↓web漫画毎週更新中!↓

温厚な長男が初めて全力で「怒った理由」
-----------------------------------------------
おはようございます。けえこです。
高校生になった長男たく。
毎日お弁当を持って行きます。
そろそろお弁当生活にも慣れて
きたなーと思ってたら…
やってしまいました(´;Д;`)









入ってない訳ではなく、入ってる訳もなく…
でも1本じゃ食べづらいですもんねw
よく見てみたら、お箸BOXに1本だけ
弁当用のお箸が入ってました(;^ω^)
で、でも作るのはだいぶ慣れてきましたよぉ。
引き続き頑張りますっ!!
↓実は中1の時からこの日をビビってました↓
↓お母様…参考にならない!↓
↓私の弁当はこんな感じ↓
↓飾りっ気ゼロ!ですww↓
コメント
コメント一覧 (42)
けえこさんの「やっちまったー」顔が好きです(笑)たくくんの優しい笑顔も好きです( *´艸)
うちなら………顔面ぱんち炸裂です( ´;゚;∀;゚;)あははっ
ちなみにお弁当の中身は?うちはもう作りませんが、自分のお昼たまには手作り弁当も良いかなぁ~って(笑)ただし口内炎治ってから(-""-;)
howawand
が
しました
私は一応入れておいてますー。
ケース透明じゃないと入れ忘れそうですもんね^ ^
娘のオンライン授業、月末までなんだけど延びそうな予感もします。
早く普通に出歩けるようになって欲しいけど、いつでしょうね。
howawand
が
しました
私は箸箱だけで中身空っぽはありました(笑)
howawand
が
しました
毎朝、お弁当作り、お疲れ様です❗
今の時代、お箸入手はそう難しいことではないですよね。
男子のお弁当って、量も多いだろうし、大変でしょうけど、頑張ってくださいね🎵
howawand
が
しました
howawand
が
しました
私もいつか絶対忘れそうだと思い、入学当初から割り箸を2膳ほど長男のリュックの中に突っ込んでおきました。
いつ忘れても安心♡笑
howawand
が
しました
お箸が1本だけ入ってた❗️ 完璧でない
けえこさん大好き💕 弁当さえあれば
何とかなります
昨日紹介状を持って行った市民病院の
先生は凄く良い人でした 当日は検査と
じっくりお話 あと二日検査して 来月
2日に結果がでます 良い意味での人たらし
に会えて 良い一日でした😁
howawand
が
しました
毎日のお弁当作り 大変ですよね。でも慣れてきて…慣れてきて…お箸1本…けえこさん やっちゃいましたね😅
去年 お弁当を作って持っていってた時 歩くリズムに合わせて 箸箱からカチャカチャする音が気になって気になって😅2日目から お箸を持っていくのをやめて 割り箸 100本束を購入して使ってましたよ😅
本日も 僕は 平熱 体調の変化もみられません。
howawand
が
しました
手つかずで戻ってきたお弁当を見てやっと気づき…娘に平謝りでした。
howawand
が
しました
子供が出かけた後って、急に不安になりますよね。
筆箱、水筒、体操服、提出物とあらゆる物を発見した時の絶望😓
息子達のお箸は何度も忘れた事有ります。
なので100均で割り箸が沢山入ってるのを、学校に置いてました。
クラスメイトもよく忘れるみたいで、割り箸の在庫も早々に無くなってました😁
どこのご家庭も一緒だなと思いました。
howawand
が
しました
めちゃめちゃ笑ってしまった(≧▽≦)
まぁ、お弁当箱にご飯入れ忘れた私もあまり人のこと笑えませんが、、笑
でも一本だけって(≧▽≦)笑←しつこい 笑
それにしてもたく君やさしいなぁ〜♪
旦那は、私が入れ忘れるのを前提で割り箸ストックしてます笑
howawand
が
しました
箸、1本だけに朝から吹いてしまいました😂
やらかしてしまいましたね💦たく君優しい😍
小学生の息子のランドセルにもお箸セット忘れた時用に割り箸、数本とコンビニで貰って使ってなかったプラのスプーンを入れています。自分が忘れた事はないのですが、箸を忘れた友達に何度かあげたことがあるそうです。
予備に入れておくと安心しますよ☺️
howawand
が
しました
howawand
が
しました
他の方も書かれていますが、コンビニとかで貰う割り箸をロッカーとかに入れておくと安心ですよ♪
私が高校生の時、年に1~2回ほどの頻度で助けられました(笑)
割り箸は紙で包装されているのではなく、ビニールで包装されているものをお勧めします(^o^)/
紙だと、衛生的ではないので…。
howawand
が
しました
食べる前に気づいて良かった
howawand
が
しました
先週から5年ぶり2度目の帯状疱疹になってしまって、熱と頭痛でダウンしてました⤵️1人で寝るのも久々でしたが堪能する余裕もなく、朦朧としてました😭元気って素晴らしい!!
howawand
が
しました
幸せな気分をありがとう@
引っ越して初めて笑ったかも、です。
自分も弁当毎日作っていますが、箸忘れないように
鞄に割り箸いれておきますw
howawand
が
しました
娘が高校生になって、私も弁当を作り始めました。
ちなみに今高2で、中学までは給食でした。
私も割り箸を予備に入れています。たまに忘れた友達に渡すこともあるようです。
娘は毎日弁当と別に小さめのタッパーにレタスを持っていきます。
一度ドレッシングを入れ忘れてしまい、そのまま持って帰って、
夕飯時にドレッシングを掛け、食べていました。(冬でよかった)
それからは私もチェックするようにしています。
男の子の弁当は量が多そうですね。
お疲れ様です。
howawand
が
しました