2022年07月15日 兄妹でも違う!? 自立心旺盛な娘にも「イヤイヤ期」がやってきた!【ほわわん娘絵日記 第68話】 こんにちは♪ウーマンエキサイト様で描いている「長女ももが主役」のマンガ。ほわわん娘絵日記の更新日です。よろしくお願いします♪-----------------------------------------長女もものイヤイヤ期。三人目なので慣れてるつもりでしたが、、いやーややこしいw振り回されまくる私でした(´;Д;`)↓イラストクリックでウーマンエキサイトさんにとびます↓兄妹でも違う!? 自立心旺盛な娘にも「イヤイヤ期」がやってきた!【ほわわん娘絵日記 第68話】★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓今回からブログ村が増えました♪どうぞ応援よろしくお願いします!人気ブログランキング にほんブログ村ーーーー Twitter Facebook Instagram 更新通知をお知らせします。 ーーーー 10年の歴史を今ここに! ほわわんヒストリー Tシャツ作りました 「0才」カテゴリの最新記事 タグ :#ウーマンエキサイト < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. どじゃ子 2022年07月15日 12:40 こんにちは😃 ももちゃんを見て私もこんな いやもっと 母親を困らせてたと想像します😁 子供が自立したがる時はあなたにおまかせしか 方法はなさそう 自立の芽を摘むわけにも いかないし‥‥ 昼食を終えて コインランドリーへ洗濯物の 乾燥に行こうとしたら 晴れてる 外干ししたけど いつ雨が降るかもなので 乾くまで家で待機中です👋 0 howawand がしました 2. どじゃ子さんへ 2022年07月15日 14:27 >>1 どじゃ子さんもお母様を困られていたのですね♪とってもかわいいですね☆ 今日は洗濯物の見極めが難しいですねー!さっきから降ったりやんだりです。 早くカラッと晴れてほしいですね✧٩(ˊωˋ*)و✧ 0 howawand がしました 3. なお 2022年07月15日 14:28 男の子と女の子では 違ったイヤイヤ期を迎えるんですね😅 たく君やりく君はどんなイヤイヤ期でしたか❓ 何でも「イヤ‼️」と泣いて怒られるよりは 「自分でやる‼️」と言われる方が まだ良さそうですけど、どっちも大変ですよね💦 急いでる時は問答無用で靴を履かせるなんて けえこさんは凄いですね😂 私ならやらせるかも……😭 0 howawand がしました 4. なおさんへ 2022年07月15日 14:32 >>3 たくとりくは、お風呂上りにパンツはくのイヤーーって走り回ってましたw 特に困らないのでそのままにしてました(o^∇^o)ノ りくやももになると、上の子のお迎えとか時間制限があるときがどうしてもあって… その時だけは靴を履かせたりしてましたよぉ☆ 0 howawand がしました 5. やま 2022年07月15日 22:55 ちゃんと続くって分かってても、ブログの更新の通知でめちゃくちゃ安心しちゃいました(^^) 次女が夏風邪っぽかったので、念の為に休ませて病院に行って検査したら溶連菌感染症でした(*_*)抗生剤スタートです。 先生から「お姉ちゃん大丈夫かな?」って聞かれて「あぁ〜際どいかもしれない」と言ったら「もしヤバそうだったら連れておいで」と言われました(^^; 午後は整形外科だったので、行くなら明日の朝か、、 それにしても、イヤイヤ期にも個性が出ますよね! 長女→面倒くさがりやってくれ系。 次女→キッチリやらせろ系。 って感じでした!笑 私の妹は産まれた時から反抗期。って謎に言われたけど、何でだろ!?笑 昔のたく君の1ヶ月健診の記事。 最後の一コマのあの人きらいって抱っこされながら振り向いてるイラスト! 実家で、娘に間違ってシャワーで水をぶっかけて、大泣きして、母の腕の中で私を振り返って睨んできた時に似てる!笑 赤ちゃんも感情あるんだなぁ〜って実感しますよね笑 0 howawand がしました 6. やまさんへ 2022年07月16日 16:15 >>5 ありがとうございますー心配かけちゃって…(ノД`。) ちゃんと続きますからねぇ☆ 溶連菌だったのですか!やまさんますます大変じゃないですか! みなさんお大事にしてくださいね。 1ヶ月健診!懐かしいですー♪そうそう。恨みがましい目をしてるんですよねww 赤ちゃんも感情がしっかりありますよね♡ 生まれた時から反抗期っていうパワーワードにやられましたww 0 howawand がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
ももちゃんを見て私もこんな いやもっと
母親を困らせてたと想像します😁
子供が自立したがる時はあなたにおまかせしか
方法はなさそう 自立の芽を摘むわけにも
いかないし‥‥
昼食を終えて コインランドリーへ洗濯物の
乾燥に行こうとしたら 晴れてる
外干ししたけど いつ雨が降るかもなので
乾くまで家で待機中です👋
howawand
が
しました
違ったイヤイヤ期を迎えるんですね😅
たく君やりく君はどんなイヤイヤ期でしたか❓
何でも「イヤ‼️」と泣いて怒られるよりは
「自分でやる‼️」と言われる方が
まだ良さそうですけど、どっちも大変ですよね💦
急いでる時は問答無用で靴を履かせるなんて
けえこさんは凄いですね😂
私ならやらせるかも……😭
howawand
が
しました
次女が夏風邪っぽかったので、念の為に休ませて病院に行って検査したら溶連菌感染症でした(*_*)抗生剤スタートです。
先生から「お姉ちゃん大丈夫かな?」って聞かれて「あぁ〜際どいかもしれない」と言ったら「もしヤバそうだったら連れておいで」と言われました(^^;
午後は整形外科だったので、行くなら明日の朝か、、
それにしても、イヤイヤ期にも個性が出ますよね!
長女→面倒くさがりやってくれ系。
次女→キッチリやらせろ系。
って感じでした!笑
私の妹は産まれた時から反抗期。って謎に言われたけど、何でだろ!?笑
昔のたく君の1ヶ月健診の記事。
最後の一コマのあの人きらいって抱っこされながら振り向いてるイラスト!
実家で、娘に間違ってシャワーで水をぶっかけて、大泣きして、母の腕の中で私を振り返って睨んできた時に似てる!笑
赤ちゃんも感情あるんだなぁ〜って実感しますよね笑
howawand
が
しました