかったのに、大人になって整形外科でレントゲン撮ったら、背骨が歪んでて側湾症だったんだね?的なことを言われました。 もう大人だし気にしなくていいよーとは言われましたが、子どもの頃に分かっていれば治療出来て、身長もう少し高くなってたのかもと思うと、なんだかなぁ……という気持ちです!! ももちゃんは適切な診断と治療が受けられますように!! 0 howawand がしました 19. ユキチ 2023年06月06日 14:55 >>13 私も割と最近、自分が側湾症だと気づきました。 おばちゃんなんで、病院の先生も特に何も言わないのですが、レントゲン🩻で曲がってるの見て驚きました。 確かに真っ直ぐだったら、も少し身長が高かったのかもーと思いました😆 これから支障が出ないように、気をつけていかなきゃですね。 0 howawand がしました 36. ユキチさんへ 2023年06月06日 16:41 >>19 ユキチさんも大人になってから気づかれたのですね。 日常生活で何もなければ、案外気づかないのかもしれないですね。 私も長女を見てて全くわかりませんでした(ノД`。) 0 howawand がしました 31. のかさんへ 2023年06月06日 16:32 >>13 大人になってから!!そんなこともあるのですね(;・∀・) でもひどくならずに本当によかったです! 0 howawand がしました 14. なお 2023年06月06日 11:54 続きものなのでコメント待とうかなーと思ったのですが…書いちゃいます。 ももちゃん側湾症って言われたんですねー 心配ですよね(>_<) 私も中1で側湾症と診断されて、S字に曲がっていて成長期だけコルセットしてました。 思春期にコルセットはすごく嫌なので、ももちゃんはそこまでいかないと良いなーと思いますが、、、 今(けえこさんと同年代です。ちなみに高校のとき光明池使ってました!)となっては検診受けた時に側湾と言われるくらいで、日常生活に問題はないです。 あのジュリアロバーツも側湾症だったらしいですよ。当時、それを聞いてなんだか勇気をもらいました。ピラティスとか良いらしいので、やっても良いかもですね^^ なんにせよ、成長期(骨が伸びる)だと思うので早めに病院行って正解です! 0 howawand がしました 32. なおさんへ 2023年06月06日 16:33 >>14 コルセットされてたのですね。色々調べたんですが本当に大変そうでした。 夏場は暑いし着れる服も限られてきますもんね(´;Д;`) 光明池使われてたのですか☆ジュリアロバーツも!! おおおおなんかすごい♡ 教えてくださりありがとうございます。続きもよろしくお願いします! 0 howawand がしました 15. どじゃ子 2023年06月06日 12:12 おはようございます😁 脊柱側わん症 聞いた事があります ももちゃんは大丈夫だと思うんだけど… 早く結果が知りたいです このお医さん まつ毛長すぎでは? 今朝は 何だかしんどいと思ったら 喉が 赤くなってたので ゆっくりします 0 howawand がしました 33. どじゃ子さんへ 2023年06月06日 16:34 >>15 まつげに気づいてくださり嬉しいです! それも含めて明日ご紹介させてくださいね。 どじゃ子さん大丈夫ですか?熱は出てませんか? 今日は関西は涼しいみたいですね。暖かくしてゆっくり休んでくださいね。 0 howawand がしました 17. みぃ 2023年06月06日 13:18 私も脊椎側弯と成人して暫く経って診断されました。思春期の時になったから骨が固まってるから治らないと言われました。仕方ないと受け入れてましたが、主人が柔道整復師で3年かけて治してくれました。 早期発見だったので大丈夫です! 0 howawand がしました 34. みぃさんへ 2023年06月06日 16:39 >>17 みぃさんも成人されてから診断されたのですね。 ご主人は柔道整復師なのですか!それは心強いですね。 長女の事も気にかけてくださりありがとうございますーー(´;ω;`)ウッ… >早期発見だったので大丈夫です! この言葉めちゃ心強いです! 0 howawand がしました 18. めぐみ♪ 2023年06月06日 14:14 脊柱側わん症、お恥ずかしながら初めて聞きました💦 そして、そういう書類も見た覚えがないんやけど…忘れてるだけかな(^^;) ももちゃん心配ですね。 色々と調べてしまうのは私も一緒です。 モヤモヤするより早く病院に行くのが正解ですよね(*^^*) 子供の事になると尚更!! 検査の結果、気になります。 0 howawand がしました 35. めぐみ♪さんへ 2023年06月06日 16:39 >>18 私もなんです!上二人の時はひっかかりもしなかったので気にしてませんでした。 こういうのもあるんですね(ノД`。) 明日もよろしくお願いします!! 0 howawand がしました 38. ひこ 2023年06月06日 18:11 私、側弯症症です😢 何度か病院に行きましたが、特にストレッチ等を教わる訳でもなく『子供の柔らかい骨は曲がりやすいから、荷物などを片側だけ集中して持つのはやめて下さい。』と言われました。結局、骨は曲がったままかたまりました😵 怖がらせてしまったらすみません😣 でも、むかーし、むかしの話なので、ももちゃんはちゃんと治療で治りますよ❗️頑張れ、ももちゃんっ❗️ 0 howawand がしました 40. ひこさんへ 2023年06月07日 16:42 >>38 荷物を片側で持つのはやはりよくないのですね。私もそうですが、ももにも伝えます。 教えてくださりありがとうございます!!(o^∇^o)ノ 0 howawand がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (39)
実は私も脊柱側湾症で、今コルセット治療してるんです。
あんまり気が滅入らないようにね…
howawand
が
しました
スマホ………調子悪い(泣)
私は「すべり症」です。最近は、痺れが…出てきてホントに…辛い(泣)。病院も行きたいけど…予約取れなくて……いつも混んでます(´(ェ)`)(´Д`)ハァ…また歩けなくなる?のかなぁ~……30代後半でなりました。ヘルニアもあるのでガタガタです(笑)
howawand
が
しました
脊柱側弯症…僕のいとこが 小学生の時 診断されて 2年くらい 上半身にギブスを着けていた事が…今では 問題なく生活してます。
今と昔では 治療方法も変わってきてるだろうし でも気になりますよね。成長期だしすぐ病院で見てもらったのは よかったのでは…
howawand
が
しました
自分のことならまだしも、子供の事となると不安になって調べまくるの分かります。
ももちゃんの症状が問題なければ良いのですが💦
howawand
が
しました
不安になっちゃいますよね
howawand
が
しました
もう歪みは止まりましたが23度くらいまでいきました
S字に歪んでますが日常生活や運動には問題ありませんよ
これ以上進まないといいですね
howawand
が
しました
それと、最後の病院の先生の絵の長いまつ毛が気になっちゃいました👀実際にまつ毛の長い先生だったんですか?
howawand
が
しました
早めの受診が精神的にも良いです!
けえこさん、昨日は重い話、聞いてくれてありがとうございました。
朝からメッセージも読みました。確かに一人じゃないし、もう少し頑張ってみます!
実は、突発性難聴に、倒れたさいに、後頭部強打してしまい具合が悪いのが続いていて。
大きな病院を受診しなきゃいけない状態になり、一週間くらい放置しちゃってるんです。
主治医には受診したと言う予定です。
娘が第一、自分は二の次さんの次です。
今は、長女を第一優先に動きます(^^)
howawand
が
しました
うちの小五長女も内科検診でその紙貰ってきたんですヾ(・ω・`;))ノ
慌てて整形外科受診した所、13歳でみんな検査するからそんなに気にしなくて大丈夫だよって言われたんですが…気にするわい!ヽ(`Д´#)ノ
レントゲンの結果、8°の側弯との事で経過観察になったのですが日常生活は普通に送って特に気をつける事も無いと言われたんですがなんとなく不安です…(;´・ω・)ウーン・・・
調べてみても、経過観察の次の対応が装具での固定?と出てきて、体操?とか接骨院?とかで良い方向に持っていけないのかなぁ…と考えちゃってます(。>ㅅ<。)
ももちゃんの結果も大丈夫だといいなぁ(><)
次女は昨日もお腹痛い気持ち悪いと1日10回くらいトイレに(;´・ω・)ウーン・・・
学校自体は楽しんでいるようなのですが…メンタルかなぁ:(´⊃ω⊂`):
howawand
が
しました
howawand
が
しました
私もラグビー部に入ってましたから腰はガタガタです。
→ラグビーされてる方が全てではないと思います。
中学時代の骨の形成時期と中途半端に辞めたのと介護職歴20数年の積み重なった負担の影響です。
神経圧迫が3箇所あり、どこがどの部分に影響があるのかブロック注射しながら様子みています。
整体も良いとは聞くのですが
1回したら継続しないと意味がないので中々踏み切れません。
腰は「月へん(にくづき)に要と書く」の如く、身体において非常に重要です。モモちゃんも、身体は大事にしてくださいね。
howawand
が
しました
もう大人だし気にしなくていいよーとは言われましたが、子どもの頃に分かっていれば治療出来て、身長もう少し高くなってたのかもと思うと、なんだかなぁ……という気持ちです!!
ももちゃんは適切な診断と治療が受けられますように!!
howawand
が
しました
ももちゃん側湾症って言われたんですねー
心配ですよね(>_<)
私も中1で側湾症と診断されて、S字に曲がっていて成長期だけコルセットしてました。
思春期にコルセットはすごく嫌なので、ももちゃんはそこまでいかないと良いなーと思いますが、、、
今(けえこさんと同年代です。ちなみに高校のとき光明池使ってました!)となっては検診受けた時に側湾と言われるくらいで、日常生活に問題はないです。
あのジュリアロバーツも側湾症だったらしいですよ。当時、それを聞いてなんだか勇気をもらいました。ピラティスとか良いらしいので、やっても良いかもですね^^
なんにせよ、成長期(骨が伸びる)だと思うので早めに病院行って正解です!
howawand
が
しました
脊柱側わん症 聞いた事があります
ももちゃんは大丈夫だと思うんだけど…
早く結果が知りたいです
このお医さん まつ毛長すぎでは?
今朝は 何だかしんどいと思ったら 喉が
赤くなってたので ゆっくりします
howawand
が
しました
早期発見だったので大丈夫です!
howawand
が
しました
そして、そういう書類も見た覚えがないんやけど…忘れてるだけかな(^^;)
ももちゃん心配ですね。
色々と調べてしまうのは私も一緒です。
モヤモヤするより早く病院に行くのが正解ですよね(*^^*)
子供の事になると尚更!!
検査の結果、気になります。
howawand
が
しました
怖がらせてしまったらすみません😣
でも、むかーし、むかしの話なので、ももちゃんはちゃんと治療で治りますよ❗️頑張れ、ももちゃんっ❗️
howawand
が
しました