けえこです!
本日は元気ママサイトさんで描いている
育児漫画の更新日です。
-----------------------------------------------------

-----------------------------------------------------
先週の続きのお話になります。
↓その記事はこちら↓
↓その記事はこちら↓
幼稚園で楽しく遊んでるー!って安心した直後。
何か違和感を感じました。
↓続きはこちらをクリック!↓
何か違和感を感じました。
↓続きはこちらをクリック!↓

幼稚園生活で一番ショックで悲しかった事②
コメント
コメント一覧 (18)
こんにちは(=゚ω゚=)
けえこさ~~ん!泣いちゃいそうになりました!私が体験したのと似てる。他にもたくさんありますよ。私は中学生の三年間なんでもっとひどかった………
たくくんどう思ってたんだろう………覚えてるのかな?かわいそう……………
howawand
が
しました
凄く凄く辛かったですね
思わず、涙を溢してしまいました
似たような経験がありましたが、それがイジメだと気づいたのは大きくなってからなんです
やった人たちは、そのことをイジメだと気づく人も後悔するのもほんのわずか
怖いのが、遊びや冗談だと思ったまま大人になることですから
howawand
が
しました
相手が幼稚園児なら私ならズカズカ行って「嫌がってるからやめてね」って真顔で言っちゃいます!!
先生にも一言報告するかなぁ。
こういう事がありましてー‥って。
今は楽しい中学生活だから安心だけど、親はずっと忘れないですよね(TT)
howawand
が
しました
子供は残酷だから…
年齢が上がるにつれ、陰湿になってくるし。
次男も小6の時にありました。いじめ…
その時が1番強かったな~私(^_^;)
子供の為ならこんなに強くなれるんだと思いました。
howawand
が
しました
された側っていつまでも心に残りますし…。
親としては元気に行って、元気に帰ってきてほしいですもんね。
かといって親もどこから踏み込んでいいのかも難しいところですね…。
でも今は友達と仲良く学生生活を楽しんでるなら何よりです(^^)
たくくんはきっとこのまま友達想いの心優しい子に育っていくと思います😊
howawand
が
しました
そのくらいの子どもって、たぶんまだ良い悪いの判断が漠然としていて、、って頭では分かってても、嫌ですね(TT)
娘も昔、悪ふざけでクラスの男の子2~3人が
『◯◯(娘の名)はバカ』とか書いた紙を廊下にわざと置かれたり、引き出しに入れられたりした事がありました。
娘は気が強いので、直接本人達に文句言ってましたが、娘が破り捨てずに一枚だけ『これは状況証拠として残しといた』という紙を見て、事情を知った担任が大慌て&当事者の男の子の親は学校に呼び出され、、
家に謝罪の電話がかかってきた事がありました(^^;
中心でやった子は、娘に気があったみたいで、でも娘は興味ない、っていう 笑
仲良くなりたいけど、どうやってやれば良いか分からなかったみたいです。
残り2人は1人は一緒にやった、もう1人はただ単にその場にいただけ。
なので、娘には2人からやられた!と聞いていたので
謝罪が3人からでビックリ!
その場にいただけの子は、自分から名乗り出てきて謝ったみたいで、それだけでも偉いなと思ってしまいました。むしろその子の母親が、息子への怒り&落ち込みが激しくて、電話口で『◯◯君自分から名乗り出て謝ったみたいで、とても勇気がいる事だったと思うから、その部分は褒めてあげて下さい』って励ましてしまいました(^^;
子どもの悪ふざけ、善悪の判断は難しいですよね。
ただの悪ふざけだとしても相手が嫌がってる時点でアウトだし、
大人が上手く介入してあげないと、度が過ぎるといじめにもなったりしそうだし、難しい!!
そして、状況証拠 って言葉と共に一枚だけ残していた娘。何気にコナン役に立ってる♪って違う感心をしてしまいました(*^^*)
howawand
が
しました
自分がされるより辛いですね…子供のことは。
こんなに可愛い我が子が意地悪されたらと思うと耐えられそうにないです。
同時に、意地悪するような子にもなってほしくない。
子供ってほんとに残酷ですよね。
きちんと向き合いながら育てなきゃいけないなと思いました。
howawand
が
しました
我が子もありました。
お友達作りの苦手な息子。
6歳の頃、あ!今日は追いかけっこしてる!と私は嬉しく。
でもよく見たら嫌いな虫を持ったクラスメイトに追いかけられ逃げてるだけでした😢
悲しかった…
やめて〜やめて〜言う息子。
どうしていいのか私は分かりませんでした。
お相手のママさんらも側にいたし…
続き、どうなるんでしょう…待っています。
howawand
が
しました