↓web漫画毎週更新中!↓

次男と長女がケンカ!?驚きの結果とは
-----------------------------------------------







後からうじうじタイプです(笑)
メールとかLINEはおかしいところや失礼なところは無いかよーく確認してから送るのですが、後からやっぱりよかったかなぁとか考えちゃいます。
だから電話だとなかなか臨機応変に対応できなくて…(・∀・;)
エスカレーターに小さい子が向かってきました。
この時期は目が離せないですよね。私も何回も「ひゃああ」ってなった事がありました。
何も事故なく良かったですー!
↓一番ビビったのはやっぱりこのお話です↓
↓コピー機をのぞくと危ないよ↓
↓危ないなぁと思っていたら…↓
コメント
コメント一覧 (47)
いい事したし
そのお母さんも安堵しただろうし走って助けてくれた事を嬉しく思ってるさぁ〜
ケイコさんのおかげで子供も怪我せずでした
お子ちゃま助けてくれてありがとう^ - ^
howawand
が
しました
それは絶対に間違いじゃないですよ!
howawand
が
しました
女の子のママ間に合って良かった(必死ですもんね)けえこさんも間に合って良かった(・∀・)自然と体が動くと思います。怪我はしたくないけど…誰も怪我しなくて良かった。小さい子供の行動は…読めない(。•́︿•̀。)
howawand
が
しました
これは ナイスな判断ですよ。コロナ禍であろうと 子供を助けたんですから👍
さて 今日は胃カメラ😅7時半前に 病院に行かなくてはいけないので 渋滞にはまりたくなくて 6時半に出たら 15分で着いてしまったので 近くのコンビニで待機してます😅
howawand
が
しました
特に今コロナで尚更ですよね…
私も先日病院で杖を落とされた方に拾って渡しましたが、近くにご家族もいたから触らない方が良かったかなと気になりました。
でも!
このエスカレーターの件は私がお母さんの立場ならすっごくありがたいです!
間に合ったのは結果論で、もし間に合わなかったらと思うと怖すぎます。
感謝感謝と思いますよ!
howawand
が
しました
女の子のお母さんだってとっても感謝してると思いますよ。エスカレーターは怖いですからね。
我が家は、先日田んぼに囲まれた道路を走っていた時に散歩中のおじいさんのワンコのリードがはずれてしまい、ワンコが道路上をウロウロしてしまっていたところに遭遇しました。おじいさんも必死でつかまえようとしているのですが、ワンコは遊んでもらってると思っているのか上手くおじいさんを交わしてつかまらないようにしていました。近くを散歩していた他の人と我が家も旦那と2人、車を降りて刺激しないように近づいたら旦那さんの方へワンコが寄ってきてくれたので無事つかまえることが出来ました。みんなで良かったねと喜んだことをけぇこさんのブログを読んで思い出しました。その時のワンコ、とても可愛かったな😍
朝から長文失礼しました🙇♀️
howawand
が
しました
逆の立場で考えてください(•‿•)
幼いももちゃんが逆方向のエスカレーターへ!
けえこさん走って追いかける!間に合うか心配。
そこへエスカレーターに乗ってた見知らぬ誰かが
走って上り、すんでのところでももちゃんキャッチ!
けえこさんもほぼ同時キャッチ!
↑走って上ってくれたこと。
ももちゃんに触れたこと。
けえこさんは、どう感じましたか?
howawand
が
しました
けえこさんえらい!!!
howawand
が
しました
ワタシも色々悩むけどこれに関しては結果オーライで悩む必要なし!
万が一ママが間に合ってなくて子供が怪我でもしてたら、それこそ
現場を目撃するわけですから、目の前にいたのに助けれなかったと後悔して落ち込むと思います!
むしろ、ママと同時なら前後で子供を支えられてよかったですよね!
howawand
が
しました
今回のけえこさんのような方に出会えた時、私やったら嬉しいし、その時だけじゃなくでその後もしばらく、鬼滅の伊之助じゃないけど、ほわほわした気持ちでいられると思います( *´艸`)
howawand
が
しました
けえこさん よくやりました❗️
褒められこそすれ 後悔や反省は無用です
お母さんも心から感謝したと思います
小さいお子さんは急に走り出し結構速いです
もんね けえこさんがキャッチ出来て
無かったらと思うとゾッとします
けえこさんの勇気に拍手👏👏👏
howawand
が
しました
レストランのオープンテラス席で食べていたら、店内にいた小さい女の子が一人で店外に出てトテトテ歩道を走っていこうとしたのを、追いかけて抱き上げました。
追いかける前、そばにいた夫から「君が行かなくても」とは言われつつも、お母さんが出てこないのにも関わらずどんどんレストランから遠ざかっていく女の子を見ていると、「何も起こらないうちに捕まえなきゃ」と思ってしまったんですよね。
ちなみに抱き上げた瞬間女の子涙目でした。「お母さんは?」「お母さんお店にいるよ、一緒にお母さんのところに行こうね」と誘拐犯みたいな台詞で女の子を宥めていたところでお母さんが到着した時はどうしようと焦りました笑。(誘拐犯に間違われることもなく、むしろお礼を言ってくださったので、こちらもホッとしたのを覚えています。)
長々書いてすみません、言いたかったこととしてはやはり過ぎた今でもけえこさんと同じように「やりすぎたかな」「もうちょっとうまい方法あったかな」と時々思い出すことがあるのですが、一方で「でもあの女の子にもしもがあれば、きっとそれ以上に悩んだだろうしなぁ」とも思うんです。
けえこさんが悩まれている内容も、エスカレーターダッシュガールが無事だったからこそ悩まれていることではないかなと思います。
だからきっとこれでよかったんですよと私は言いたいです✌︎('ω'✌︎ )
howawand
が
しました
女の子も無事でよかった
howawand
が
しました
特にメールやLINEは相手の取り方にもよるし、難しいですよね💧
なるべく絵文字とか入れたりね(^ー^)
エスカレーターの件は、私が女の子の親ならけえこさんに感謝しまくりますよ~(*^O^*)
良い事したんだし、気にしなくて大丈夫!
howawand
が
しました
とっさに身体が動きますよね。
でも悩まなくて大丈夫ですよ♪
仮に怪我して病院とかになったら、そっちの方が大変だし感染リスクも上がるでしょうし。
病院までならなくてもかすり傷とかで手当てが必要になったらなったで、清潔操作しながら外で手当てって大変だし。転んで床にぶつかる方が100%汚いです!
服に触れたなら、洗濯すれば良いわけですし大丈夫(^^)
私も、旦那とドラッグストアに行った時に、車から降りて店に入ろうとしたら、一歳半からニ歳くらいかな〜?まだヨチヨチ歩きで男の子が1人飛び出してきて、、
でも母親がいなくて(^^; そしてなかなか出てこない。
店のすぐ外が駐車場で車の出入りが激しいし、駐車場を出たらめっちゃ車通りが多い道路で危ないんですよね。
まだ緊急事態宣言があけてすぐで、ピリピリしてた状況だったので、私も旦那もその子をガッツリ触るのに躊躇して、その子の前に立ちはだかって、怖がらないように、しゃがんで「ママかパパかお家の人はいる?」
とひたすら話しかけて足止めしました(^^;
しばらくして、お子さんの手を引き、赤ちゃんを抱っこしたママが青ざめた表情で店から飛び出してきました。
ひたすら謝られお礼を言われましたが、小さいお子さん
3人は大変だわ。
子どもは本当、ちょっとの隙にいなくなりますよね(TT)
コロナがなかったら、手を引いて出てきた店内に連れて戻ってってやるんですが、なかなか難しいご時世になったなぁ〜って思いました(*_*)
howawand
が
しました
いつも楽しく笑顔で拝見してます。
今回の件、
悩むこと無し‼️正しい判断です❗
いまは成人した男の子ふたりのかーちゃんですが、下の子は多動で、どれほどみなさまに助けられたことか‥優しさに涙も流しましたよ。命が大事です。
一歩間違えば…ということもあります。
世知辛い世の中になりましたね。でも、私たちの宝物である子供たちはみんなで守っていきましょー。
はやく笑顔のみえる世の中にもどってほしいですね❗
howawand
が
しました
今回の件は結果的にお母さんが間に合っただけで、その時点ではどうなるか分からなかったのだから、けえこさんの行動は間違ってないと思います!
howawand
が
しました
エスカレーターにもし我が子が向かっていってその対応していただいたら感謝しかないですよ、本当!!
それからお話は変わりますが、昨年の1月に実父のガンがわかり、2月に12時間の手術が成功したのに翌日心筋梗塞をおこし亡くなりました。
けえこさんのお父さんへの思いのブログなど沢山拝見してますが、いつも励まされてます。
まだ辛くなってしまうときもありますが、頑張ります!
howawand
が
しました
子どもはどんな事をするか分からないし、事故にも会う可能性が高いし。
誰も関わってくれない方が悲しいと思います。
コロナ禍であっても、です。
howawand
が
しました
先日バースデイに行った時
お母さん連れの
小さい男の子(2歳位)が
入口近くでちょこちょこしていて
もしかしたら??と思いつい
『側にいないとママ困っちゃうよ』
と声をかけてしまったのですが…
少し歩いて振り返ると
その子
入口に向かってダッシュして( ; ゚Д゚)
お母さん
慌てて追いかけていて( ̄▽ ̄;)
ギリギリ駐車場の手前で間に合ったけど…
私がその子のお母さんの立場なら
お願い~誰かとめて~って
思うだろうなぁ…
私も小さい子供がいるので(^_^;)
今回みたいに
エスカレーターでの出来事だと
万が一間に合わなかったら
逆に他の人にケガさせてしまう可能性も
あるのでその方が大変だし
親何してるんってなってしまうので(*>д<)
ママさん感謝してますよ~
howawand
が
しました
でも今回は絶対に間違ってないですよ‼️
けえこさんが走って
しっかりキャッチしたおかげで、
女の子にケガはなかったんですから☺️
きっと女の子のお母さんは凄く感謝してますよ😆
howawand
が
しました
咄嗟にその行動がとれること、素晴らしいです!!
余談ですが、普段いいねをつけるとき、キリ番に揃えたくて、ポチる数を調整してしまうんですが、
今回も押そうと思ったら、直前の方が“333”のゾロ目に揃えてたんです。
「分かるうぅぅ!私もやっちゃうぅぅぅ!!」とドキドキニヤニヤしてしまいました。
なんとなく、読者さん同士でも繋がれているような感覚になって嬉しかったので、お話に関係ないのですがご報告いたします(о´∀`о)
howawand
が
しました