----------------------------------------------------








○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
マヨラー爆誕…
マヨネーズを使った料理を作っても、たくが食べない。
食べないなら作ってもなぁ…と思って作りませんでした。
だから、うちのマヨネーズはすぐ分離する(;^_^A
最後まで使い切らないまま捨ててしまうことも
ありました。
マヨネーズとは縁遠い我が家なのに、りくは
マヨネーズを使った料理を作っても、たくが食べない。
食べないなら作ってもなぁ…と思って作りませんでした。
だから、うちのマヨネーズはすぐ分離する(;^_^A
最後まで使い切らないまま捨ててしまうことも
ありました。
マヨネーズとは縁遠い我が家なのに、りくは
マヨネーズが大好きです。不思議☆
でも、食べるなら作りたくなりますよね。
また作ってみようかなぁー♡
そうそう。たくは好き嫌い大王でした。
いや、嫌いなものの方が多いんじゃないか。
幼少期はほんとに何も食べなかった!!
ふりかけごはんと干物くらいかな。
自分が料理下手だからとか、色んなものを
食べさせなかったからとか悩みました。
今はマヨネーズ以外ならだいたい食べます。
こんな日が来るんだろうかと本当に悩みましたが
こんな日は来ましたよ!!
今好き嫌いで悩んでるママさん。
いつか食べると思ってあまり悩まないでくださいね。
↓何をしても食べないから
最後に試した方法↓
↓シール表も作りました↓
↓弟は食べてるかと思ったんですが、甘かった↓
↓好き嫌いで悩むママさんに読んでほしい!↓
でも、食べるなら作りたくなりますよね。
また作ってみようかなぁー♡
そうそう。たくは好き嫌い大王でした。
いや、嫌いなものの方が多いんじゃないか。
幼少期はほんとに何も食べなかった!!
ふりかけごはんと干物くらいかな。
自分が料理下手だからとか、色んなものを
食べさせなかったからとか悩みました。
今はマヨネーズ以外ならだいたい食べます。
こんな日が来るんだろうかと本当に悩みましたが
こんな日は来ましたよ!!
今好き嫌いで悩んでるママさん。
いつか食べると思ってあまり悩まないでくださいね。
↓何をしても食べないから
最後に試した方法↓
↓シール表も作りました↓
↓弟は食べてるかと思ったんですが、甘かった↓
↓好き嫌いで悩むママさんに読んでほしい!↓
コメント
コメント一覧 (35)
三歳、一歳、2ヶ月を育てています。もう上の子がまさしく同じで、分かりすぎたので初コメしました!過去記事も拝読し、朝から涙が出てきました。
三歳の長女は離乳食のときから食べず、そのうち食べるよと言われても、そのうちはいつ⁉️と思い悩んでいます。
更には実母に「全然食べないし可愛くない。こんなに食べないのは母親のせいじゃない?」と言われ、大喧嘩を繰り広げた次第です。
シール作戦、まだやってないのでチャレンジします!
そしていつか、この悩みを懐かしめるくらい食べてくれる事を夢見て、、、(笑)
少し元気が出ました。本当にありがとうございます。
howawand
が
しました
りく君は、反対に好きなんですね!
なんでだろ?(^_^;)
妹は、大人になってからマヨネーズは嫌いになったんですがポテサラやお好み焼きなどは平気で生野菜にかけるとかが嫌なみたいです
謎過ぎます(--;)
妹は生野菜にかんしては、何もかけないんですよね・・・
howawand
が
しました
たくくんにそんな幼児期の食生活があったんですね❗
うちの小3娘も、幼児期好き嫌いが激しく、チョー少食…。
果物が多少好きでしたが、
1日の食事が、
桃二個と牛乳だけ。
ミカン三個と牛乳だけ。なんて日もありました😭😭
虐待疑惑レベルの食生活だと、途方にくれました。保健センターで保健師さんにも相談したりしましたが、
「日本に住んでて、餓死や栄養失調なんてあり得ないですよ😃」
とか、返答で…。いや、日本でも、食べなきゃ死にますよ…。と思いながら、落ち込み帰宅した思い出が…。
今、好き嫌いも、まぁ、ありますが、なんとか、子供の一人前の、七割ぐらいは食べてくれてるかなぁ…。と、思ってます。
めちゃくちゃ細いですけど、ね。
なのに、全国平均で、標準な体型らしい…。
当時は食べないから、今度風邪引いたら、重症化しちゃうかも…。と、ヒヤヒヤしてました。
小学校に入ってからは、皆勤賞で頑張ってくれてるので、まぁ、良かった❗
親としては、もっと食べて欲しいですけど、ね。
howawand
が
しました
うちもマヨネーズ期限切れになること多いです!
私も基本的にマヨネーズ苦手で。
が、お好み焼きとブロッコリーだけはマヨネーズ付けるの大好き!です。
うちの娘も偏食ですねー。厳しくもしてないです‥。
仕方ないですよね(^◇^;)嫌なものは。
中受する理由の一つに、給食が嫌だからお弁当の学校に行きたいという理由がありますw
howawand
が
しました
昔ディズニーでお土産買ってる時に、脚に何かを感じて見てみると、1歳くらいの男の子がママと間違えて私にしがみついてました(笑)
わー可愛い!と思ったんですが、私に気づいた男の子の顔が、楳図かずおさんのヒロインみたいな恐怖の表情になってましたw
howawand
が
しました
同じように育ててるつもりなのになんでこんなに違うんだろう…(´-﹏-`;)
うちの娘達はマヨ大好きですが、次女が野菜を断固拒否します…特に緑の野菜…幼稚園だと食べるので甘えてるんだとは思いますが…(。>﹏<。)
マヨに関しては私の兄が激マヨラーで、天ぷらにも野菜炒めにもマヨです…というか私と旦那以外の祖父母もほぼマヨラーで、私がポテサラ作ると各自でマヨ足されます(。ŏ﹏ŏ)
私は青じそドレッシングとポン酢さえあれば生きていける気がする…(*´艸`)笑
たくくんこんなに食べなかったんですね!!ワガママ言わずに食べそうなので意外でした!!
うちは長女が母乳信者でご飯を食べず断乳、その後はほとんど何でも食べるようになりましたが、次女は離乳食よく食べて自然と卒乳、今は好き嫌いの嵐です…なんなんだ一体…。゚(´つω・`。)゚。
howawand
が
しました
なんにでも合う~♪
プラッチックにかけても旨いと評判♪(笑)
俺もマヨ大好きですが、体の都合で完全に絶ってます●| ̄|_マヨぷりぃ~ず♡
たく君は苦手なのかー。味の好みってのはありますよねー(*>∇<)ノ
覚醒遺伝で、りく君が誕生したんでしょーねー(笑)
howawand
が
しました
それじゃあ、慎吾ママのマヨチュッチュ(←古い?笑)なんて100%無理ですね 笑
たく君とか慎吾ママの『おっはー』とか知ってるのかな!?
そっか、、ポテトサラダもダメになるのか、、
うちの娘達はポテトサラダ大好きなので、超大量に作ります!
こんなに作って食べれるか不安になっても必ず食べてしまうので (^^;
りく君は好きなんですね♪
本当に同じようにやってるのに好み違いますよね。
うちもバラバラすぎて夕飯のメニューとか本当に悩みます(/o\)
howawand
が
しました
いつも楽しく読んでいます
現在50代の私も子供の頃好き嫌いが多く、もちろんマヨネーズも嫌いでした!
匂いもダメでした
でも、高校生の時突然好きになりました
友達といった喫茶店でピザトーストを頼んで食べたら激ウマで、
何これ??と思い友達に聞いたら
なんとマヨネーズ!
トーストの上にピザソース、その上にマヨたっぷり、その上にチーズたっぷり
おまけに焼かれているため匂いがない!
あまりのうまさに目からウロコ
ぜひ試してみてください
howawand
が
しました
マヨネーズ、うちもあんまり減らないです。コールスローに使うのと、ハンバーグのタネにマヨネーズ少しと味噌を少し入れるのでそのくらい…。せっかく作るのなら、美味しく食べて欲しいですもんね〜!嫌なの分かってて作るの辛い!!!でも、出さなきゃずっと嫌いなままだし…。
howawand
が
しました
もうめっちゃその気持ちわかります…!!
お母さまとのやりとりもつらかったですね。
「そのうち食べるよ」の「そのうちっていつやねん!」って私も何度も考えました!
おかあさんといっしょに出てるお子さんがバクバク何でも食べるのを見て「どうしたらああなるんだろう」と遠い目したり…
シール作戦も大丈夫な日もあれば、ダメな日もありましたがちょっとそれで食べるようになりました。やっぱり小学校の給食が一番かなー。あれでかなり変わりました。
ほんっとに食べなかったんです。この子どうなるんだろう?って思ってたのにちゃんと食べるようになりました。
今度の土曜日のお昼からの記事も「食べない」で悩む記事です。
いや、マジでひどかったから…
悩む気持ちは痛いほどによくわかります!
でもあやさんもあまり思いすぎないようにしてくださいね。
howawand
が
しました
外食でサラダなどに付いていれば食べますが、家ではマヨネーズを買ったことがなく、好き嫌いはほとんどありません。
PS:ミルキーソフトいちご味買いました
howawand
が
しました
生野菜にかけるのはかなりマヨネーズ感がありますもんね。
私もポテサラ、お好み焼き、たこ焼きのマヨの方が好きです♡
妹さん、たくとそっくりですー!生野菜は何もかけないか、塩だけです(⁎˃ᴗ˂⁎)
howawand
が
しました
ふりかけご飯しか食べなかったり、バナナだけだったり…
あーんしても口をふさいで逃げていきました。
実際に経験してみないと、この不安で心配な気持ちはわからないですよねぇ(´;ω;`)
>重症化しちゃうかも…。と、ヒヤヒヤしてました
そうですよね。食べないと、風邪とかで体力落ちた時に心配になっちゃいますよね。
皆勤賞すごい!!元気いっぱいですね☆
howawand
が
しました
でも、大きくなるにつれて友達と外食することも多くなり、今ではほぼ何でも食べる様になりました(o^O^o)
最近まで牡蠣が苦手だったけど(口にしたこともなかった)大学の友達が牡蠣専門店でバイトしてるので皆で食べに行くことになり、食べれるように!!「うまかったわぁ」って(≧∇≦)
友達の存在って大事!! 影響力も大!!
昨日、母と箕面の滝まで紅葉を見に行ってきたんですが、紅葉は綺麗だし滝からはマイナスイオンを浴びて癒されました~o(*⌒―⌒*)o
外国の方も多くて〝ここ日本やんな?〟って何度思ったか(^_^;)))
そして、滝に行く途中で何やらテレビの取材をしていたので近付いてみると・・
なんと、ジャニーズの〝なにわ男子〟のメンバーの道枝くんと藤原くんがΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
道枝くんは『母になる』と言うドラマ(今 話題の沢尻エリカが母親役)に出てた頃から
〝可愛い男の子やな~売れるやろな~〟って思ってたから、もーーっ興奮MAX!!!
手を振ったら(ずっと振ってた💦)2人が気付いてくれてペコッと頭を下げてくれたんですが、藤原くんはニコッと笑顔もプラスしてくれたので(私の目を見てw)これから藤原くんを応援しようかなと(現金な奴ーー^^;)
howawand
が
しました
ブロッコリーのマヨネーズはおいしいですよねぇーー♪
ゆでたてのほくほくにマヨは最高ですー(*´∇`*)
そうそう…嫌いなものは仕方ないですよね。
お弁当の学校!なるほどーー♪
私も母のお弁当が大好きでしたよおーー!
howawand
が
しました
文章から光景が浮かんでしまって(⁎˃ᴗ˂⁎)
かわいおもしろいーー!
howawand
が
しました
たくは幼稚園でも食べませんでしたよぉ(´;ω;`)
天ぷらにマヨって想像がつかない!!おいしいのかな!?
でも相性はよさそう…♡そしてポテサラにマヨ足し!!
マヨ大好きなんですねぇー♪
青じそドレッシングにポン酢ですね。私はゴマダレ大好きですー☆
やっぱり長女ちゃんと次女ちゃんも全然違いますね(*´∇`*)
姉妹なのにほんと不思議ー!
howawand
が
しました
二回言ってしまった(笑)
マヨを完全に絶ってるんですね。でも身体第一です!
ちゃんと守ってドラさんえらいです♡
私はクリンピースだけが苦手です。でも大人なので、出てきたら表情を変えずに食べますよぉーー!(笑)
howawand
が
しました
おっはーは知らないと思いますよぉーー!時代がどんどん流れて…私遠い目になっちゃう(笑)
ポテサラ食べてくれるからいいなぁ!!おいしいですよね♪
残ったら食パンにのせてとろけるチーズとマヨネーズかけてトースターで焼くの大好きです☆
好みがバラバラだから夕食メニュー悩みますよね!
唐揚げだとみんな必死なんですが(笑)
howawand
が
しました
いつも読んでくださりありがとうございます♪
高校生の時に!!
ピザトーストで好きになったんですね♪
喫茶店の焼きたてのピザトーストおいしいですもんね(*´∇`*)
焼くと匂いが薄れるのか!!すごく勉強になりました。
ありがとうございますーー!!
またよかったら色々教えてくださいねぇー♪
howawand
が
しました
幼稚園の給食でだいぶ変わりますよね。先生も上手に食べさせてくださるし。
たくは幼稚園ではまだあまり食べなかったんですが、小学校の給食でかなり変わりました。
コールスロー食べるんですか!!なんていい子なの…(´;ω;`)
そうそう。。嫌がるのわかってて出すのもつらいんですが、食べないと嫌いなままだし。。悩むところなんですよねー
howawand
が
しました
あれば食べるけど、わざわざはいらない…という感じなんでしょうか♡
そういうのありますよね☆
ミルキーソフトのいちご味出ましたよね!
私も気にはなってたんですよ…おいしいですか?
買おうかなぁあああー(*´∇`*)
howawand
が
しました
牡蠣専門店!!なにそれ美味しそうですーー♪お友達の力は大きいですね♡
いいなぁー牡蠣☆大好きです(*´∇`*)
>母と箕面の滝まで紅葉を見に行ってきた
うわーいいですねぇ!私も癒しが欲しい…♡
今はどこに行っても外国の方が多いですよね。
ええ!すごい体験!!天国じゃないですかっ!
気づいてくれて頭も下げてくれたですとぉーー!まじでめっちゃうらやましい♪
マイナスイオンにイケメンに癒されまくりですねー(*´∇`*)
howawand
が
しました
野菜が高いためサラダより調理して出すのが多く、使うのが一回の量も回数も少ないです。
ポテサラ作ったら、活躍くらいです(^o^;)
ソースは、お好み焼き、たこ焼き、焼きそばでつかいますが、出番少な目になっちゃいます。
葉ものは、無しでもいけるのが息子。
ブロッコリーは、無しでもいけるのが、私。
howawand
が
しました
だからめっちゃ面白かったーー!!あとは水族館を「すいぞっかん」とか(笑)
グリンピース苦手!?同じ嬉しいーー♪
そうですよね。私、シュウマイ好きなんですけどあのグリンピースが…
小学校の給食の焼きそばにもグリンピース入ってたんですよ!
焼きそばおいしかったのにそこが残念でしたー(´;ω;`)
howawand
が
しました
ブロッコリーのゆでたてはマヨ無しでも美味しいですよねぇー☆
葉物は無しの息子さんー!たくと同じでとっても嬉しいです( *´ω`* )
howawand
が
しました
うちのお兄ちゃんもマヨネーズやケチャップが苦手なんです。
だからナポリタンやハンバーグは家で作ったことがなかったのですが、妹は、なぜかケチャップご飯が大好き♫オムライスなんて大喜び。
なので両方のリクエストをきくとパスタは2種類作らなくてはならなくなります(笑)
好きな物も違うので、小学校と中学校のお弁当の日が重なった日は、何を入れようか迷いますよぉ。
うちは、あいかわらず好き嫌い王子のお兄さんです。
howawand
が
しました
みんな好きなものが違う(苦手なものも)から、リクエストを聞いてると品数が増える増える…(笑)マヨ&ケチャが苦手なの同じで嬉しい♡妹ちゃんは大好きなんですね♪
お弁当の時もサンドイッチがいいやら、おにぎりがいいやら…大変ですよね(;^ω^)
howawand
が
しました
醤油に混ぜてよくかき混ぜて魚フライに付けても美味いし照り焼きハンバーグに付けても美味いのになぁ
たくくん?マヨネーズのどの辺が苦手なのかな
howawand
が
しました
照り焼きハンバーグにマヨは最高ですよね!!
howawand
が
しました
苦手だった酢の物が「おいしい」て思えるようになるってすごいことですよね!!
howawand
が
しました