----------------------------------------------------

↓この子ももしかしたらいつか…↓
↓約束を守らなかった長女↓
↓私もいっぱい悩みました↓
怒られる事をしたのは本人ですが、やっぱり楽しく幼稚園や学校に行かせてあげたいですもんね。
正直、怒ってしまう日もあります。
でも、マミィに教えてもらった「朝は怒らない」を心がけてるしこれからもその気持ちで頑張ります(o^∇^o)ノ
↓約束を守らなかった長女↓
↓私もいっぱい悩みました↓
昔、一度だけこんな風に「朝、怒ってこめんやで」とマミィに言われたことがあったんですが私は覚えてなかったんですよね…
でも気にする子は気にすると思うし、朝から怒られたら気分よくないですよね。
でも気にする子は気にすると思うし、朝から怒られたら気分よくないですよね。
怒られる事をしたのは本人ですが、やっぱり楽しく幼稚園や学校に行かせてあげたいですもんね。
それに怒った私も一日何だか気持ちがブルー。。
とは言っても、一番忙しい朝に限って「私の事、試してる!?」っていうくらい色々してきます。
水筒出せって言ってるのにそのまま朝まで忘れてたり、学校行く間際になって「あれ?図工の教科書がない」とか言ってるしw
とは言っても、一番忙しい朝に限って「私の事、試してる!?」っていうくらい色々してきます。
水筒出せって言ってるのにそのまま朝まで忘れてたり、学校行く間際になって「あれ?図工の教科書がない」とか言ってるしw
正直、怒ってしまう日もあります。
でも、マミィに教えてもらった「朝は怒らない」を心がけてるしこれからもその気持ちで頑張ります(o^∇^o)ノ
コメント
コメント一覧 (38)
すごく縁起の悪い事言いますが、朝のいってらっしゃいが生きてる姿を見る最後だったら…
って思うと怒ってしまった事を絶対後悔しますよね。なんで笑顔で送り出さなかったのかって💦
うちは娘が超マイペースで、早くして!って毎朝怒りながら準備してますが、登校班に混ざって歩いてく時は手を振っていってらっしゃいって言うようにしてます(^^)
howawand
が
しました
朝……確かに互いに嫌な気持ちになりますね。
ワタシも旦那に対してそんなときがあります。
きっと言われた方より言った方が
朝から言ってしまった…と後悔したりモヤモヤしたりしてそうですね。
気を付けよ‼️
howawand
が
しました
マミィちゃんの言葉にハッとさせられますね。私は朝からプリプリ怒ってばかりですよ💦
なかなか起きてくれなかったり、朝勉をノンビリやっていて朝ご飯の時間が少なくなったり、登校時間ギリギリにトイレにこもったり(通学班で登校なので他の子を待たせてしまう)などなど。なかなか笑って送りだせていないです💦息子は、全く気にしないタイプなのですぐいつも通りに戻れるのでいいですが、私だけもやもやしてしまうので、なるべく怒らず気持ちよく送り出せるよう頑張りたいです😊
howawand
が
しました
マミィさん…。
うちの旦那にも同じことを言われます。
わかっちゃいるんだけど、ねぇ?
怒るこっちも大打撃だし…。
うんっ、気を付けます🎵
howawand
が
しました
けえこさんおはようございます( *´艸`)。
暑くて暑くて昨日クーラーつけました。「やっとかよ(息子)」学校で使ってるのは知ってるけど…まだまだ早いかと(。-ω-)
私は息子と毎朝バトルしてますよ。息子はガッチリ覚えてるから帰宅後もネチネチ(めんどくさい)私の方が忘れてます(笑)
あっ昨日「ブルボンのチョコ&コーヒー」買ってきました♪昔より小さくないですか?私だけかなぁρ(тωт`)
howawand
が
しました
いつも参考にさせてもらってます😄
まさに今日、朝からめっちゃ怒ってしまった😣今、電車で読んでものすっごく反省してます😞うちは、朝からダラダラパターンで怒る事が多いです💦働いているので時間に余裕がなくて、ついつい「遅いっ💢早くしてよ😠」ってなっちゃいます😅
明日から、朝は気分良く送り出す‼️を頑張ってみようと思います💡
howawand
が
しました
凄く素敵な教えですね!
私は、めちゃくちゃ気にするタイプだったので1日中帰ってからも怒られたらどうしようとビクビクしてました(--;)
最近、イライラしやすいので気を付けたいです!
howawand
が
しました
うちは朝からほぼ毎日小言言ってますよーー💦💦
なんせテレビぼーーっとみて準備しないから💦💦
ちなみに朝なんかないとか騒いでても、自分のせいやろーってほぼ関知しないですね…
筆カチカチだったら…学校でやればーってなるだろうし
プリントのサインくらいならまぁ、やりますが
先生に怒られてこーーいって思います😅
朝がっつり叱った時もあるけど、子供によるかもしれませんが、帰ってくるときにはすっっっかり忘れてますよね🤣
普通に、たっだいまーーー🎵おやつーーー🎵って帰ってきて、たまにまだ自分の朝の怒りが長引いてる時は、こいつめ!って思います(笑)
まぁそれが子供のいいところなんですが😅
howawand
が
しました
確かに、うちの次男坊は朝の出来事を引きずってしまうタイプ。
なるべく、怒らないようにはしてるけど…怒っちゃう時あります(>︿<。)
怒っちゃった時は、子供も私も1日モヤモヤしてるので、朝は笑顔で送り出そうと改めて思いました❗
howawand
が
しました
息子が高校生になって、朝5時半に出るようになり、準備は前日にって何年も言って来たのが、ようやく出来るようになりました😅
怒らないって意識しないと、うっかり感情に任せて怒ってしまいそうです。でも、後で激しく後悔して何も手に付きませんよね。難しいですよね💦
howawand
が
しました
しかも時間無いからイライラするだけで、大した内容じゃなかったりするし(^_^;)
他の方も書いてますが、もし事故で亡くなったとかがあったら後悔してもしきれないから、朝は優しくしようと心掛けてます。
howawand
が
しました
笑顔の登校、満足の下校、はめちゃめちゃ心に刺さってそれから気を付けてます。
出掛けにやなこと言ってもしかしてこれが最後の会話だったら、とも思うように(^_^;)
腹立つ時もありますが子供の成長と共に減りました~~♪高3中3です!
howawand
が
しました
面白い発言&行動がインパクトが強烈過ぎる部分もありますが 笑
もう、まさに今ですよ。お姉ちゃん怒って学校に送り出しました(-_-;)
ダラダラして検温表出してくれるのもギリギリで、
使い捨てマスクの紐をちぎるわ、ランドセルをちゃんと背負わないで手に持って階段にガツガツぶつけなから行くわ(-_-)
パパが入ったからトイレ臭いから入れない!ってキレながら30分以上経過するわ(/o\)
15分までに入らないといけないのに、10分になって家を飛び出すわ。
思い出しただけで腹立つわ!!笑
明日は怒らずに送り出してあげれるかなぁ~(>_<)
マミィさんの言葉を思い出して頑張ります!!
howawand
が
しました
マミィさんの言葉、本当に
いつも為になりますm(_ _)m
私がいつもしていることは、
寝る前にいつも、
大好きやで
ってギューとしてます♡
howawand
が
しました
水筒とかはもうりくくん大きいんですし、自分で洗って自分で用意させてもいいのではないかなって思います(^^)
おかあさんが全部負担する必要もないと思いますし…
余計なこと言ってたら申しわけありません!
howawand
が
しました
howawand
が
しました
私の母もマミィさんと同じ事を言ってました
朝出かける前に怒らないと…
けえこさん偉いです😁
朝から怒りたくなる様なことはしないでね
子供達🧒👶
howawand
が
しました
私も日々 反省💧
長男が中1の頃、私も用があったので長男の登校時間に一緒に家を出て エレベーターに乗った時、ふと長男の持ってる傘を見ると弟の小さい傘を持ってたので、戻って大きい傘と取り替える様に言うと「カス!」と小声で吐き捨てるように言って途中でエレベーターを降りたんです!!
はっ?カス?私の事??ムカーーッ💢💢
暫く怒りは収まらず((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
そして、学校から帰宅した長男から「友達と遊びに行くから」と、ふつーに電話がかかってきたけど 私は「ふーん・・朝のアノ言葉遣いは何?帰ったら覚えときや!」とビビらせて、帰宅してから長男に「どこで遊んだん?」て聞くと「遊んでない。遊べる気分じゃないからって電話して断った」って(;゜∇゜)
友達は「何があったんや!!」って心配してくれたみたいで・・申し訳ない(T^T)
長男は小心者なので、心臓バクバクで私の帰りを待ってたんやろな~っと思うと、なんで気分良く遊びに行かしてやらんかったんやーー!!っと、あの時の私の電話の対応を今でも反省&後悔してます(*´;ェ;`*)
howawand
が
しました
良いお母様ですね。
私はもうすぐ40歳で未婚なので、一生子供を授かる事は無いのかと思いますが、もし子供が出来たとしたら、けぇこさんやけぇこさんのお母様みたいになりまたいです。
howawand
が
しました