----------------------------------------------------
こんにちは。けえこです。
8月31日。8月最後ですね。
朝は今月のまとめをご紹介しました。
今月最後に暗い記事で申し訳ないのですが
どうしても今日ご紹介したかった…!



重い話でほんとすみません…
毎年この日になると思い出します。
この日がお誕生日の方や、結婚記念日の方もいらっしゃる
と思うので書こうかどうか迷っていたんですが書きました。
普通の日は一瞬で普通じゃなくなるんだと痛感しました。
お別れの日はあっという間にくるんだと思いました。
会いたくてもコロナで会えない方が
たくさんいらっしゃると思います。
でも電話でも何でも良いから話せるうちに、色んな
こんにちは。けえこです。
8月31日。8月最後ですね。
朝は今月のまとめをご紹介しました。
今月最後に暗い記事で申し訳ないのですが
どうしても今日ご紹介したかった…!



重い話でほんとすみません…
毎年この日になると思い出します。
この日がお誕生日の方や、結婚記念日の方もいらっしゃる
と思うので書こうかどうか迷っていたんですが書きました。
普通の日は一瞬で普通じゃなくなるんだと痛感しました。
お別れの日はあっという間にくるんだと思いました。
会いたくてもコロナで会えない方が
たくさんいらっしゃると思います。
でも電話でも何でも良いから話せるうちに、色んな
話をして大事な時間を作ってほしいです。
会いたいなぁーと思っても父にはもう会えません。
↓爺さんが元気だった頃の記事です↓
それから、爺さんが入院してからお別れのまでの話を
元気ママさんで描かせて頂きました。
描くと思い出してツライ時もあるんですが、気持ちが
落ち着くんですよね。
読んで頂いてみなさんに知ってもらうことで
安心するというか…うまく説明できませんが
精神的に助かりました。
こちらは9話と多いし内容も暗いかもなので
時間があったら読んでみてください。
記事内のイラストをクリックすると元気ママさんの
サイトに飛びます。
会いたいなぁーと思っても父にはもう会えません。
↓爺さんが元気だった頃の記事です↓
それから、爺さんが入院してからお別れのまでの話を
元気ママさんで描かせて頂きました。
描くと思い出してツライ時もあるんですが、気持ちが
落ち着くんですよね。
読んで頂いてみなさんに知ってもらうことで
安心するというか…うまく説明できませんが
精神的に助かりました。
こちらは9話と多いし内容も暗いかもなので
時間があったら読んでみてください。
記事内のイラストをクリックすると元気ママさんの
サイトに飛びます。
コメント
コメント一覧 (26)
おじいちゃんのお話辛いですね。マミィさんの旦那さんだから…どんな人だったのか知りたいので、けえこさんのblogを前~の方から見てみようかな( ゚ε゚;)。
うちも色々重なったりしましたね。軽自動車のときは小回りきいたので中道通りましたが今は………グルっと( ; ゚Д゚)あぁ~ってなりますが(。-ω-)両親にはわがままきいてもらってたから今更ですが親孝行しなきゃ!です。
こんなコメントしかできなく本当にすみません。
howawand
が
しました
凄く優しく愛情深い方だったと、お話を読ませていただくうえでも感じられます
誰かの誕生日は、誰かの命日
誰かの幸せな日は、誰かの不幸な日ですもんね
私も祖父が余命を受けたときは、時間が止まったような気持ちでした
ずっと一緒にいられないと分かっていても、突如そのときが来ると頭の中が真っ白になってしまいますよね
howawand
が
しました
辛い日になりましたね
お父さんの事ず〜と思っていて下さい そして
家族に思い出を語りブログで発信して下さい
けえこさんの言う通り 大切な人とは連絡を
取り合いあなたが大好きですと照れずに伝え
たいです 明日のことは誰にもわからないから
今言うべき事をちゃんと伝えたいです
howawand
が
しました
私の父は、治療をしなかったので、お別れの時まで自宅で好きに過ごしていました。
余命過ぎた時に計画してた古希の祝いを、中止にしようとしたけど、父の希望で予定通り、地元旅館で一泊して孫と過ごして楽しそうにしてたのが印象深いです。
旅館の朝食を食べてる時に、計画を立てた私に
『ありがとうな。幸せな時間だったゎ。』ってしみじみ言ってきたので泣きそうになったなぁ😫
お別れは、なんと、旅館で解散したその日の夜中でした。
以前、医師からは『吐血して救急車で来た時は、覚悟してください。』と言われてましたが、病院へ着いて6時間とゆう あっという間のお別れだったんです。
あのときは、自分を責めました。もしかしたら無理させたんじゃないか。行かなかったらもう少し生きれたんじゃ・・って。
けど、家族から
限界を超えてたけど、皆で一緒にお祝いして過ごしたいから、最期の力で頑張ったんだよ。
最期に幸せな思い出ができたから満足してるよ。
って言われて力が抜けた気持ちでした。
父に会いたいなぁ。ってけえこさんと同じ気持ちが湧いてきます。
長文すみません。
howawand
が
しました
過去の記事を読ませて頂いた感じお父様生きてらっしゃったら周りの方を楽しませて、たくくん・りくくん・ももちゃんに溺愛だったんだろうなと勝手に想像してしまいました(^^)
元気なうちにいっぱい会話して会って想い出作ることって大事なことですよね。後悔してからじゃ遅いですしね…。
私は熊本に住んでた祖母が去年の年末に亡くなったのですが、亡くなった報せが来た時に「無理してでももっと会いに行けばよかった」と後悔しました。
その分、祖母が元気な時「ありがとう・ごめんなさいは素直に言える人間になりなさい」「人生上手くいってる時ほど謙虚になりなさい」とよく言われてたのでこの言葉を忘れずに生きていくことがせめてもの祖母孝行と思って過ごすようにしてます(^^)
howawand
が
しました
同じ状況になったとき自分はどのような行動に移すことが出来るのか、改めて考えながら読ませていただきました。
祖父の時、病院が遠く、バイクでお見舞いにいくのは一苦労でした。
やっと着いて嬉しそうにしてくれたあと、バイクで来たとわかると、危ないからとさっさと帰され、移動時間の方が長かったのは今はい思い出。
祖母の時、退院後はワタシの作ったご飯しかたべないとわがままいっぱいで、実の娘たちと喧嘩が絶えず笑
託されたワタシは祖母の年金から食費を預かり毎日毎日仕事のあとに祖母の家に向かい、話をしてご飯をたべ、仕事の休みの時は一日中祖母といました。
当時の彼氏とはデートもそこそこに祖母を中心とした日々でした。
結婚をして、親も年齢があがり、ワタシはマミィのように明るく接することが出来るか、わかりません。
でも慌てずお互いが後悔なく 過ごせるように…と願っています
howawand
が
しました
きっと今日は花が沢山降り注がれてますね。
howawand
が
しました
僕も父方の祖父の時にはやり残した事があって、母方の祖父の時には「絶対そんな事が無いようにしたいな…」と思って、毎週会いに行っていましたが、まさか最後病院からの電話を自分が取るはめになるとは思わなくて、未だに思い出してあの時の光景が時々フラッシュバックしてきては泣けてしまう事があります…(T-T)
流行り親の死に目を見るのは辛いですね…
howawand
が
しました
けえこさんのお父様のキャラ好きなんですよね(*^^*)
お父様がマミィさんにお金かりて買ったブリキ車も大好きでいまだにスマホの待ち受けです♪♪♪
改めて記事を読むと、本当、それぞれの良い人柄がよ~く伝わってきますね。
旦那さま、本当神様みたい!!
マミィさんはマミィさん!←良い意味で!笑
マミィさんのキャラは貴重ですよね。
私にとって、辛い時に近くにいて欲しいタイプです。
そして、マミィさんのお姉様!笑
でも、お父様は闘病中は辛いけど、マミィさんやけえこさんファミリーの支えは本当に力になったと思います(*^^*)
お父様~ブリキ車の待ち受け継続中です♪スマホかえてもデータ移して保存してます( 〃▽〃)
howawand
が
しました
私も今年、祖母と義理の祖母が旅立ちました。
地元から離れて生活しているので
なかなか会えず、また次にあったときにと
いつも簡単に思っていました。
コロナで帰省もままならないまま、
二人とも旅立ちました。
やはり、いつでも会えると思って
思っていることを言わないのはもったいないです。
けえこさんの漫画で、
やっぱり会えるときに出来るだけ会うのは
大事だなと再確認しました。
まずは家族を大事にしたいと思います。
howawand
が
しました
私も父が亡くなった時に体調崩していました。
当時、小学生だった息子のクラスで流行ってた風邪を普段風邪を引かない息子が持ち帰ってきて、感染され、高熱が続いて大変な時でした。
お葬式の間の事は、熱のせいか解熱剤のせいかボーっとしててあまり記憶がないです。
父が亡くなった1ヶ月ぐらいに息子が作文に父が亡くなった時の事を書いたのを見て、涙が出て、それを見た息子が『鬼の目にも涙』って言ったのを聞いて、泣き笑いしました。
父、孫たちが帰る時に必ず『また、来てね♩』って独特の節を付けて言ってたんですよ。
それが、作文に書いてあって、多分、妹も姪()
howawand
が
しました
妹も姪も息子も、父が亡くなって10年以上経っても『また、来てね〜』が忘れられないです。
まだ寝てるだけの6ヶ月の息子にブロックを買ってくれた父(気が早すぎる笑)。こ鉄っちゃんで息子がトーマスにハマったら、次に実家に行った時トーマスのビデオを買って待ってた父。すぐにウルトラマンに浮気されて、寂しそうにしてた父。ベーブレードが流行ってた時は、息子の相手をしてくれた父。
けえこさんのおかげで父の事思い出しました。
ありがとうございます。
マミィちゃんのボケ、ツッコミが大好きです。
さすが、大阪のおばちゃん。
マミィちゃんのファンになっちゃいました。
けえこさん、これからも頑張ってくださいね。
長々とすみませんでした。
howawand
が
しました