----------------------------------------------------
いつも遊びに来て下さり
ありがとうございます♡
本日、2回目の更新です。
すくぱらNEWSさんで描かせて頂いている
長男の中学受験シリーズです!
-------------------------
いよいよ入学願書を記入して提出します!
ドキドキドキ…
願書に貼り付ける写真は何を着せれば良い?
提出にはどんな服で行けばよいのかな?
色々調べてやってみたことを書きました。
ぜひ読んでみてくださいー☆
↓続きはイラストをクリック!↓
↓マンガにとびます↓

緊張の入学願書記入!そして提出に行きました
【中学受験シリーズ⑧】
コメント
コメント一覧 (8)
的確なツッコミ!!笑
願書緊張しますよね(>_<)自分のでも緊張するのに、子どものだと余計に緊張しそう!!
中学の時、私の担任の先生が他のクラスの先生にイタズラ?したのを思い出しました、、
公立高校を受ける生徒の願書を、先生がまとめて管理して先生が提出にいくシステムだったんですが、、
他のクラスの先生が職員室のテーブルの上に大事な願書を置きっぱなしにしてたみたいで、私の担任、何を思ったのか隠したんです。
職員室に戻ってきたら願書がなくて、必至で探してもう大慌てだったそうです(^^;
しばらくしてからスッと渡して『生徒の人生がかかってる大事な書類を置きっぱなしにするな!』と言って返したそうです。
その話を教室で聞かされた私達、、笑
優しさなのかイタズラ心なのか判断に迷いました 笑
howawand
が
しました
間違えない様にと精神統一しなければ!!
大学はほぼインターネット出願ですが、これも不安で・・
友達は大学に電話して、ちゃんと届いてるのか確認したって言ってたし(≧▽≦)
手渡しのほうが安心するなぁ・・
次男も最近 写真撮りましたよ~(就活用の)
うちもカメラのキタムラにしようと考えてたんですが、大学に写真屋さんが来るというので大学で!(行く手間が省けて良かった)
写真30枚、エントリーシート用写真データ、ヘアセット等で4500円でした。
高っ!と思ったけど、これでも65%OFF💦
はぁぁ就活かぁ(T^T)
長男の時は結構 苦戦したので私も余り外に出たくなかったなぁ(知り合いに会うと どうしても就活の話になるので)
次男も就活より受験のほうがいい!って言ってるし・・また引きこもり生活かな( ̄▽ ̄;)
howawand
が
しました
先生同士のやりとり面白いーー!
でも確かに担任の先生の言ってる事正しいですよね☆
先生、無くなった時めちゃくちゃ焦られたでしょうね(;^ω^)
howawand
が
しました
大学に写真屋さんが来られるんですかーそれめっちゃ合理的♪いいシステムですね!
いよいよ就活なんですね。私にはわからない大変なことがきっといっぱりあるんだろうなぁ…いつも教えて頂いてばっかりでお役に立てず申し訳ありませんー(´;ω;`)
応援してますー!!
howawand
が
しました
緊張します。
絶対に予備ももらおうと思ってます(説明会に行くたびにもらえるので親子で4冊はもらえると思う)。
うちの受験校は郵送のみなので行かなくて済むけど、実際に他の受験生を見ると焦りそうですね。
こんなに受けるのか!!とか。
公立一貫校は倍率高いから、すごい人で動悸がしそうです。
howawand
が
しました
やまさんの服も買ったんですかー♪きゃーどんなの買ったんだろうウキウキ♡
新しい服買うとテンションあがりますよね!!お子さんたちも喜んだだろうなぁ~
私の誕生日がお役に立ててうれしー!
私も今から誕生日だからケーキ食べてお酒飲むんだー。21時から飲むんだー(⁎˃ᴗ˂⁎)
howawand
が
しました
なんだかずっとドキドキの1年でした。
けっこう本人より親の方が緊張しちゃいますよね( *´ω`* )
howawand
が
しました