----------------------------------------------------
おはようございます。
けえこです。
前回の次男のクリスマスプレゼントの記事では
たくさんのアドバイスありがとうございました!
マミィの家から思いもよらないものが出てきました!!
続きはこちら
だいぶ古いので、一度しっかりと研いでほしい
んですがみなさん包丁研ぎをお願いするときは
どうしてますか?
近所に研ぎ屋さんもないし、ネットでお願いすれば
よいか考えてます。
もし何か良いところがあったら教えてください。
あとねー。
今まで使ってたのよりかなり重いんですよね。
だから渡すのがちょっと怖い…。
もう少ししっかりしてからにしようか、
それも悩み中です。
教えて頂いた小出刃包丁いいなぁと思った
ので…うーんどうしよかなー。
でも爺さんからのプレゼント。すごくうれしかったです!!
早速次男に見せました。その様子はまた明日
ご紹介しますね!
↓のんびりしてマイペースな爺さんでした↓
↓8月31日は忘れられない日です↓
↓爺さん、疑われるの巻↓
おはようございます。
けえこです。
前回の次男のクリスマスプレゼントの記事では
たくさんのアドバイスありがとうございました!
マミィの家から思いもよらないものが出てきました!!
続きはこちら
だいぶ古いので、一度しっかりと研いでほしい
んですがみなさん包丁研ぎをお願いするときは
どうしてますか?
近所に研ぎ屋さんもないし、ネットでお願いすれば
よいか考えてます。
もし何か良いところがあったら教えてください。
あとねー。
今まで使ってたのよりかなり重いんですよね。
だから渡すのがちょっと怖い…。
もう少ししっかりしてからにしようか、
それも悩み中です。
教えて頂いた小出刃包丁いいなぁと思った
ので…うーんどうしよかなー。
でも爺さんからのプレゼント。すごくうれしかったです!!
早速次男に見せました。その様子はまた明日
ご紹介しますね!
↓のんびりしてマイペースな爺さんでした↓
↓8月31日は忘れられない日です↓
↓爺さん、疑われるの巻↓
コメント
コメント一覧 (48)
合羽橋に包丁研ぎ専門店がありますよ。
その他にも合羽橋では包丁専門店では、研ぎをしてくれるところが多いです。
私は、合羽橋で包丁買ったお店で、研いで貰っています。
先日、香取神宮に行かれた記事を拝見したので、合羽橋へもそう遠くはないのかなと推察致しました。
研ぎ専門店
☆ http://togijin-japan.com/
良かったらご覧になってみて下さい。
howawand
がしました
おはようございます( =^ω^)。最近ずーっと雨です。コインランドリー考えた人は「天才」です!感謝感謝♪♪
合羽橋?は色々ありそうですよね?行ったことはないです。通った事はありますが(-""-;)。私みたいに料理苦手な人でも楽しいでしょうね~。りくくんなら………パラダイスじゃないですかぁヽ(o´3`o)ノ
howawand
がしました
howawand
がしました
急ぎでなかったら、近所のスーパーあたってみてください
ちなみに、うちの近所のリブレには月一回来ます
howawand
がしました
うわぁぁ💓💓
素敵なプレゼントですねぇ✨
それを大事にとっておいたマミィさんも素敵💓💓
明日の記事、楽しみにしてます🎵
howawand
がしました
天国で、ちゃんと見ていてくれていたんですね(о´∀`о)
うちは、田舎なのでスーパーなどにたまに研ぎ屋さんが来たりはします(^o^;)
howawand
がしました
あと、その出刃包丁を使わなければならないもの(鮭とか大きい魚ををまるごと一本捌く)じゃなければ使わないので、大きくなってからのお楽しみ☆、でいいんじゃないかなーと思います。
howawand
がしました
こんなことってあるんですね 凄い
例のお魚やさんの暇な時間帯に行って相談は
ダメですか? 色々教えてくれそう
本格的な包丁って切れるけど 怪我が怖いのは
ありますね
良いアドバイス 私からも皆さんにお願い
したいです。
howawand
がしました
我が家は近くのホームセンター内に包丁専門コーナーがあるのでそこでお願いしてます。
ちなみに【ロイヤルホームセンター】です。
さがだねすとポータブル
howawand
がしました
いろんなホームセンターにあるかもですね!
howawand
がしました
今までで一番明日の読むのが楽しみです!
howawand
がしました
けえこさんにもりくくんにも嬉しいプレゼントですね♡
ピカピカになるのも楽しみです♪
howawand
がしました
サカナイフとか、どーでしょうか?(サカナイフで検索してね)
お高いですが
howawand
がしました
これはりくくんの為に買ってたのか!?と思える物のような気がします(^^)
立派すぎて今は使えなくてもりくくんならきっと大事に手入れして来るべきときに大事に使うんじゃないでしょうか♪
りくくんがどんな魚を捌くのか、どんな料理を作るのか楽しみです(´∇`)
howawand
がしました
お父様の思い出もつまっていて(*^^*)
マミィさんの『いくらしたか、いうてみ』 ってのがちょっとツボだった 笑
そして『ふふふ』って誤魔化す!!笑
きっと良い品なんでしょうね(^_^)
その包丁を研いで、魚を捌いて料理するりく君♪
勝手に妄想してます(*ノ▽ノ)
昨日は無事に次女の運動会がありました!
朝の段階で小雨がパラパラしてたんですが、曇りだったので、年長さんだけ実施しました!
3,4歳児のクラスは、今日の普通保育の中で実施で、
保護者観覧なしの為、親からしたら実質中止になってしまいましたが、年長さんだけは実施したい!という強い先生方の思いがひしひしと伝わってきて、本当に頑張って園庭を整備したのが分かりました(>_<)
雨がパラパラしてる中、整備したんだろうなぁ~と。
保育園生活最後の運動会で、娘達の成長も感動でしたが、同じくらい先生方への感謝が大きく、寂しい運動会だなんて全く思わず、色々な意味で今までで一番感動した気がします(*^^*)
howawand
がしました
立派な包丁ですね😃
でも りくくんには まだちょっと大きくて危ないかなぁ~おじいさんからの 素敵なプレゼントは高校の入学祝いにどうですか その頃なら りくくんも大きくなってて 扱えるのでは😄
包丁を研ぐなら やっぱり合羽橋だと思いますし そこならいろんな包丁見つけられますよ😃
howawand
がしました
確かに立派な包丁の数々ですね。
出刃包丁、うちの実家に一つありましたが、数年前に両親が離婚した時に父親が持って行ったのを思い出しました。それと、我が家の近辺にある包丁の研ぎ屋が廃業したので頭を抱えています。母から貰った良い包丁(けえこさんの所から見付かった形見の包丁よりかは質が落ちますが。)を近辺で見付けたい所です。
howawand
がしました
僕がよく仕事してる 青森の劇団…渡辺源四郎商店が 昔 青森のラジオでやってた 県立戦隊アオモレンジャー と言うラジオドラマを リメイクして 朗読劇として YouTubeに今月末まで 無料公開してます。コロナ禍で 演劇も難しいのですが 地方の劇団も頑張っているので…ぜひ見てほしいなと…ローカル戦隊ものなですが 面白いので ご家族で😅
https://nabegenhp.wixsite.com/aomoranger2020
howawand
がしました
ネットで申し込むと専用の箱が送られてきて、包丁を入れて送ると研ぎ終わったら返送されてきます。
howawand
がしました
こんな時間になってしまいました。
近所のコミュニティセンターなどに月1くらいに研ぎやさんきませんかー?
ワタシがといであげたいくらいです笑
立派な包丁です!
絶対に高価です!
出刃は重いですから気を付けて使えば高学年だから大丈夫と思いますが研いだあとの包丁には十分に気を付けて。
よく切れます。
手をきったらぱっくりいきますよ!
howawand
がしました
ああゆう方々は 自身が上手に研がれたりするから りく君の為に研いでくださるかもしれないし、きっと良い研ぎ師さんもご存知かもしれませんよ😃
howawand
がしました
包丁🔪のお手入れなら
浅草合羽橋の所はどうでしょうか?
かまた刃研社さんはどうでしょうか?
研ぎ方の教室もありますよ😊
howawand
がしました
これはまた年期の入った業物だ!
りくくん!是非とも継承するべきだよ!
いい包丁は手入れしてさえいれば何年でも使えるから!
howawand
がしました
スーパーやホームセンターに月に何回か定期的に研ぎ屋さんが来ていたりしませんか???
howawand
がしました