----------------------------------------------------
けえこです!
本日は元気ママサイトさんで描いている
育児漫画の更新日です。
-----------------------------------------------------
長女が生まれて、初めてのお正月。
日頃、運動不足の兄二人を思いっきり走らせて
あげたい!
そんな気持ちから凧あげをすることにしました。
こんなに…
こんなに簡単な凧なのに
こんなにうまく
いかないなんて!!
私と旦那の必死な凧あげをぜひ読んでみてください…
育児漫画の更新日です。
-----------------------------------------------------
長女が生まれて、初めてのお正月。
日頃、運動不足の兄二人を思いっきり走らせて
あげたい!
そんな気持ちから凧あげをすることにしました。
こんなに…
こんなに簡単な凧なのに
こんなにうまく
いかないなんて!!
私と旦那の必死な凧あげをぜひ読んでみてください…
↓その漫画はこちらをクリック!↓

子供が全然喜ばない!悲惨な凧あげ【前半】
コメント
コメント一覧 (8)
お疲れ様です 抱っこされたももちゃん可愛い❤️
上がらない凧揚げはあせるし疲れますよね
原因がわかって あがったんですよね
後半を、楽しみにしています😁
今日の大阪は久しぶりの晴れ 洗濯機を今
4回目まわしています👋
あげるの、なかなか難しいですよね(^o^;)
風をよんで動かさないといけないですし
小学生のとき、授業で作ってあげてました(о´∀`о)
今は、やれるところもやる子も少なくなってきましたけどあがると大人でも楽しんですよね
土まみれになって遊んでました。
長崎では凧のこと、はたって言うんですよね~
はたが方言だとて東京に来て気付きました 笑
あれ、なかなかあげるの難しいですよね!?
高校の時、クラス対抗ではた揚げ大会がありました!
でっかいはたにオリジナルのイラストを描いて、校庭であげてたなぁ(*^^*)
私のクラスは担任の先生のイラスト(日本猿)を描きました!もちろん、私は色塗り専門 笑