↓web漫画毎週更新中!↓

幼稚園児が見た驚きの「夢の内容」
-----------------------------------------------









続きはこちら
もう少し行きやすいツアーもあったみたいなのですが、何しろ格安ツアーなので…
私飛行機苦手だったんです。怖くて怖くて…
でも、最初の11時間でかなり慣れましたw
3回目の乗り換えの時なんてもう余裕☆
乗り換えるごとにだんだん小さくなっていく飛行機にマトリョーシカみたいだなと思ってました。
とても長い時間をかけて行きましたが、その間もずっと楽しかったです。
↓当時小6の長男が一人で大冒険しました↓
↓おでかけで持っていくもの♡↓
↓初めてお外で待ち合わせ↓
コメント
コメント一覧 (18)
修学旅行で韓国に行ったさい、初めて乗りましたが1時間30分くらいでしたが離陸と着陸のときが冷や汗ものでした
howawand
が
しました
もう少しで送信だったのに…ミスして消した(泣)。
長いフライトお疲れ様です(θ‿θ)わたしが最後に乗ったのは旦那の実家行くときで息子もお腹に居たしいろんな意味で辛かった(泣)。
雪はホント…飛び込みたい(笑)マンガみたいに自分の形を残したい(≧▽≦)でもビビリだからやりません!痛そうだし… 軽食はほんとに気になりますが…パン1個に牛乳(ホット)とかかなぁ~。さみしい…
howawand
が
しました
11時間のフライトは 長いなぁ~😅そここらの乗り継ぎとバスで 23時間 ヘトヘトですね😅
苦手な飛行機も 乗り継ぎ していくうちに 慣れるなんて 凄いですね😃
僕のまわりにも 飛行機が苦手な人多いですが 何回乗っても 嫌だと言ってる人いますからね😅
昔 地方公演の移動の時 初めて飛行機に乗る 照明の女の子が隣で 窓側だった僕が 「初めてなら 窓側に座るかい❓️」と言ったら「高い所が苦手なので このままで…あと怖いので手をつないでもらってもいいですか❓️」と…飛び立つ時 この子の何処に こんな握力があるの…ってほどメチャクチャ手が痛かったのと😅照明さんは 脚立に上ったり 高所作業が多いのに この子大丈夫かなぁ~ と心配しましたが 20年たった今 大酒飲みの照明さんになってますよ😅
howawand
が
しました
数年前にワシントンDCに行った時に10時間近くの飛行時間だったし、揺れる、揺れる😰
ワシントンDCは観光地ではないので、日本の方は、あまり見ませんでした。
でも独立記念日だったので、花火は盛大でしたよ🤗
北欧の色んなお話楽しみにしてます😄
howawand
が
しました
飛行機12時間20分 バス1時間半
えらいしんどかったでしょ😁
若さがあるから行けたんやねぇ
私 飛行機が怖くは無いけど なんせ狭い
し 自由に歩けないのが 苦痛で!
ビジネスクラスはちょっと楽だけどお値段が😁
昨日は隣のI市でお蕎麦を食べ 道の駅で
買い物をし 銀行で通帳の繰越し発行をして
貰い 妹宅にお魚を届け と車を駆使して
走り回りました 爽快❗️
元気を有り難く思い毎日を楽しく暮らします👋
howawand
が
しました
けえこさんと同じで緊張MAX💦
2回目は旦那と婚前旅行でハワイに行った時で、次が旦那のお兄さんの結婚式に出席するため高知県へ行った帰りに乗りました。
プロペラ機にだったんですが、もーーっメッチャ揺れまくりで((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
最悪の事を考えながら、悔いが残らない様そんなにお腹も減ってないのに揺れる中、サンドイッチを必死で食べましたw(もったいない精神発動^^;)
最後に乗ったのが新婚旅行で、帰りの飛行機は何故か旦那と席が離れてしまい(別にいいんやけど)同じツアー客の人達に同情されたりして💧
5回目に乗るのはいつになるかな~(uωu*)
旦那さん、タイヤのブランコにのって嬉しそう♪︎
お顔は分からないけど、きっと満面の笑みだったんじゃないかな( *´艸`)
howawand
が
しました
ほぼ1日かかりだったんですね~💦
実際に泊まったコテージも
オシャレでかわいらしいですね☺️
howawand
が
しました
雪を楽しんでるけえこさんと旦那様かわいいです✨
日本だとここまで積もるのは北海道、東北、日本海側ぐらいですもんね〜🤔
コテージもかわいらしいですね♥️
軽食は何でしょう?海外だと予想外の物が出てきそうですが😂
howawand
が
しました
フライト時間長いの最初は疲れますよね(*_*)
私も初めて長時間のフライトの時は緊張してましたが、睡魔&空腹が勝ちました笑
機内食食べないと勿体ない!精神で、先に眠りにつきかけてた旦那も叩き起こして、意地でも機内食を食べてから寝ました笑
オランダから帰ってくる便で、私、旦那、外人男性の3人が同じ列だったんですが、離陸する寸前に私達の列だけいきなりガタって酸素マスク?が降りてきて、3人で「え!?」ってなったんですよね(^^;
3人で手に取り周りを見ても自分達だけだったので、ボタンを押して添乗員を呼びました!
添乗員さんがやってきて、きちんと収納するのかと思いきや、カバー?がゆるかった?のか、一度去り、
セロハンテープのようなものを持ってきて、それで
とめて「OK!OK!」って言って笑顔で去って行ったんです!!笑
思わず3人で顔を見合わせて「え〜!?」って感じになって、ジェスチャー&片言の英語でこれ大丈夫かな?
みたいな会話をし、最後は、セロハンテープって、、
って男性と笑って過ごしたのを思い出しました!
あの時は3人に連帯感が生まれましたよ(^^)
さすが海外って帰国時に実感しました笑
howawand
が
しました