----------------------------------------------------
おはようございます。けえこです。
マミィ(私の母)はピアノを教えています。
うちの子どもたちもマミィに習っています。
今、次男は3月のピアノ発表会に向けてベートーベンのピアノソナタ「月光」を練習しています。
今日はそのお話しです。
↓前回のお話しはこちら↓
それでは続きです!




おはようございます。けえこです。
マミィ(私の母)はピアノを教えています。
うちの子どもたちもマミィに習っています。
今、次男は3月のピアノ発表会に向けてベートーベンのピアノソナタ「月光」を練習しています。
今日はそのお話しです。
↓前回のお話しはこちら↓
それでは続きです!




○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
↓続きはこちら↓
イメージって大事ですよね。
私も子供の頃「子犬のワルツ」を弾く時はここは子犬が走ってるところ、ここはご飯食べてるところって想像しながら弾いてました。難しい曲ですが頑張って練習してほしいですー(⁎˃ᴗ˂⁎)
↓ピアノだけでなく、相合傘のコツも教えてくれます↓
↓最後のコマにちらっと出ているティアラの話↓
↓継続ってすごい↓


イメージって大事ですよね。
私も子供の頃「子犬のワルツ」を弾く時はここは子犬が走ってるところ、ここはご飯食べてるところって想像しながら弾いてました。難しい曲ですが頑張って練習してほしいですー(⁎˃ᴗ˂⁎)
↓ピアノだけでなく、相合傘のコツも教えてくれます↓
↓最後のコマにちらっと出ているティアラの話↓
↓継続ってすごい↓


けえこ@keiko_howawan
次男にピアノソナタ月光を弾かせる前の母の言葉(母はピアノの先生です)
2020/01/28 16:58:51
母「月光って聞いたら何が浮かぶ?私は湖に光る月が浮かぶわ」
次男「俺は草原の上に光る月が浮かぶ」
母「じゃ目をつむってそれを想像して」「はい、弾いてみよ」… https://t.co/CVikZcEfQi
コメント
コメント一覧 (16)
イメージ大事ですよね!
ワタシも出来た時、成功したときのイメージをして心を落ち着かせる事があります。
陰ながら応援するしか出来ないけどがんばれー🚩😃🚩
howawand
が
しました
りく君 頑張ってますね、マミィさん
イメージって大事ですよね。
りく君が大人になって 彼女の前でピアノを
弾いてるのを想像して ニンマリしてしまい
ました笑
けえこさん ティアラちゃんを抱っこ
しながら 聞いているのも可愛いですよ💕
今日も良い一日であります様に👋
howawand
が
しました
イメージとて本当に大事ですよね◎
私はずっと合唱をやっていたのですが、
意味のわからないラテン語の曲とかでも勝手に色々想像しながら歌っていました笑
りくくんとっても頑張っていますね!
弾けるようになるのがけえこさんも楽しみですね♡
個人的にマミィさんがかわいくて面白くて大好きです〜笑
素敵なピアノの先生ですね✨
howawand
が
しました
音楽や美術とか、芸術はイメージが大切ですもんね(^^)
howawand
が
しました
ピアノ良いですよねー!うちの娘は習わないで終わってしまいましたが。
小学生で月光ってすごくないですか??
音楽は心が豊かになりますね。
第一志望にオーケストラ部があるので、受かったらそこに入りたいみたいです。
演奏会とか観に行く親も楽しいですよね。
howawand
が
しました
howawand
が
しました
子犬のワルツ♪テンポよく明るくて良い曲ですよね♪
私の場合指が追い付かなくて『んあぁ~!』ってなった記憶があります 笑
私は子犬のワルツって聞くと、イタズラた子犬が赤いボールを加えて庭を走り回ってるイメージです(*^^*)
けえこさんのお子さま達はピアノを弾いてて間違えたら、最初から弾き直して、つまずいた部分をスムーズに弾けるようになるまで繰り返すタイプですか?
それとも引っ掛かった部分を集中的にやってから最初から弾くタイプですか?
私は後者、妹が前者で、母がキッチンでリズムにのりながら料理してて、妹がつまずくと『ほらまたいつものとこきた。。まぁた最初に戻るっちゃろ。。も~。進めー!!』ってぼやいてました 笑
howawand
が
しました