↓web漫画毎週更新中!↓

「嫌い」と言われ続けたお兄ちゃん
-----------------------------------------------









「なにそれ私もやりたーい!」と長女が言うまでがセットでしたw
前は学ランの内ポケットに「何かあったときのために」5000円くらい入れてたんですが、すっかり忘れてた…送金できてよかったです。
私が利用してるのは、楽天ペイとLINEペイなのですが調べてみたら楽天ペイも個人間送金できるみたいですね。他はどうなんだろう…
いやー焦りましたがちゃんとご飯が食べられてよかったです♪
焦ったシリーズ貼っておきます!
↓これは焦った!!↓
↓先生、焦ったと思います↓
↓これ、すごく良いけどちょっとだけ困るー↓

「嫌い」と言われ続けたお兄ちゃん
-----------------------------------------------









「なにそれ私もやりたーい!」と長女が言うまでがセットでしたw
前は学ランの内ポケットに「何かあったときのために」5000円くらい入れてたんですが、すっかり忘れてた…送金できてよかったです。
私が利用してるのは、楽天ペイとLINEペイなのですが調べてみたら楽天ペイも個人間送金できるみたいですね。他はどうなんだろう…
いやー焦りましたがちゃんとご飯が食べられてよかったです♪
焦ったシリーズ貼っておきます!
↓これは焦った!!↓
↓先生、焦ったと思います↓
↓これ、すごく良いけどちょっとだけ困るー↓
コメント
コメント一覧 (26)
焦るのよね〜😅
私も息子にLINEpayやPayPayで送金してますよ😆
ちなみにメインはPayPayです
howawand
が
しました
焦りますよね~「今から届けるわ!」の距離じゃないだろうし(夜じゃなければ私は行く→夜の運転怖い)
りくくん何かラッキーですね( ・∇・)笑顔が見える( *´艸)気がする。
今日からお盆休みの息子。朝からSwitchやってます。誕生日プレゼントに自分で買った何か………マリオと何か…。
雨なんでコインランドリーいこうかと思います。
howawand
が
しました
howawand
が
しました
送金はした事ないですが、コンビニとかでの支払いだけでなく、マック🍔🍟でのモバイル注文や事後払いの時にもよく使ってますଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
出店や観光地でのお土産屋さんでも使えるところが増えて、最近だと電子マネーとpay系をよく使うので財布の中にはお金があまり入ってないってこともあったりします( ̄▽ ̄;)
howawand
が
しました
たく君 ご飯食べれて良かった😅
LINEPayとか 便利なのはわかってるのですが 使ってないなぁ~😓
昨日 夕方から倦怠感を感じてはいたのですが 21時過ぎに 節々が痛くなり 急に寒気がしたと思ってら それまで平熱だった熱が 38度に…幸い それ以上上がることはなく 解熱剤を飲んで今朝には 平熱 ただ まだ倦怠感が残ってます😓
howawand
が
しました
送金できて助かりましたね(^∇^)
お財布忘れたときとかのためにも、いくらかいれておいたら安心しますしね
howawand
が
しました
昼食代とか後で請求、小銭ないわー、で忘れがちだったので楽になりましたね。
howawand
が
しました
しかし、便利だけど危険も沢山あるので使い方教えるのも大変!!
私はpay系はほぼ使ってないのですが息子は使ってるので勉強しなければ
いつも為になる内容で助かるぅー
howawand
が
しました
今はホント便利な時代になりましたね。
次男も先日、Apple Payを登録したみたいで登録完了のハガキが届いてました。
私はキャッシュレスの時代についていけない💧
現金派なんで💦
ネットで買い物する時はカードですけど(旦那のね^_^;)
howawand
が
しました
便利な世の中になりましたねー✨
まだ何とかペイなど無かったころ高校生だった長男が、けっこう遠くで自転車がパンク、持金0で電話してきた事がありました(^_^;)
たまたま家にいたので車で行って何とかなりましたが、それ以来生徒手帳に千円札挟んで持たせてました。
いま高校生の娘もスマホケースに千円札入れてなにかの時にはそれを使うように言ってます。
私が使ってるものでも送金できるかな?
一度試しておこうと思いました、キッカケをありがとうございますm(_ _)m
howawand
が
しました
けど、現代ならではの解決策ですね♪
私も覚えておこう!たぶん、娘がいつか同じような事になると思うので(^^)
いや、ならないように気をつけるべきなのか!?笑
にしても、りく君♪良かったねぇ〜笑
最後のコマで何でか笑ってしまいました(◍•ᴗ•◍)
howawand
が
しました
私も家族親戚友人間のお金のやり取り、スーパーコンビニドラッグストアの支払いも。
ラインペイやPayPayが多いです。
1円単位で出来るところも有難い。
困るのが、電車で出掛けた子供が「Suica残高無くて改札出られない!」と言ってきたとき(Suica…関西だとICOCAでしょうか)
親戚一同で緊急連絡網して、一番近い大人がお金を届けに行ったりしました。
あれも電子マネーなんだから、送金システム搭載してくれー!
切実にお願いしたい。
howawand
が
しました