↓web漫画更新しました(1/16掲載)↓

長男5才。初めてのおつかい【前編】
-----------------------------------------------






私だけですかね…こんなに学校からの電話でドキドキ
するの(;^ω^)
それは長男だけじゃなくて、小学校組も
熱でたか!?吐いたか!?怪我したか!?
友達とトラブったか!?と色々想像して、先生から
結論をお聞きするまでドキドキですー。
↓この時も先生から連絡あってドキドキしました↓
↓先生ってすごいですね↓
↓大好きな先生への手紙↓
-----------------------------------------------






私だけですかね…こんなに学校からの電話でドキドキ
するの(;^ω^)
それは長男だけじゃなくて、小学校組も
熱でたか!?吐いたか!?怪我したか!?
友達とトラブったか!?と色々想像して、先生から
結論をお聞きするまでドキドキですー。
↓この時も先生から連絡あってドキドキしました↓
↓先生ってすごいですね↓
↓大好きな先生への手紙↓
コメント
コメント一覧 (38)
確かに 学校から電話があると ドキッとするし 結論から言ってもらえるとですね😅
howawand
が
しました
私は、電話をすることが苦手なので
電話が鳴ると、ビクッてします(^_^;)
howawand
が
しました
学校から電話が来たらまず友達とトラブル⁉️と不安になります‥。
今のところ電話来たことは無いのですが‥。
たくくんは頼りにされててすごいですね(^^)
最初に結論ありがたいけど、悪い知らせです!って言われたら白目になりそうですw
howawand
が
しました
わかります~わかります!「熱でたか!?」とか「お気に入りのメガネ壊したか!?」とか(笑) ただ…スクールバスに乗るちょっと前の電話はやめてほしい( ´-ω-)もっと早く電話してほしい( ´△`)
授業中時間帯の電話も怖いです。
私が一番苦手なのは「留守電」です( ゚Å゚;)なぜか………
howawand
が
しました
滅多にかかってこないだけに、かかってきただけでまずドキドキします(笑)
howawand
が
しました
もう、想定内。新学期始まって1週間くらいで必ずかかってくる。慣れてしまいました(-_-#)
『また何かやらかしました?』って聞いちゃいます(^^;
だいたい、忘れ物、漢字!でして、、
『給食が始まりましたが、給食セットを持ってきてくれない』『三角定規がない』『居残りで一緒に宿題の漢字やって良いですか?』のオンパレードでした(-_-)
『もう、びしばしやって下さい』と告げました 笑
howawand
が
しました
確かにドキドキする相手からの電話は結論を
先に言ってもらいたいもんです
たく君はさすがですね 学校側からお願いを
されるんですから❗️
私もけえこさんと同じで電話の内容を聞く前に
シュミレーションしてしまいます ちなみにA型
です
今年は良い電話ばかりかかります様に❗️
その時のお礼の内容をシュミレーションして
下さい 願えば叶いますよ👋
howawand
が
しました
それだけ?連絡帳でも良いやん❗️となる時もあります🤣
howawand
が
しました
『良い話しと悪い話しがあるよ!どっちから聞く?』みたいな感じだと良いんですけどねー(え?違う?)
howawand
が
しました
他の方がコメントしていましたが、結論が悪い事です!からだったらもう電話切りたくなりますね〜(笑)うちはまだ1人しか電話掛かってくる可能性無いですけど、けえこさん3人分ですもんね💦ハラハラですよねぇ〜。
howawand
が
しました
私はまだ経験ないですが、将来「〇〇君こんな悪いことしてましたよ!」と言われないように今からしっかり子育てします(ง •̀_•́)ง
howawand
が
しました
すごくドキドキしますね(笑)
嫌な話ではありませんって言ってほしい(笑)
howawand
が
しました
娘!!本当に懲りないんですけど!!
居残りさせられても気にしない。忘れ物しても気にしない。いちよ確認の声かけはしますが、『うん!持ったよ!』って準備して、ランドセルに入れてない(-_-#)
玄関に置き忘れる。
もう、ここまでいくと、私も仏になる 笑
よし。無事に帰ってきたな我が娘って悟りを開いてしまいます(^^;
先生すみませんって感じなんですが、
先生がめちゃめちゃポジティブで
『大丈夫ですよ♪皆そんな感じだし、◯◯ちゃん、マイペースだけど他人に迷惑かけない範囲でやってるし、登校時間がギリギリセーフだから、先生によってはアウトって人もいますが、私は迷惑かけてないし、確かにチャイムで校内にいるからOKでよくないですか?って思うし、これから少しずつ学んでけば良い。
まだまだこれからですから!少しずつですよ!
すんごくギリギリセーフのとこをマイペースに生きてて、周りの目なんて気にしない。
ある意味器用だと思うから、お母さんあまり気にしないで下さいね!家でしごかれてる分、こちらは良いとこみつけて伸ばしますから一緒に見守りましょう』って言われました(^^;
本当、先生。新人だと思えないくらい神に見える。
今まで欠点ばかり指摘されてたのを違う視点から見てくれて。
まっ。学習面に関しては漢字びしばしやってもらってますが 笑
長々すみませんm(__)m
ちょくちょく娘の事はこちらで相談させて頂いてたので、ちょっと報告がてら(^^;
howawand
が
しました
幼稚園・小学校からの電話はハラハラしますね。
幼稚園の時は体調不良が多く、小学校だとトラブルが多めの印象があります。
なるべくかかってきて欲しくないですー(ノД`)
howawand
が
しました
初めまして、こんにちは。
いつも楽しく拝見してます!
そして、
まさにそうです!
私もです。日中は学校からの電話に出られませんが、スマホの着歴を見た瞬間に、脈拍急上昇ですよ。
マンガにしてくださって、ありがとうございます。
howawand
が
しました
友達にも内緒にしていたのに、入学式直前に担任が発表して、式典後にめっちゃ友達に怒られました。
howawand
が
しました
私が停めてある自転車を倒してしまって、子どももいておこすのに手間取っていたら下校中の小学生達が手伝ってくれたんです!
すぐそばの小学校の子だと分かったので学校にお礼の電話をしたんですが、結論から言わなかったせいで苦情かと思わせてしまったようで途中まで「はい…はい…」ととても重い相づちで無駄に緊張させてしまいました😭
結論から言うの大事ですね!
howawand
が
しました
何も言われてないのに「すみません!!」
って言いそうになる(笑)
howawand
が
しました