







忘年会も布団も歯医者もとりあえず無事に終わってよかったです!!
次男のおかげでふかふかの布団が届きました。
対応がよかったようで、布団屋さんに褒められたそうです☆
長男たくのこれからについてですが、とりあえず今の時点では「大学受験があるのでそれが終わってから矯正したいな」と思ってるんです…が!たくの体調や歯の具合も診てもらいつつ、本人がしんどくないように考えたいです。
近くに矯正専門のお医者さんもあるのでそこでも相談してみたいです。
何しろ経験が無いのでよくわからなくて…。
まだ時間があるので他の方法(インプラントやブリッジ)も調べてみます。
上の乳歯がかなり弱ーくなってきてるみたいなのでこちらも様子を見たいと思います。
みなさん色んなご意見とても勉強になります。ありがとうございます!!
↓すごいところから生えてきました↓
↓この歯医者さん色っぽくて憧れでした!↓
↓歯…じゃなかった!!↓



★ブログランキング★
↓クリックして応援してね!↓



コメント
コメント一覧 (25)
昨日はコメント出来なかったけど意外な理由でしたー。
それよりもびっくりしたのは親切すぎる歯医者の先生!
聞きたくても聞きにくかったりするけれど、先回りして尋ねてくれたら聞きやすい雰囲気が生まれて素敵です!
howawand
が
しました
乳歯を1本抜き、その隙間に本来あるはずだった歯を入れる(元の位置に生えてもらう)ようにする矯正で、永久歯が乳歯に被さって生えてるところからのスタートだったので、比較的楽な矯正だったと思います。
ただ正直最初はかなり痛かったり(私は器具装着翌日は卵焼きが痛くて食べられませんでした)、器具が当たって口内炎ができたりしやすいかと思われるので、おっしゃる通り、受験等の時期は避けてされるのがいいかなーと思います😊
howawand
が
しました
大切にしたいですもんね(^^)
howawand
が
しました
いろんな対処方法があるんですね😃
歯医者さん すごく丁寧だし 良いですねぇ😃
あっ 今日9時から 歯医者に行くので そろそろ起きないと😣
howawand
が
しました
これから受験で大変だと思いますが応援してます⊂(^・^)⊃
そして学校に入り手術が無事に出来る事を願っていますm(_ _)m
howawand
が
しました
こうして子どもからおとなになっていくんですね〜。進化を感じます🌷
howawand
が
しました
たまに矯正やってる人見ますね。同級生にも居たなぁ~。ん?甥っ子くんもやるとかやらない!(甥っ子くん)とか(笑)中学生だからお恥ずかしいのかな?
ふっくらお布団良いですね♪幸せ♪♪
久々の雨の朝です。ゴミ出し………カッパも傘も悲惨です(泣)。こんな日に限って髪型上手くいく………
けえこさんもたくくんも…みんなお疲れ様でした(ᵔᴥᵔ)
私は…昨日やったばかりですが「ダイヤモンド刺繍」にハマってしまいました(◕ᴥ◕)簡単でちょ~不器用な私でもできます(☆▽☆)
howawand
が
しました
たく君の歯の事 凄く気になってたんですが
親切な歯医者さんの説明のおかげで安心しました
(あんたは身内か😁)
りく君のお布団屋さんへの対応も良かったらしく
日頃のけえこさんをちゃんと見習ってるんですね
しつけは口で言うことも大事ですが 親の
生き様が大きいと思います ある意味怖いです
昨日の外出で 足の衰えを感じました
京都駅から東寺まで15分位歩くんですが
コロナ前までは平気で往復歩けたのに
昨日は帰りの途中で市バスに乗りました
あぁ 老いは足からですかね👋
howawand
が
しました
またまたご無沙汰でしたm(。>__<。)m
今日も通院ですよーう…( ´•ω•` )
たくくん、ビックリでしたね((((;゚Д゚))))
何故歯関連って頭痛くなるんでしょうね(;´・ω・)ウーン・・・たくくん、頭痛は大丈夫ですか??ヾ(・ω・*)
我が家の三女も先日、大人の歯の前歯が1本無いかも?と言われてビックリしたんですが、割とよくあることらしく、え?そうなの?!ฅ(º ロ º ฅ)となりました。
長女次女も今年の8月から矯正始めましたよ〜ヾ(o´▽`)ノ
乳歯の時点でみっちみちなので、大人の歯がすうっと生えてくるスペースを作るために内側からアーチを広げる装置を入れています((φ(・д・。)ホォホォ
私が子供の頃はワイヤー一択だった気がしますが、今はマウスピースや透明なブラケットなど選択肢があって良いですね(*ˊ꒳ˋ*)
ただ願わくば…保険診療になってたもれ…_:( _* ́ཫ`):_
howawand
が
しました
たくくんが大学に入ってからがいいと言うなら、それがベストですね( v^-゜)♪
次男は思春期真っ只中での矯正だったので、目立たないホワイトにしようかと考えたけど、本人が普通(メタル)のでいいと言うので。
ホワイトだとチョットお高くなるので気を使ってくれたんだと思います(^_^;)
大学入学の頃には完了!!
今でも寝る時はリテーナーを装着してますけど。
大阪府の無料抗原検査キットを申し込んで、さっき検査したら私は陰性でした。
信じられへんねんけど(@_@;)
濃厚接触者やのに? 検査するの早かった??
又、検査キットを申し込んだので2日後に再検査します!!
howawand
が
しました
それとは別に、噛み合わせが悪かったので歯科矯正をしていたので、どうせなら一挙に終えてしまいたいと、中学2年でブリッジにしました
ブリッジは虫歯になりやすいとか、両側の歯に負担がかかって、また何年かしたらやり直さなきゃいけないとか、いろいろ聞いていたので不安だったのですが…
歯医者さんの腕が良かったからか、あれから30年近く経ちますがブリッジは健在!全く何の支障もありません!
他の歯は虫歯になったりしているので、私が歯の手入れを良くやっていたからとかでは無いと思います
たくくんの受験が済んでからということなので、どの方法にするか、どのお医者さんにするか、ゆっくり調べて下さいね♪
howawand
が
しました
どちらも同じ…ではないですよ?
噛み合わせが悪いと姿勢や視力、集中力などに影響してくるし、食べ物を十分に噛めなくて胃腸に負担がかかることもあるし。
歯の隙間が大きいと虫歯にもなりやすいし。
口腔内環境の低下は、口腔内に留まらず…ですよ。
いろいろお調べになって、判断された方がいいと思います。
howawand
が
しました
私も顎が小さくて永久歯が収まりきらず、大学生になってから矯正を始めました。
開始から一年くらいはあまりの痛さで号泣することもしばしばだったので、個人的には受験が終わってからの矯正を強くお勧めしたいです!
矯正の痛みは歯を締め付ける物理的な痛みなので逃しようがなくて、初期は精神的にもかなりキツくなっちゃうんですよね…抜歯もあるとなおさらです…
ちょうど矯正中の身として、人ごとのように思えずコメントさせていただきました。
これからもブログ応援させていただきます!
howawand
が
しました