↓web漫画毎週更新中!↓

4歳次男が考えた「運動会の声掛け」がすごい
-----------------------------------------------








続きはこちら
先生たちが用意してくださったスポンジは色んな色があってすごくきれいだったそうです。
水に染みると材料っぽかったんだよって教えてくれました。
コロナ禍で先生方はいっぱい考えてくださったのだなぁ。感謝の気持ちでいっぱいです。
だから学校でできない分は家で私たちが頑張ります!いつも先生ありがとうございます。
明日は調理実習inお家をご紹介しますね(o^∇^o)ノ
↓先生役でわかりました↓
↓塾の先生にも大変お世話になりました↓
↓マミィがいつもお世話になっています↓
コメント
コメント一覧 (24)
シュールだなぁ~😅
スポンジを水で炒める…😅
そして 調理実習の宿題なんて😅動画を撮って提出とかですかねぇ~😅
howawand
が
しました
早く普通に授業ができるようになってほしいですね
howawand
が
しました
息子もコロナが流行りだした時で修学旅行がなくなり…県内の遠足もなくなり(感染者数がずば抜けていた)結果…卒業式の一週間前に…ウォークラリーに行けました◖⚆ᴥ⚆◗。先生たくさん写真撮ってくれてʘ‿ʘ。
ありがたいですねʘ‿ʘ。ももちゃんは何を作るのかなぁ?…私のお昼は…「納豆チャーハン」です(☆▽☆)決めてるんです。
howawand
が
しました
でも、先生は出来る限りのことをやってくれてありがたいですね❣️
うちは結局家族全員罹患しました💦娘と息子を離していたんですが、娘が1人で過ごすのが限界になった時に陽性が判明して、2人を会わせた時本当に嬉しそうで陽性なのにほっとしました。
全員軽症だったことと、夫と私が寝込んでる時期がズレたのでなんとかなりました😓
けえこさんの応援が本当に本当に力になりましたよぉ〜😭
罹らないに越したことは無いので、けえこさんもお気をつけて〜!!
howawand
が
しました
提出は写真?動画?
汚れてなくても、食器洗うのは大切ですよ〜
食器は本物ですよね😅
プラスチック製かな?
でも陶器とか、取り扱いや洗い方、洗ったあと、いかに並べるかも大切ですよね
温泉、いいな🎶
行けたら、いいな
豪華な宿、ご飯が美味しい宿
いっぱい、あるけど〜
全部、全部、全部行きたいけれど🎶
コロナが全然かなえてくれない〜
コロナが落ち着いたら 行きたいなあ〜
旅行のパンフレットを見ながら
脳内再生中のドラえ〜もん🎶
howawand
が
しました
私ももし先生の立場だったらこうしていろいろ考えて実習するのかぁと、先生側で考えてしまいます。
お家での本番が楽しみですね☺️
howawand
が
しました
本格的な図工をやりながら家庭科を学んだと思えばちょっとは気分が変わるかな?笑
でも、皆で一緒に作って、一緒に食べてっていう、あの楽しい過程はいつかは経験してほしいですね(^^)
先日、父の日と旦那の誕生日が近かったので一緒にお祝いしたんです。
娘達は500円くらいで、それぞれプレゼントを買い、私と3人でカードを書きました。
次女は甘え上手というか、心を掴むのが上手い!笑
メッセージに「いつもありがとう」だけでなく「パパ大好き♡」って書いてて、
旦那はもうやられてました笑
そして、誕生日だから一緒にマリオパーティやろうよ♪とせがまれ、旦那も一緒にやったんですが、、
遊びに付き合わせられてて、色んな意味で娘達に負けてるな( ̄ー ̄)って思いながら
私も一緒にゲームしてました笑
howawand
が
しました
スポンジがピーマンやパプリカみたい(*´艸`)
息子達も小学校の夏休みの宿題で料理を作ると言う課題がありました。
作る工程と写真を添えて(長男はビーフシチュー、次男はハンバーグでした☆)
参観の時に廊下に貼り出されてたので、他の家庭のお料理も見れて楽しかったです(*^-^*)
howawand
が
しました
ももちゃん お家での調理実習は楽しいよ
お料理にはまるかも❣️ そしてママの大変さが
よくわかると思います😁
今日も暑くなりそう お昼は冷麺にしようかな
夏になっても食欲旺盛です
けえこさん 暑さに負けそうになったら
ゆっくり休憩して 食べたい物をモリモリ食べて
下さい 食い力はあなどれませんよ👋
howawand
が
しました
それならお家で作る時も流れがわかっててやりやすそう。
まだまだコロナの影響続いてますね。
howawand
が
しました
今度はおうちで作るんですね☺️
ももちゃんは何を作作るんでしょうか❓
howawand
が
しました
本当は両腕とも吊るさなきゃダメなんですが、危ないので、骨折が重症な右腕のみ吊るしてます。
やっとアキレス腱炎が治ってきて次は両腕骨折。
この一ヶ月で、アキレス腱炎、その後、
歩きにくくて転んでしまい、膝に大きくて深い傷の怪我、ものもらい、急性中耳炎、そして骨折。
今日転んだことで、傷が治りかけて膝もまた怪我して(^^;
ちょっと続きすぎてて、さすがに堪えました(*_*)
先生からは鉛筆もNGと言われて(*_*)
食事は介助、トイレも脱がせるところまでは手伝わないと出来ない、お風呂はダメ、シャワーは介助、着替えも歯磨きも介助です。もうしばらくは全介助です。全治2ヶ月とか、、プール無理じゃん!笑
両腕ってのがかなり厄介!
帰宅したら痛みがピークに達したようで急に泣き出してしまうし(TT)
しばらくは大変だなぁ〜とげんなりしながら帰宅しましたが、泣いてる姿を見たら、本人が一番辛いから大変だなんて言ってないで頑張ろうって思いました!
howawand
が
しました