↓web漫画毎週更新中!↓

次男、妹に教えて怒られるの巻
-----------------------------------------------
おはようございます。
けえこです。
今日の記事は一昨日、間違えて2記事公開してしまった記事の1つです。
こちら公開して3分で削除したのですが、それでも読んでくださった方がいらっしゃったようでちょっと嬉しかったです✧٩(ˊωˋ*)و
いつも失敗してすみません。ほんと気を付けますね…
それでは記事をどうぞー!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓






この後ろから支えられてるカンジ、良いねぇ…(´;Д;`)
目標を達成できるかもしれない、できないかもしれない。
そんなの私はどっちでもいい。とりあえず全力で頑張ろう!
先生も私もいるからね。
↓柔軟な考えがある!↓
↓今何秒かわかる能力がある!↓
↓何より君はやさしい↓



★ブログランキング★
↓クリックして応援してね!↓



コメント
コメント一覧 (16)
来たばかりの先生。何か朝からジ~ンと来ちゃいました(歳重ねる事に涙もろくなる)
私は塾に通ったことないです。行きたいと思ったこともない( ̄(エ) ̄)。書道に通っていただけ。
預ける方も先生みたいな方だと安心ですよね( ꈍᴗꈍ)。
howawand
が
しました
howawand
が
しました
私もこんなところに通いたかったです
りく君のこと私も応援してます!
howawand
が
しました
いい塾ですねぇ~みんなに支えられて しっかり頑張れば 行きたい高校に合格できますよ😃頑張れば りく君💪😄
今日の 夕方 NYから 甥っ子が羽田に着くので 向かえに行きます😄
howawand
が
しました
塾の先生って こんなに親身に考えて
くれるんですね 有難い❗️
私もけえこさんと一緒で塾に行きませんでしたし
高校も市内の公立高校に勝手に決めてました
良く言えば しっかり者 可愛げのない子供
でした りく君の性格に憧れます😁
howawand
が
しました
うちの息子達も周りのお友達も殆どが塾に通ってたけど、進路を決める時は学校より塾の先生に言われた進路先に決める方が多かったように思います。
学校は慎重に慎重に…って感じなので、確実に合格できる高校を勧めてくる。
でも、塾はチャレンジさせてくれる(絶対に無理な高校はダメですけど)信頼できる塾なら尚更、塾のほうを重視。
飽く迄うちの周りの話ですけど(^_^;)
因みに長男は学校の先生に言われた進路先を受験しました。
石橋を叩いて渡るタイプなんでw
結果よりも過程が大事だと思うし、無理のない様に頑張ってほしいです(o^-^o)
howawand
が
しました
説明会とかに参加したのかな?
howawand
が
しました
なんとなく、塾=堅苦しい、厳しいっていうイメージが自分の中で先行していましたが、ちょっと変わりました(◍•ᴗ•◍)
夏休みに入り、次女はさくさくと宿題を終わらせ、課題のドリルも終わってしまったので、自由課題に取り組ませようかなと思ってます。
まだ一ヶ月以上あるのに、暇すぎると思うので 笑
howawand
が
しました