↓web漫画毎週更新中!↓

3歳児の湯船嫌いを治した「魔法のアイテム」
-----------------------------------------------
おはようございます。
けえこです。
それでは昨日の続きです!
あ、昨日お伝えするの忘れてましたがこのお魚はカンパチです🐟










続きはこちら
お魚めちゃくちゃおいしい…♡
切り身がめっちゃくちゃ大きいのでたくさん食べられました。
お刺身と漬け丼おいしすぎて!!2回作って食べました。
爺さんの包丁のお話はこちらに載ってますので、よかったら読んでみてくださいね。



★ブログランキング★
↓クリックして応援してね!↓


コメント
コメント一覧 (26)
おじいさんの包丁を使うときがきましたね!
howawand
が
しました
わぁ~おじいちゃんの包丁使う時が来たんですねヽ(*´^`)ノいつもの味とは違うんだろうなぁ~( ☆∀☆)
朝から感動(T▽T)
漬け丼……………刺し身…………あぁぁ食べたい( ・∇・)
howawand
が
しました
ついに おじいちゃんの包丁を使う時が来ましたね😄
怪我だけには注意して お魚…お料理に部活にと頑張ってね😄👍
今日は お昼にあがれるので 帰りに秋葉原で探し物をしようと思っていたのですが 感染者数が急上昇してるので 悩み中…😓
howawand
が
しました
因みに私は昨晩寝床に入る前に激しい腹痛😖🌀💢と水下痢で続けて三回もトイレに行ってしまい、寝床に入ってしばらくしたら吐き気と頭痛😖💥で眠れなくて大変でした。その後薬を飲んでしばらくしてから何とか寝れたけど,寝不足気味の為に今日もゆっくりとしてます
howawand
が
しました
howawand
が
しました
おぉぉ👍ついにあの包丁を!
お話読まなくっても覚えてました!笑
結構鮮明に‼️笑
じゃぁ、またその後のお話をアップしてくださいね‼️
楽しみに待っています‼️
howawand
が
しました
漬けダレもりくくんの手作り!!
うちなんて市販のタレですよ💦
おじいちゃんの包丁をりくくんが…
ウルッとしてしまいます(´;ω;`)
昨日のランチは楽しかったですー♪︎
次男が4歳の時からのお付き合いで、気の置けない友人の1人です(o^-^o)
ストレス発散になりました☆
howawand
が
しました
成長が眩し過ぎます(。´Д⊂)
howawand
が
しました
確かにかんぱちを捌く包丁は果物ナイフに
みえました それであんなにきれいに
捌けたら立派なものです
おじいちゃんの包丁の出番がきましたね
りく君 部活で忙しいのに ツケダレ
まで作っちゃいますか😁
昨日書き忘れたのですが かんぱちの
横の鯛の大きさにビックリ この日は
よほどの大漁だったんですね
美味しく頂く事が魚への礼儀ですよね👋
howawand
が
しました
海鮮大好きなので、食べたくて仕方ない(≧▽≦)
これだけ上手く捌けて料理も出来て、本当に羨ましいです(◍•ᴗ•◍)
私が捌くと、魚に申し訳ないくらい身が無くなるんですよね、、
うちは昨日から夏休みに入りました!!
もう、、うるさい!!笑
夏休みに入る直前に個人面談だったんですが、姉妹でも本当、性格が違うなぁ〜と実感しました。
唯一の共通点は、とにかく給食を良く食べる!でした笑
次女にいたっては、皆が食べない、おひたしや、野菜などマイナーなメニューを好んで食べるので、日によっては先生&次女で野菜のおひたしを半分くらい食べちゃうそうです(^^;
なんか、家で食べさせてないみたいだからガッツかないで欲しいんですが、、笑
howawand
が
しました
今回のお話を読ませていただいたら、涙が、、、
年を取ると子供たちの純粋な心や情熱にすぐ涙が出てきちゃいます
本当に暖かいご家族
いつも元気をいただいています
ありがとうございます
howawand
が
しました
とうとうあの包丁が…✨
おじいちゃんもきっと天国で喜んでるでしょうね😊
部活前に漬けダレを作るなんて、凄すぎます。
美味しそうで羨ましいです😆
怪我だけは気をつけてくださいね〜。
howawand
が
しました
りくくん、ホントに手際が良くて器用だなって思います😀
漬け丼、とっても美味しそうで、よだれが…笑笑
未来のステキな料理人に拍手を送ります🙌
howawand
が
しました