↓web漫画毎週更新中!↓

長女もものトイレトレーニング②全く言う事を聞かない
-----------------------------------------------
おはようございます。
けえこです。
以前、間違えて「3つ同時公開」してしまった記事の一つです。
すこしずらしてみたんですが、「あのとき読んじゃって覚えてる♡」という方はしっかり記憶を消してから読んでみてくださいね♡
それではよろしくお願いします!!






学校に行く時の忘れものは無いのですが、私に健康観察表を出すのをいつも忘れます。
ちなみに長女は連絡帳に健康観察表、学校のプリントなどきっちりと出します。
性格が出てますねぇーー☆
↓この頃に比べたらだいぶしっかりしました↓
↓素敵な言い回し!↓
↓こういうところに気づくのはえらい↓
コメント
コメント一覧 (16)
学校には忘れ物しないけど親には忘れまくります。
気を許してると良く取ろうかと‥笑
でも同じこと毎回言うの疲れますよね、わかるー💦
howawand
が
しました
howawand
が
しました
りく君らしいと言えば…まぁ~まだ中学生…成長と共に しっかりしてきますよ…タブン😅
howawand
が
しました
家の中で忘れるならかわいいもんです。息子は学校に忘れましたよ何度か( ;∀;)小学校は近いので歩いて行きましたが…中高校は遠いので…先生に中身(お茶)捨ててもらってました(ToT)予備で水筒買いました(゜ロ゜)取りに行けば良かった(((^^;)かな??
学校も始まって一安心ですね(*^^*)。息子が通っていた小学校では運動会の練習しています。
howawand
が
しました
ついつい忘れてしまうんでしょうね
やっぱり出してなかったところに思わず笑ってしまいました(笑)
howawand
が
しました
三人三様ですよね。
我が家でも出す子と出さない子がいて、その度に「プリントはー?」と聞くのも大変なので、ウォールポケット方式に変えました(笑)
3段のウォールポケットを壁に掛けて、各々が決められたポケットに入れる感じです。
小2男子と年中双子(男女)ですが、帰って手洗いうがいしたらウォールポケットへ…と流れが出来ました(*^^*)
ウォールポケットの場所もリビング入り口洗面所隣の良く通る場所につけてます。
もし出す場所が決まってなかったら、いかがですか~?(^_^)
howawand
が
しました
提出書類とか忘れがちで息子に怒られるダメ母ちゃんですわー。
howawand
が
しました
ももちゃんのパターンが我が家の次女です!!
あら〜おかしいな、、うちにはたく君タイプの子がいない(*_*)
なんでしょう、ほんっと、忘れ物のくせって治らないですよね、、
領収書も出さないし!!しかもリコーダーが届いたなら教えてよ!!笑
ちゃんと授業出来るか心配してたのに!!
ったく。先が思いやられる、、
howawand
が
しました