----------------------------------------------------
おはようございます。
けえこです。
私が、あるアイテムを皆さまにご紹介してから
約3ヵ月…ここで、私から正直な感想を
お伝えしたいと思います。
1コマ目から正直です!
それではどうぞーー☆








グラマラスパッツを履くようになって3ヶ月。
毎日の食っちゃ寝のせいか痩せてはいま
なので、気にせずいつも通りの服装にプラス
おはようございます。
けえこです。
私が、あるアイテムを皆さまにご紹介してから
約3ヵ月…ここで、私から正直な感想を
お伝えしたいと思います。
1コマ目から正直です!
それではどうぞーー☆








グラマラスパッツを履くようになって3ヶ月。
毎日の食っちゃ寝のせいか痩せてはいま
せん!!(正直w)
でもむくみがよくなりました。足のだるさも
でもむくみがよくなりました。足のだるさも
感じなくなりました。
それから姿勢!
仕事柄、どうしても前のめりになってイラストを
描いてしまうのですが、グラマラスパッツを
それから姿勢!
仕事柄、どうしても前のめりになってイラストを
描いてしまうのですが、グラマラスパッツを
履いてると背筋がシャキッとします。
だから結果的に体も楽になりました。
私は夏も秋も履いてますが、いい意味で保温性は
ないので
「履いてるから暑い」「履いてるから暖かい」と
いうことはないです。
「履いてるから暑い」「履いてるから暖かい」と
いうことはないです。
なので、気にせずいつも通りの服装にプラス
できますよ!
単品でも気軽に購入できますが、今なら
おまとめセットを注文すると夜用のナイトスリムが
無料で付いてくる特典付きでお得です。
ナイトスリムは便利でした!
就寝時はもちろんスカートの下にも履ける!
ナイトスリムは便利でした!
就寝時はもちろんスカートの下にも履ける!
ひざ丈って使い勝手がいいんですよねー♪
あ!あと偽物が出回ってるそうです!
あ!あと偽物が出回ってるそうです!
人気の証かもしれませんがこれはいけませんね。
コメント
コメント一覧 (14)
これから年末年始がやってきます。けえこさんスリムになってると良いですね( *´艸`)
私は、この歳で炭酸飲料と缶コーヒーが好きで…友達ママに「なぬっコーヒー飲み過ぎ」って言われ減らし……ましたが朝イチ缶コーヒーはやめれない(´Д`)炭酸飲料は週一とかにしました。ので………体重は減りました。けど…何故?お腹の肉が(ToT)これこそ歳だからか~って思っとります。仕方ない……
10月終わっちゃいますね。何か毎日バタバタしてました。
けえこさんのような痩せ型でも むくみは
あるんですね 身体にむりがなく 快適に
過ごせるグッズみたいでとっても良いですね
数年前に下肢静脈瘤の手術後に履いた医療用
ロング靴下は気合いを入れてないとはけない
締め付け感でした 脱ぐとこんなに細かったかと
思う嬉しさでしたが あの靴下は今何処😁
日々の身体のメンテナンスを地道に続け
楽しいブログを発信し続けてくださいね👋
実は私も買いまして、全く同じ事を思ってました!笑
体重じたいは私は1㎏くらいですが減りましたが、それよりも履いてると、引き締まるのでズボンがはきやすい♪♪私もむくみがなくなりました(*ノ▽ノ)
そして、私も猫背なので姿勢がピンと正される感じがして、さいきはそっち目的ではいてます!
ピタゴラスイッチ起床法
どうしてもやりたい衝動にかられまして、、
寒くて丸まって出て来ない妹を抱えて、お姉ちゃんのベッドへ置いて、お姉ちゃんの身体があたっても危なくないように配置をして、決行!!
『まぁ~我が家のプリンセスは王子様(パパ)のキスが必要ね』とお姉ちゃんの頭を撫でながら呟く(ノ´∀`*)
見事に『起きる!起きてるから!』と慌てて飛び起き、姉が軽くぶつかった妹も『何なの!?』って感じで起きました 笑
二人で『何でここにいるの!?』ってやり合ってました。
これ、面白い 笑
そして、パパごめん 笑
立ち仕事で、足に負担がかけやすいので試してみたいです(о´∀`о)
偽物は許せないですね!
買うときは気を付けます!
バタバタしていて精神的落ち込みも酷く、なかなかコメント出来ずにいました。
実は、愛犬が10月17日に天国へと旅立ちました。
15歳でした。
余りに急すぎて受け入れる事が出来ず…
歩く事も困難になり(レーザー治療を始めたら痛みも軽減されてきたのか後ろ足で耳を掻く事が出来る様に)頭にコブの様な物が出来て診てもらうと腫瘍かも…と言われ、痙攣も起こす様になり、息づかいも荒くなってきたので診てもらうと肺水腫かもと…
もっと早く検査をしてたら適切な処置を受ける事が出来てこんなに早く逝かずに済んだんじゃないかと自分を責め続けました。飼い主失格です。
最後は「ありがとう」と感謝の気持ちで送り出してあげないといけないのに「ごめんね」と後悔の気持ちばかりで…
そんな時に『虹の橋』の第3部『雨降り地区』のお話を読み、泣いてばかりじゃアカン!と少し前向きな気持ちになって今は愛犬の写真に笑顔で話しかける事が出来る様になりました。
記事と全然違うコメントで申し訳ありません。
以前、愛犬についてコメントさせてもらった事もあるので、けえこさんにご報告しておこうと思って…
暗くなってしまってスミマセン💧