





15年以上経っても言われるので一生言われますねw
私も子供たちの言い間違いをブログで紹介してるので、自分の間違いも紹介しないと不公平じゃないかと思い、ご紹介することにしました☆
コンビニの店員さんは誰が何を買ったかなんて忘れてるとは思うのですが、それでも恥ずかしかった…。爺さんがボンベを買いに行ってくれました。懐かしいです。
でも悔しいので、ほかの言い間違えも解放しちゃいますw
↓次男、醤油の言い間違え↓
↓勢いのある長女の言い間違え↓
あ
↓色っぽくなっちゃった言い間違え↓
↓なんかわかるような言い間違え↓
↓外では言えない言い間違え↓
↓美味しそうな言い間違え↓
いっぱいありましたー(^▽^)人(^▽^)
コメント
コメント一覧 (37)
うちの母は私が‘ふろふき大根’を食べたいと言ったら‘切干大根’を作ったことがありました(笑)
howawand
が
しました
ボ…ンべ?どん兵衛…?……そうかぁ。。。
どん兵衛じゃ鍋できないもんなぁ(笑)。
けえこさんの聞き間違い?…空耳アワーみたい(知ってるかなぁ~)
コンビニ近いのはありがたいですよね◉‿◉うちは…車だともちろん近いですが歩きだとグルーっと回るので(車で行きます)
howawand
が
しました
食べ物以外とは😂
うちは夫婦で言い間違い、聞き違いが多いです
紅茶の有名な国セリランカ→スリランカ
鬼滅の刃の次に流行ってるマンガ奇術廻戦→呪術廻戦
アラレちゃんに出てくる赤ちゃんマッハくん→ターボくん❇これは車に関係することとカタカナというのだけ覚えていたので
昨日の地震は影響ありませんでしたか?
関西でも京都で地震があり、大阪も少し揺れました。
howawand
が
しました
やっぱり聞き間違いだったんですね(≧▽≦)
マミィさん、そりゃ子供達にも話したくなる気持ちわかります(^w^)
今日はヘアカラーに行ってから、母と宝塚まで桜を見てきます(o´▽`o)ノ
howawand
が
しました
ボンベ…どん兵衛…😆👍
まぁ~一生言われちゃいますね😅
僕も中学の時 言い間違えた言葉が あだ名になってしまって 今でもそのあだ名で 呼ばれる時あるし…😅
howawand
が
しました
あ〜スッキリしたわ ボンベとどん兵衛
聞き間違えるよね マミィさんのツボにはまり
ずーっと言われ続ける事になる訳ですね😁
優しいお父さん ボンベを買いに行ってくれたん
ですね その後皆んなで鍋を囲む 良い思い出
じゃありませか❗️ お父さんカムバック
私も従姉妹にずーっと言われ続けた笑える
失敗があります けえこさんドンマイ
昨日 病気治療中 超お世話になった従姉妹と
彼女の息子のお嫁さんに自宅まで来て貰い
アクセサリー、バッグ、洋服(特にコート)を
持ち帰って貰いました あースッキリした👋
howawand
が
しました
優しすぎる〰️(´TωT`)
howawand
が
しました
てっきりどん兵衛買って帰ったらマミィちゃんからどこのコンビニ?そこのコンビニはもう店長さんがなくなっ、、そこのコンビニないはずよ!
とか勝手に深読みしすぎて心霊オチで想像してしまいました笑(^^)
今子供が4か月で朝寝するのでそれに便乗して自分もほわわん子育て絵日記を読んでから寝るのが最近のルーティンです(^^)
howawand
が
しました
ちなみにコンビニではなくスーパーの店員ですが、買った物はあまり覚えてないですが、この人さっき来たなとは思います
コンビニ店員のおじさんだったら確かに買った物まで覚えてるかも、、、?ですね😁
howawand
が
しました
何となく響きが似てるから
また買いに行くのは恥ずかしいですね~😅
お腹が空いてたから、
どん兵衛だと勘違いしたんでしょうね😂
howawand
が
しました
私のうち夫も同じようなことが…
子どもたちがまだ、保育園に通っていた頃、3時のおやつの「フレンチトースト」が美味しかったようで、家に着いてから「使ってほしい」と、言われました。食パンで作ろうとしたら、「保育園はフランスパンで作ってくれた」と言われ、夫に仕事帰りのお使いで「フランスパンを買ってきてください」と、LINEしました。その日、私は夫の帰宅を待たずに子どもたちと寝てしまい、朝、夫のお使いしてきてくれたものを確認したら…『フライパン』がテーブルにありました💦今でも笑い話です。
howawand
が
しました
又私は今日の午前中に無事に退院出来ました。やはり自宅はいいもんだ🎵因みにに近くの川沿いの桜並木は七分位まで咲いていました。今日は寒いけど春だな✨とつくづく感じます。
howawand
が
しました
お父様優しくてほっこりします(◍•ᴗ•◍)
確かに、どん兵衛を買ってこられてもガスコンロはつかないですもんね、、笑
コンビニの店員さん、意外と覚えてるみたいなんで、お父様が行かれて正解です笑
妹がコンビニで数年バイトしてましたが、無意識に覚えてしまうみたいです。
お客様の顔はもちろん、何をいつも買ってくか、何時くらいにくるかとか、たまにパターンが違うと違和感感じるらしいです笑
そうだ!けえこさん、無事に妹、薬剤師の国家試験受かりました(≧▽≦)
ちょくちょく妹を話題に上げてたのでご報告させてもらいました。
実習も終わってるし、これでようやく、
大学院ラストの1年は研究に集中できるみたいです(^^)
howawand
が
しました
私も聞き間違い沢山あります~。
娘が誕生日にウズラの赤ちゃん(ヒヨコ?)欲しいと言ったのをウズラと仏壇を聞き間違えたり
、お風呂でゴーグルちょうだい!と言ったのを5億円と聞き間違えたり…ずっと言われますよね(笑)
howawand
が
しました
むしろ、娘に「ママの子供の頃な~」と、要らぬ情報を流してくれます...( = =) トオイメ
howawand
が
しました
聞き間違えってありますよね〜😂
私も高校生位の時に、母から「スーパーカップを買ってきて」と言われ、なんでカップラーメンかなと思って買って帰宅しました。なんと、買ってきて欲しい物はカップラーメンではなく、アイスのスーパーカップでした😂
疑問があったのに、ちゃんと確認しなかったのが悪いのですが、思い込みって怖いですね😅
howawand
が
しました
携帯持っていなくて、お互いに待ちぼうけになりました。
私が都賀。彼は千葉。
友達とは都賀から乗り合わせるのが多かったのと、電話で聞きとれなかったのです。
時々、ネタにされます(TT)
howawand
が
しました