ウーマンエキサイト様で描いている
「長女ももが主役」のマンガ。
ほわわん娘絵日記の更新日です。
よろしくお願いします♪
-----------------------------------------
どんどん男の子っぽくなる長女。
兄二人がチャンバラをしていたら自分も武器をもって参戦するようになってしまいました。
そしてついに…ある言葉を言ってしまったんです。
おろろろ(ノω・、)
ぜひぜひ読んでみてくださいー!!
↓イラストクリックでウーマンエキサイトさんにとびます↓

環境には逆らえず…どんどん強く男っぽく育っていく妹【ほわわん娘絵日記 第66話】
コメント
コメント一覧 (10)
うちの職場の年配の御姉様方はオレと言ってる人もいます(笑)
1人称って難しいですよね
howawand
が
しました
母親(my従姉)譲りとは思いますが、我が家に遊びに来た時も最初だけ猫かぶりで、段々凄まじい喧嘩になります。食べ物、ゲーム、行きたい場所、どうして3人共バラバラになり、譲らないの〜💦
香川県の女性は強い(あくまで私の親族の話です)というのを私は、母や母の姉妹、従姉から見てきましたが、三姉妹も負けず劣らずです。
コロナ禍にもなり、会う機会も減りましたが
遊びに来た時は、うるさいな‥と思うこともありますが、明るく元気がイチバンですよね😆
howawand
が
しました
幼稚園の頃に引っ越したので、引っ越してからは女の子のお友達が出来たのですが😌
低学年までは男の子と普通に遊んでました😄
だから小学生の頃はイマイチ女子の感覚がわからなかったですね。
howawand
が
しました
京都のホテルのベッドに寝転がっています😁
ももちゃんの オレ 可愛いじゃないですか
私 思うんですが 本来 女性の方が強い
ですよね 上がお兄ちゃんじゃなくても
ももちゃんは強かったと思いますよ😁
5時着ですっぽん 食べてきます
こわごわ 行ってきます👋
howawand
が
しました
そうなっちゃうのかもしれないですね~💦
私も実兄1人と従兄1人がいますけど、
口調が男の子っぽくなってたみたいです😂
「~だぜ」とか「ぼくも食べたい(やりたい)」とか
かわいい洋服を着ながら言ってたみたいです😂
因みに、その後の一人称は
小学3年生までは「なおちゃん」で、
それ以降は「私」になりました😅
howawand
が
しました