2022年03月29日 マスクを外した顔…わかる? ↓web漫画毎週更新中!↓アレが無い!長男が描く「ドラえもん」-----------------------------------------------マスクを外すと逆に誰かわからなくなっちゃう!コロナ禍ならではの現象ですね(;^_^Aあっという間に高校1年生が過ぎて行きました。私もしっかり1歳年を取りました♪早く元通りの生活に戻りたいですが…なかなか先が遠いですね。↓レースマスクを突き詰めるとこうなります↓ ↓このマスクは個性的w↓ ↓くちびるのラスボス登場!↓ ★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ Tシャツ作りました 「16歳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (29) 1. カナ 2022年03月29日 06:36 おはようございます🌤️ あー!それ!わかります🎵 コロナ禍に様々な理由で知り合いになった方のお顔は今でも分からないです! 食事でもしなかったらマスク外さないし 0 howawand がしました 16. カナさんへ 2022年03月29日 15:07 >>1 そうそうー!食事しないとマスク外さないですもんね。。 だからなかなかお顔がわからない… ほんとコロナ禍ならではの現象ですよね(;・∀・) 0 howawand がしました 2. 夢華 2022年03月29日 06:54 確かにマスクつけたままだと顔が分かりませんよね(^_^;) マスク外したら初めて会った気分ですよね 0 howawand がしました 17. 夢華さんへ 2022年03月29日 15:08 >>2 マスク外すなんて普通の事なのに、なんか恥ずかしくなっちゃいますよねーww 0 howawand がしました 3. ひろみ 2022年03月29日 07:04 確かに(笑) 家族みたいな身内とか友達はわかるけど…(ジーっと見て顔どんなだったかな?も失礼かなぁ~) でも…面白いですね。制服脱いで私服でマスク外して「私はだれでしょ〜」って。 0 howawand がしました 18. ひろみさんへ 2022年03月29日 15:08 >>3 私は誰でしょうクイズ!逆に新鮮ですよねww 0 howawand がしました 4. いーさん 2022年03月29日 07:41 おはようございます(^-^ゞ そうそう 顔わからないですよねぇ~😅 去年 初めて絡んだ劇団で 稽古場では マスクをして稽古していて 劇場での 舞台稽古で 初めてマスクを外した 顔を見たら 役者さんの 雰囲気が思っていたのと違って 稽古場での芝居と 感じが違って見えて違和感を覚えた事が…😅 0 howawand がしました 19. いーさんさんへ 2022年03月29日 15:09 >>4 鼻と口元だけなのに、印象が変わりますよね♪ なんだかふしぎな習慣ができてしまったなぁと思いました(o^∇^o)ノ 0 howawand がしました 5. どじゃ子 2022年03月29日 07:56 おはようございます😁 マスクをすることが普通になってしまい ましたね 学生仲間の素の顔を知らないって 仕方無いけどちょっと悲しいです 仲間の顔を知らないまま卒業なんてことに なったら 同窓会はどうなるんだ❓ 私も外出時はキャップ帽子(髪の毛がまだ 1センチ)色付きメガネ マスクでの外出ですが 知り合いにはバレます 不思議❗️ 今日も朝散歩 昨日より距離を延ばしたら 帰るなり 疲れて横になりました 無理は禁物 昼頃には メダカの鉢の水入れ替えをしよう👋 0 howawand がしました 15. やま 2022年03月29日 12:13 >>5 どじゃ子さん 先日はコメントありがとうございました。口唇ヘルペス、水ぶくれが少しずつかさぶたになってきているところです。 ただ痛みはひきました(^^) 今は痒い!!もう少しの辛抱です。 朝から娘を叩き起こして耳鼻科で疲れたので、これから娘と一緒に少し休憩します。 0 howawand がしました 20. どじゃ子さんへ 2022年03月29日 15:11 >>5 知ってる方だと、雰囲気でわかったりしますもんね♪ 今日はたくさんお散歩されたんですね。 お天気が気持ちいいからつい歩きたくなっちゃいますよね。 メダカさん!かわいいですねー☆ 私はライラックの株を育て始めました。 0 howawand がしました 6. はんな 2022年03月29日 08:22 20歳の時に同窓会を〜とかよくありますが、なんならそこで『はじめまして♪』みたいな展開になるのでは⁇とすら思える状況ですよね💦 0 howawand がしました 21. はんなさんへ 2022年03月29日 15:12 >>6 確かに!そこで改めてはじめまして♪になりそうですね。 マスク習慣はいったいいつまで続くんですかねー。 私もマスクにかなり慣れてしまってます(;・∀・) 0 howawand がしました 7. ちーさん 2022年03月29日 08:53 すんごいわかります。私の子次中2(私立)なんですけど、聞いて見たらわかんないと言ってました。「逆仮面パーティ」ですごく笑いました。 0 howawand がしました 22. ちーさんさんへ 2022年03月29日 15:12 >>7 やっぱりそうですかーー! 逆仮面パーティやってみたいですねww 0 howawand がしました 8. なお 2022年03月29日 09:06 マスク外したら顔がわからないって コロナ禍あるあるですね😅 マスクをつけてる顔と外した顔とでは 印象が凄く変わりますよね~💦 早く元の生活に戻りたいです~😭 0 howawand がしました 9. なお 2022年03月29日 09:18 >>8 レベル1 【問題1】 ディズニーの中の小さいキャラクター ヒント:小さい=ミニ 答え:ミニーマウス 【問題2】 ミッキーを磨くと、どんなお菓子になる❓ ヒント:みがく=み⇒く 答え:クッキー 【問題3】 空を飛ぶパン 答え:ピーターパン 【問題4】 とても静かなディズニーの施設 答え:ディズニーシー 【問題5】 ピグレットが昼寝している暗い場所 ヒント:ピグレット=ブタ=豚(とん) 答え:トンネル 解いて下さってありがとうございました🙇♀️ 0 howawand がしました 24. なおさんへ 2022年03月29日 15:14 >>9 問題1と問題4以外わかりませんでしたww 楽しかったですーありがとうございました(b'v`人) 0 howawand がしました 23. なおさんへ 2022年03月29日 15:13 >>8 顔を隠してるものを外すのに、わからなくなるってなんだか不思議ですよねww ほんとはやく元の生活に戻りたいですーー(ノω・、) 0 howawand がしました 10. カズ 2022年03月29日 11:17 コロナ禍で、大人は勿論、子供にも非常に我慢してもらっている状況だと思います。 特に子供たちには、その一瞬が大事であり、大切な思い出の場でもあると思います。 私達が過ごした学生生活と違い、色々な事を学べたり経験できることが本当に羨ましいと思いましたし、貴重な体験をできる場を作ってきた私達の世代も素晴らしいと思います。 そんな場が制限されてる今は決して当たり前ではないけど 今の私達の当たり前は数十年前には当たり前やなかったこともあります。 今のコロナ禍を生きていくことは、今の私達だけでなく、これからの人たちに、決して無駄ではない、大切な時だったんだよと語りついでいってほしいなと思います。 こんな状態でも、色んな思い出を、様々な体験を子どもたちには感じてほしいと思います。 ちなみに私の友人はモノモライから眼帯もして、髪型も定期的に変えるので、まともに見ているのは右眼だけという目玉の親父状態です😁 0 howawand がしました 14. カズ 2022年03月29日 11:45 >>10 けえこさん、 昨日、わたくしの誕生日に、お祝いのお言葉ありがとうございました😆 けえこさんのマンガに、いつも癒やされていますので、本当にありがとうございます😌 0 howawand がしました 29. カズさんへ 2022年03月29日 15:22 >>14 こちらこそですーー♪ いつもありがとうございます(^▽^)人(^▽^) そしてこれからもよろしくお願いします☆ 0 howawand がしました 25. カズさんへ 2022年03月29日 15:16 >>10 カズさんのおっしゃる通りですよねー。こんな時代だったからこそ感じることもあるし、ぜひそれを次の世代に語りついていってほしいですよね。 お友達が目玉の親父状態に笑いました♪髪型もけっこう重要なポイントですよね。 ガラっと変わると印象めっちゃ変わりますもんね☆ 0 howawand がしました 11. やま 2022年03月29日 11:22 長女はクラスメートの顔が分かると思いますが、次女は怪しいかもしれない! お友達とは入学式からずっとマスクで接してきてるので(^^; 長女が花粉症にしては鼻水がスゴイなと思い、土曜日の耳鼻科を前倒しで受診してきました。蓄膿症まで悪化してました(TT) 昨夜、娘を観察してたんですが、熱はないけど、口呼吸だし、無理やり耳を覗いたらなんとなく赤いし、、 で、ぐっすり寝てましたが、めちゃくちゃ混むので、朝から叩き起こして無理やり連れてったんです笑 蓄膿症+中炎の一歩手前だったので、連れてって良かったです(^^; 追加の薬で様子をみて、また土曜日に受診します!! 娘が去り際に「えっまた土曜日もくるの?!」って正直に呟くもんだから、先生が「ごめんね~」と謝ってました(*_*) もう、長い付き合いなので先生も娘たちの扱いには慣れてますが 笑 0 howawand がしました 26. やまさんへ 2022年03月29日 15:18 >>11 さすがやまさん!私なら絶対見落としてしまう… ちゃんとわかってほんとよかったですー! 今、花粉もかなりひどいしどちらからきている症状かわからなくなりますよね。 次は土曜日ですね(b'v`人)先生素敵☆ 0 howawand がしました 12. チョッキー 2022年03月29日 11:25 おはようございます! 分かります!わかります! コロナ禍になってから入ってきた人とか異動してきた人のマスク外した顔って見たことないかもです! 街ですれ違ってもわからないかもです! 写真見ても全部マスクしてますしねー!なんか味気ないと言うかねー…いつか、あの時は大変だったねー!って笑い話にできたらいいですよねー! そんな自分も今さらですがワクチン打ってきました。コロナに罹患したり体調悪かったりでなかなか受けれない上に予約もなかなか取れずでこんな時期になってしまいましたー…熱出ないといいけどなぁ 0 howawand がしました 13. チョッキー 2022年03月29日 11:29 >>12 そしてこのタイミングでって感じですがコロナに罹患して療養してた時は、けえこさんのブログに癒されてましたよ!時間がありすぎて5年分くらいは読み漁ってましたよ笑 だからみんな大きくなったなと勝手に親心目線で見てます笑 0 howawand がしました 28. チョッキーさんへ 2022年03月29日 15:22 >>13 そうだったのですかーー!!めっちゃうれしいです♪ ありがとうございます! 私もチョッキ―さんのコメントで癒されてますよ(❁´ω`❁) 0 howawand がしました 27. チョッキーさんへ 2022年03月29日 15:21 >>12 写真も全部マスクですよねー。それが当たり前な事がすごく不思議に感じました♪ 早くこの頃が笑い話になるくらい、元の生活に戻れたらいいですね(b'v`人) 今日、ワクチン打ってきたんですね。体調が悪かったり大変だったのですね… しばらくは無理せずゆっくりしててくださいね。熱出ないように祈ってますー!! 0 howawand がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (29)
あー!それ!わかります🎵
コロナ禍に様々な理由で知り合いになった方のお顔は今でも分からないです!
食事でもしなかったらマスク外さないし
howawand
が
しました
マスク外したら初めて会った気分ですよね
howawand
が
しました
確かに(笑)
家族みたいな身内とか友達はわかるけど…(ジーっと見て顔どんなだったかな?も失礼かなぁ~)
でも…面白いですね。制服脱いで私服でマスク外して「私はだれでしょ〜」って。
howawand
が
しました
そうそう 顔わからないですよねぇ~😅
去年 初めて絡んだ劇団で 稽古場では マスクをして稽古していて 劇場での 舞台稽古で 初めてマスクを外した 顔を見たら 役者さんの 雰囲気が思っていたのと違って 稽古場での芝居と 感じが違って見えて違和感を覚えた事が…😅
howawand
が
しました
マスクをすることが普通になってしまい
ましたね 学生仲間の素の顔を知らないって
仕方無いけどちょっと悲しいです
仲間の顔を知らないまま卒業なんてことに
なったら 同窓会はどうなるんだ❓
私も外出時はキャップ帽子(髪の毛がまだ
1センチ)色付きメガネ マスクでの外出ですが
知り合いにはバレます 不思議❗️
今日も朝散歩 昨日より距離を延ばしたら
帰るなり 疲れて横になりました 無理は禁物
昼頃には メダカの鉢の水入れ替えをしよう👋
howawand
が
しました
howawand
が
しました
howawand
が
しました
コロナ禍あるあるですね😅
マスクをつけてる顔と外した顔とでは
印象が凄く変わりますよね~💦
早く元の生活に戻りたいです~😭
howawand
が
しました
特に子供たちには、その一瞬が大事であり、大切な思い出の場でもあると思います。
私達が過ごした学生生活と違い、色々な事を学べたり経験できることが本当に羨ましいと思いましたし、貴重な体験をできる場を作ってきた私達の世代も素晴らしいと思います。
そんな場が制限されてる今は決して当たり前ではないけど
今の私達の当たり前は数十年前には当たり前やなかったこともあります。
今のコロナ禍を生きていくことは、今の私達だけでなく、これからの人たちに、決して無駄ではない、大切な時だったんだよと語りついでいってほしいなと思います。
こんな状態でも、色んな思い出を、様々な体験を子どもたちには感じてほしいと思います。
ちなみに私の友人はモノモライから眼帯もして、髪型も定期的に変えるので、まともに見ているのは右眼だけという目玉の親父状態です😁
howawand
が
しました
お友達とは入学式からずっとマスクで接してきてるので(^^;
長女が花粉症にしては鼻水がスゴイなと思い、土曜日の耳鼻科を前倒しで受診してきました。蓄膿症まで悪化してました(TT)
昨夜、娘を観察してたんですが、熱はないけど、口呼吸だし、無理やり耳を覗いたらなんとなく赤いし、、
で、ぐっすり寝てましたが、めちゃくちゃ混むので、朝から叩き起こして無理やり連れてったんです笑
蓄膿症+中炎の一歩手前だったので、連れてって良かったです(^^;
追加の薬で様子をみて、また土曜日に受診します!!
娘が去り際に「えっまた土曜日もくるの?!」って正直に呟くもんだから、先生が「ごめんね~」と謝ってました(*_*)
もう、長い付き合いなので先生も娘たちの扱いには慣れてますが 笑
howawand
が
しました
分かります!わかります!
コロナ禍になってから入ってきた人とか異動してきた人のマスク外した顔って見たことないかもです!
街ですれ違ってもわからないかもです!
写真見ても全部マスクしてますしねー!なんか味気ないと言うかねー…いつか、あの時は大変だったねー!って笑い話にできたらいいですよねー!
そんな自分も今さらですがワクチン打ってきました。コロナに罹患したり体調悪かったりでなかなか受けれない上に予約もなかなか取れずでこんな時期になってしまいましたー…熱出ないといいけどなぁ
howawand
が
しました