----------------------------------------------------
けえこです!
本日は元気ママサイトさんで描いている
育児漫画の更新日です。
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
前回は、東日本大震災が起こった時の
千葉の我が家の様子をご紹介しました。
余震がずっと続いてましたよね。
テレビをつけていると緊急地震速報が
頻繁に鳴っていました。
旦那は仕事で遅いし、長女はまだ赤ちゃんだし
ほんと不安だったんです。
でも、長男たくのおかげで助かりました!
千葉の我が家の様子をご紹介しました。
余震がずっと続いてましたよね。
テレビをつけていると緊急地震速報が
頻繁に鳴っていました。
旦那は仕事で遅いし、長女はまだ赤ちゃんだし
ほんと不安だったんです。
でも、長男たくのおかげで助かりました!
↓その漫画はこちらをクリック!↓

続く余震と頼りになった5才長男 ~3.11東日本大震災~
コメント
コメント一覧 (14)
もうしっかりお兄ちゃんやってる♪
ちゃんとりく君を抱っこして守ってあげて偉い!!
やっぱり元が53歳なだけあってしっかりしてる 笑
(↑私の中ではたく君の前世53歳が定着してます 笑)
>次男は「はなちてー」といつも迷惑そうでした(笑)
これはこれで、りく君っぽいって笑ってしまいました(*ノ▽ノ)
howawand
が
しました
howawand
が
しました
頼もしいです!
りく君、なんでお兄ちゃん掴んでくるんだ?!と驚いていたんでしょうね(^o^;)
あの音は、本当に驚きますよね
聞くと、あのときのことを思い出すのでビクッとしてしまいます
howawand
が
しました
私は震災時は宮城県仙台市に住んでいました
中心街近辺だったため津波の被害は免れましたが震度6弱と強い揺れでした
家の中は足の踏み場も無いほどめちゃくちゃに…
でも家族全員無事が何よりでした
転勤で今は北海道札幌市に住んでいますが、ここでも北海道胆振東部地震に…揺れはそこまで大きく無かったのですが電気が復旧せず数日間夜は懐中電灯とロウソクの生活でした
度々大地震に見舞われる一家です…(笑)
もう地震はこりごりです
全国で大きな地震が起きない事を祈ります!!
howawand
が
しました
たくくん頑張りましたね!りくくんの「はなちて」かわいい♪♪ももちゃんは覚えてるのかなぁ?
余震かなりありましたよね。避難場所の学校に息子迎えに行き…お友達らと携帯電話でニュース見て(充電がぁぁ(泣))帰宅して部屋の中に入り目が点…。食器棚は開かなかったから無事でしたが冷蔵庫開けたら皿が落ちました(皿が落ちました) しばらく実家にいました。水が止まったので(泣)
あれから小さくても地震あると構えます。
けえこさんのとこは水止まらなかったですかぁ?
howawand
が
しました
たく君5歳なのにしっかりしてますね
りく君の はなちて がかわゆい❣️
地震が続いて小さい子供さんが三人 よく頑張り
ましたよね 不安だったでしょう
金木犀の花が散ってきました 石でがしがし
したくなりますが がまんします😁
howawand
が
しました
あんな大きな(と言いつつ、じもとは震度4程…)地震は初めて。
過去の恐怖が頭に浮かんで、ずっと泣いてた事しか覚えていません(T^T)
すごいなぁ…
howawand
が
しました