↓web漫画毎週更新中!↓

幼稚園時代の「恐怖のバッジ」
-----------------------------------------------









↓1話目はこちらから!↓
めちゃくちゃイケてたよ!!
長男は日頃は自分の部屋にこもりっきりです。
スマブラというゲームがあるんですが、弟や妹が一緒に遊びたがっても「やだ」と言って部屋に入っちゃいます。
この日はずーーーっとリビングにいててくれたそうです。
救急隊員の方たち、病院の先生方には本当にお世話になりました。
旦那が助けてくれて助かりました。
長男のおかげで次男と長女が元気になりました。
次男と長女がたくさん優しい言葉をかけてくれました。
みなさんに感謝の気持ちでいっぱいなのとご迷惑をおかけして申し訳ない気持ちでいっぱいです。
これからは無理しすぎないように、より健康に気を付けたいと思いました。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
↓時々ふらっと来ては助けてくれます↓
↓この時も助けてくれました↓
↓妹と兄が戦いました↓
コメント
コメント一覧 (69)
こういう時に家族の大事さがわかりますね
疲れたら手を抜いてゆっくり休んで下さいね
howawand
が
しました
立派な立派なお兄ちゃん!!!
りく君も泣くの我慢して素敵なお兄ちゃん!!!
ももちゃんも不安の中、頑張って偉かったですね!!!
無理せずにこれからも頑張って下さい!
howawand
が
しました
ほわわん戦士たちのお陰で、無事復活おめでとうございます✨
たくくん、惚れてしまうやないかぁ~いっ💓💓
マミィさんの体調は大丈夫でしたか?
howawand
が
しました
イケてたよ!たくくんもりくくんも(・o・)
優しいお兄ちゃんですね(☉。☉)!
けえこさんも元気になったし安心かな◉‿◉
かれこれ一ヶ月近く待ったインフルエンザのワクチン。息子のですが…やっとできる!しかし…最近やたら冷えるし息子たまに咳する(こっちは風邪ひかれないように必死なんだぞぉ)まぁ熱なきゃ大丈夫だろう(✯ᴗ✯) ちなみに今日も土砂降り。風なかったらマシかなぁ~
howawand
が
しました
けえこさん、大変でしたね(゜゜;)
なにより回復されたのなら、よかったー。
拍手連打しちゃいました。子どもたちだけで心細かったでしょうに、えらい!たくくんもりくくんも、カッコいい!ももちゃんもよく我慢しましたー!おばちゃん感動しました!
お身体、くれぐれもご自愛くださいね☆
howawand
が
しました
けえこさんはこのあと何日くらいで回復したんですか?
howawand
が
しました
みんな立派だなぁ~😄
たく君 下の2人に指示を出し それが終わったら 一緒に遊んであげるなんて たく君も不安だったろうに…😔
りく君 自分も不安なのに 泣きじゃくる ももちゃんを優しくなぐさめて お兄ちゃんの言うことをちゃんと聞いて👍
ももちゃん 優しい2人のお兄ちゃんに 守られ 不安な気持ちも和らいだんでしょうね😃
それにしても しっかりした子供たちですね😃👍
けえこさん これからは 無理せず 体調管理に気をつけて 優しい家族とマミィ師匠と 楽しくすごしてくださいね😃
howawand
が
しました
素敵なお兄さんになりましたね😭😭😭
もう感動してウルウルしちゃいました。
お兄さんていうか、もうお父さん?🥰
パパの背中を見ながら育ってるんですね❤
りくくんも、泣かずに頑張った!
二人ともかなりイケてますよってお伝えください🥰
なにはともあれ、けえこさんが無事でよかった!
ホント、無理しないでくださいね💦
howawand
が
しました
たく君の大人並みの統率力に尊敬しちゃい
ました❗️ 父親からの情報を二人に伝え
やるべき事を選択させ その後ゲームで
リラックスさせ けえこさん達の帰りを
布団を敷いて待つ 完璧ですやん
りく君は自分も泣きたいのをこらえ
ももちゃんをフォロー 成長したね❗️
けえこさん しんどい思いをしましたが
思わぬかたちで子供達の成長を見られて
感激ですね とはいえこれからも無理を
せずに 身体を労って下さいよ❗️
私は昨夜5日ぶりに自宅で入浴 気持ち
良かったです 病院では暖房無しの
シャワーだけなんで私には無理でした
年内は自宅でゆったりと過ごしたいです👋
howawand
が
しました
りくくん、ももちゃんを不安にさせない様きちんと説明してからの「心配しなくていい」(*´∀`*)ポッ
なかなかその歳で言えませんよ。
やる事をちゃんとやらして…ご褒美にスマブラ☆
アメとムチww いやぁ立派です!!
りくくんも不安な中、ももちゃんに寄り添ってあげてたんですね(〃艸〃)
最高にイケテるよ~♡(ヒューヒュー)
ももちゃんもよく頑張りましたね(*^-^*)
そして旦那様!お疲れ様でした!!
家族にたくさん支えられて、本当にけえこさんは幸せ者ですね♪︎
けえこさん復活して良かった~ヽ(^∀^*)ノ
howawand
が
しました
読みながらハラハラしてました。
私も大阪に住んでいた一人暮らし時代に
起きると世界が回っているかのように、
クラクラしてまっすぐ立てない。
しばらく座り込んでもぐるぐるまわっていて、
たまたま目の前に大きめの病院があったので
フラフラしながら駆け込むと、
三半規管を痛めていることがわかりました。
先生からの診断結果は職業病と。
一日パソコンを使う仕事だったので、
使いすぎて三半規管がおかしくなったとのこと。
薬ですぐ収まりましたが、一度なると疲れたりするとなるかもとのことで、運動したり気をつけてと言われました。
同じではないと思いますが、こんなこともあるので、
けえこさんも気をつけてくださいね。
けえこさんの子供たちも本当にいつもすごいです。
でも季節の変わり目なので
ほんと無理しないでくださいね。(;∀; )
howawand
が
しました
頼りになるお兄ちゃんたちのおかげで、ももちゃんもけえこさん良かったですね
ほわわん家はマミィちゃんじいさん旦那さんお兄さん全てが…私の理想すぎて
日曜日夕方のアニメになって欲しいくらいです。
日曜日夕方あーまた明日から仕事(学校)始まりだーってなるけど、アニメみてのほほんとしてると
ま、がんばるかなーってぼちぼち思えるのです
そんな存在なんです
毎日の更新大変だと思いますが、お身体大切になさってほわわん家の日常をまたのぞかせてくださいね!
howawand
が
しました
特に過去を見る限り泣き虫だったりくくんがももちゃんを泣き止ませていたのは凄いと思う
たくくんもりくくんとももちゃんを不安にさせないようにしっかり陣頭指揮取ってて立派だ!
ブラックコーヒー飲めずに悶絶していた少年から立派な大人の仲間入りしたんだと思います!
howawand
が
しました
しっかり者のたくくんも不安な思いもあったでしょうに弟と妹に不安な気持ちを見せないとこに感動して泣けます😢
けえこさんも頑張りすぎずにお身体大事になさってください😊
howawand
が
しました
お大事になさってください!!
howawand
が
しました
howawand
が
しました
後遺症とかもなくてなによりです。
非常事態で垣間見えた子供たちの成長はホンモノですね!
りくくん、ももちゃんからしたら、たくくんがホントに頼もしく思えたことでしょうね。
howawand
が
しました
直接何かをするでもなく、心配するなとただ同じ空間にいてくれるのってすごく安心しますよね(>_<)
りく君も、ももちゃんのケアをしてくれてT^T
で、オチまでつけてくるあたりほんと推せます笑
howawand
が
しました
howawand
が
しました
かわいい子ども達の為にもたまにはのんびり、ぼーっとして無理しないでくださいね💦
それにしてもたくくんもりくくんもももちゃんも頼もしいですね😊
特にたくくんはほわわん家の次期司令塔ですね😎
howawand
が
しました
長男なだけあって(性格もあるかな〜)しっかりしてるし、やらなきゃいけない事をやらせて、自分もやりつつ、しっかりフォローして遊んであげて、立派な父親!
じゃなくてお兄ちゃん!!
からの、最後のりく君のコマでふって笑ってしまった!
いや、立派だったよりく君(^^)すんごく成長しましたよね。一時期よく泣くって心配してた時が嘘みたいですよね♪
ももちゃんの反応が子どもの普通の反応なんでしょうね。きっと不安だったし怖かったけど、お兄ちゃん達に助けられましたね!
実は私もここ数日、体調がおかしく、倒れてしまい、
先日、救急に相談して、夜に近くの救急外来にかかって処置してもらったんです(TT)
入院したかったけど、小さめな病院で空きがなく、仕方なく車椅子で手伝ってもらい帰宅しました。
かかりつけ医のとこにすぐに行くようにとなりましたが、身体が動かずまだ行ってません(^^;
ただ、点滴とかしたら少しは楽になりました!
howawand
が
しました
howawand
が
しました
ずーーっとけえこさんのブログ読ませていただいているのですが今回はコメントせずにはいられなかったー!
もぅ、たくくんのお言葉行動に呼んでるうちに涙出そうでした!!!
素晴らしいお兄ちゃんすぎる!、!
ご家族皆さん素敵です♪
howawand
が
しました
毎日、記事を楽しみにしております。どうぞお体ご自愛ください!
howawand
が
しました
高校生になって、普段はクールだけど
優しくて頼りになるお兄ちゃんですね~☆
りく君、イケてるお兄ちゃんだよ❗
まだ中学1年生で怖かっただろうに、
ももちゃんを励ませて偉かったですね☺️
お兄ちゃんがいてくれたおかげですね☆
ももちゃん、不安な中でよく頑張ったね❗
私だったら怖くてお風呂に入れないわ😰
気持ちを切り替えられて凄い‼️
howawand
が
しました
わたしもそれだったのかなぁ?
大学のときに
帰りの電車で気分悪くなり
途中下車してトイレに篭ったけど
なかなか体調良くならなくて
フラフラで
駅員さんに救急車呼んでもらったことがあります。
病院着いた頃には良くなってて
搬送先のお医者さんはとくに検査もせず
救急車無駄に使うな的なことを言われました…
お兄ちゃんたち頼もしいですね!
わたしも男男女なので
将来楽しみです!!
howawand
が
しました
とても帰れそうには無くなり、たまたま仕事で近くにいた彼がアパートまで届けてくれました。
まさにこの症状で3日程、仕事も行けず寝込みました💦
辛いものの食べ物がなくコンビニまでは休み休み行きました(彼は送り届けるだけで一人暮らしで寝込んでるのに放ったらかしでした笑。今なら激怒してますが😛)
症状出てからは腹痛になってトイレから出ると倒れそうな気持ちになるくらいトラウマです
howawand
が
しました
私も同じ経験の持ち主です。
お兄ちゃんの神対応と一緒に待つ2人の姿に凄く感動で涙して、コメントさせていただきました。
私はギリギリ歩けて、自家用車でかかりつけ医に行き点滴をしました。
当時、4才の娘もついてきました。
私は娘の相手すら出来ずにいましたが泣く事もなく、ずっと旦那と待っていました。
全てを終えて家に帰ると急に泣き出した娘。
大丈夫って聞いても返事しなかったと怒られました(笑)
それどころではなかった事は話して、病院で泣かなかった事を褒めました。
投稿を読ませていただき、不安な中頑張る子どもの姿が当時の娘を思い出しました。
そんな娘も高校生です。
大変な世の中ですが、お互いに体に気を付けて楽しい時間を過ごしましょう🎵
howawand
が
しました
高校生のときからなのでかれこれ17年…
やはり疲れが溜まっていたりストレスを感じていたり…そんなときになります。
腹痛もいつもと違うので、ああ…きた…となります。だいぶ冷静に対処できるようになりましたが、あの腹痛の途中の意識が遠のく感じが何度経験しても怖いです。
ご兄弟の優しさに感動です。全員ヒーロー!ですね!
howawand
が
しました
体調万全で臨んだ献血で倒れ、病院の検査で倒れ…
瞬間的に気を失ったり血圧の急降下を何度か経験して、お医者さんには、しばらく針を刺すのは止めた方が良いと言われました(´;ω;`)
けえこさんはコミュニケーションが取れていたのですね、癖にならないと良いですよね。
howawand
が
しました
その後数ヶ月後に難聴が起き、最終的にメニエール病と診断され、左耳の聴力をほぼ失い、平衡機能障害が残っております。
耳の病気にご注意くださいませ。
howawand
が
しました
けえ子さんのブログをこれを読んでから、始めから読みましたー^_^
半月ほどで、私の一部になりました❗️
私もふらふらで救急車で病院に行きました。でも私の場合は入浴中(^◇^;)
スッポンポンで…家族に気づいてもらうのに時間がかかりあんまり記憶がありませんでした。けど、脱水症状だったようで、点滴で帰って来ました。
無理してはいけないですねー
私も4人の子育てしてます。
あるあるばかりで、私だけじゃ無かったと心強く思いました。
howawand
が
しました