↓web漫画毎週更新中!↓

長女もものトイレトレーニング②全く言う事を聞かない
-----------------------------------------------
おはようございます。けえこです。
悪夢まで見させた問題…お恥ずかしいのですが、小学校の問題なのに私は全然わからなかった…
後から再び分からなくなった時のためにもぜひご紹介させてくださいー!








悪夢見るほど頑張った…ww
どう考えても学校で習った覚えがないのです。
「二進法 習ってない」でぐぐると、やっぱり「習った覚えがない」という意見もちらほら…
色々と調べながらやっと理解できました。
6コマ目の【10進法の整数を2進法で表すには…】ですが、商が0になるまでやるやり方もあるみたいです。どちらも解答は同じです。
ちなみにこれはZ会の問題です。相変わらずいい問題ですごいなぁと思いました(o^∇^o)ノ
↓今はももだけですが、以前は全員Z会でした↓
↓国語の問題を一緒に考えてみた↓
↓ちょっとの事で凡ミスが減りました↓
コメント
コメント一覧 (51)
コンピュータ関連では、確実に出ますよ。
howawand
が
しました
2進数はたしかに小学生ではやらないと思います。
理屈がわかっても混乱しますよねぇ…。
2進数は今ではいわゆる機械語と呼ばれるもので、主にプログラムとして機械に理解させるのに使用されています。
人間がプログラムを書く→機械がわかるように2進数に変換する。というイメージです。
普段使っている10進数の他に今回の2進数。あとは16進数というのもありますが…多分めったに見かけないと思います。
今の子供って、ここまで知識を増やすんだなぁ…と驚いてしまいました。
howawand
が
しました
いやぁ~😣二進法…何それって感じです~😣
数学は…苦手だったから こんなの教わったのかすら覚えてないですね😅
howawand
が
しました
塾は行った事ないですが…悪夢見るくらい難しいですか(´Д`)けえこさんお疲れ様でございます( ;∀;) ちなみに私は書道習ってました。週一でしたが楽しかった~( *´艸`)
学校の勉強と塾の内容は違うんですね……違うの??→そこからです。すみません。。。。。
今日は左手の腱鞘炎で病院です。腱鞘炎なめてるとエライ事になりますよ(泣)
howawand
が
しました
私はずいぶん昔にやりましたよ。中学生だったかな?
その当時はよくわからずゲーム感覚で数えてました(◍•ᴗ•◍)
右手をグーにした状態から親指が1、つぎが人差し指だけで2.人差し指と親指起こして3、次が中指だけで4、っていう感じで。。。
ちなみに起こしてる指が1閉じてる指が0としか理解してませんでした( ◜‿◝ )♡
howawand
が
しました
(見たことない💧)
未だに学校でテスト受ける夢とか見ます
算数はずっとダメ😭
えらい!
howawand
が
しました
子供に教えるので混乱したのが、さくらんぼ計算と
大きい数字を漢字に置きかえる。その逆も。あと、同じ問題を+-と++で答えなさい。ってやつ。
謎トレかと。
howawand
が
しました
今日私は実家の家族と大学病院に行って色々と検査をしてきます。その理由は姉が歩き方がおかしい為に検査入院していますがその理由が遺伝から来るらしいとの事でしたので‼️
howawand
が
しました
私は高校で習いましたよ~
でも指でやる方法で覚えたため、5コマ目6コマ目のやり方を見て「なるほどー!」って思いました!
howawand
が
しました
二進法二進数
howawand
が
しました
間違えて送信してしまいました。
情報教員免許持ちの者です。(10年以上前にとったきりですが)
二進法、二進数などのn進法(16とかもあります)は情報の授業が始まってから導入されているはずです。
コンピュータは1か0(アリかナシ)で考えているのでこの勉強が出てきました。
howawand
が
しました
私も習った記憶ありません( ´~`)
たまに謎解きクイズでこういったの見ましたが、理数系苦手なのでちんぷんかんぷんでした
今回の説明で納得できました!
howawand
が
しました
1を数字だと思うと混乱してしまいますね
howawand
が
しました
0か1の世界 これなんかシュールな世界ですね。
あの映画がかえってくる「マトリックス」が!
howawand
が
しました
よくある電源ボタンのデザイン(丸に棒が刺さったりんごみたいなもの)はゼロとイチから作られたと教わりました
10乗まで暗記させられたので128円とか256円とか見ると
いまだに二進数だなぁと思います
色は16進数、分や秒は60進数、時間は24進数、1ダースは12進数、
身近にも10進数以外のものってありますね
howawand
が
しました
うん十年ぶりにやったら、手が攣るかと思いました🤣
howawand
が
しました
2進法 指折り などで検索すると出てきます。
howawand
が
しました
howawand
が
しました
たくくんと同い年のりくの母です😅
二進法、習いました!!
けど、小学校だった…??
いつ習ったかわからないけど…
しかし、一緒になって考えるけぇこさん。
尊敬します…
私は「わからんっ」て言ってしまいそう…
howawand
が
しました
なんぞそれ状態です💧
けえこさんの書かれてる解き方を見ても意味が分かりませんでした💦
上の子が5年生なので習ってきたら一緒に勉強したいと思います〜😭
howawand
が
しました
こういうのって、理解しちゃうというか、慣れるとパッと解けるようになりますよね。
それまでは頭が沸騰する感じ、、
最初は苦戦するけど、ある時突然出来るようになった感覚だけは覚えてます 笑
今やれって言われたら、絶対に無理ですね(^^;
先生にまた頭をコツってやられます 笑
長女が躓いた時に教えられる自信がないなぁ〜
今、数年ぶりに買ったCDを娘に狙われてます。
↑もちろんポルノグラフィティです♪
やらんし。絶対に渡さん(-_-)
howawand
が
しました
コンピュータ用語がちんぷんかんぷんの上、メールの設定やホームページを作る授業でも全然時間内に終わらせられなかったくらいパソコンが当時ダメでしたが、これがメインのときはテストの点数めちゃめちゃよかったなぁと懐かしい気持ちになりました笑。
(結局情報というより数学か算数力でゴリ押してるだけなんですけどね💦💦💦)
私の情報成績の救世主でした…!
howawand
が
しました
久々に緊急地震速報のアラームが鳴りまくってビビリました(+_+)
家中のスマホがなるからビックリしました。
久しぶりに地震!って感じの揺れを味わいました。
子ども達はグーグー寝てましたが。。
さて、、これからまた揺れがこなきゃ良いけど、、
とか思いつつ、震源地が千葉になってたので、大丈夫だったかつい気になって、ここにコメントしてます(^^;
howawand
が
しました
商業高校だったので習ったのかもしれないです!
howawand
が
しました