----------------------------------------------------
けえこです! こんにちはー!
いつも遊びに来て下さり
ありがとうございます♡
いつも遊びに来て下さり
ありがとうございます♡
本日、2回目の更新です。
今日はウーマンエキサイト様で描いている
「長女ももが主役」のマンガ。
ほわわん娘絵日記の更新日です。
よろしくお願いします♪。
-----------------------------------------
赤ちゃんをねんねさせて、布団に移動させる。
この時、あのスイッチって起動しないですか!?
そう!「背中スイッチ」です!!
私、すぐあのスイッチを押してしまうんです。
せっかく寝たのに、ぎゃああーって起こしてしまう
羽目になってしまう事も多かったです。
そんな時、こんなのがあったらいいのになぁと
妄想したマシーンをぜひご紹介したい(#^.^#)
ぜひぜひ読んでみてくださいー!
↓続きはイラストをクリック!↓
↓ウーマンエキサイトさんにとびます↓

どうしたら背中スイッチをオフできるの!?
困った私が考えた発明品
【ほわわん娘絵日記 第26話】
この時、あのスイッチって起動しないですか!?
そう!「背中スイッチ」です!!
私、すぐあのスイッチを押してしまうんです。
せっかく寝たのに、ぎゃああーって起こしてしまう
羽目になってしまう事も多かったです。
そんな時、こんなのがあったらいいのになぁと
妄想したマシーンをぜひご紹介したい(#^.^#)
ぜひぜひ読んでみてくださいー!
↓続きはイラストをクリック!↓
↓ウーマンエキサイトさんにとびます↓

どうしたら背中スイッチをオフできるの!?
困った私が考えた発明品
【ほわわん娘絵日記 第26話】
コメント
コメント一覧 (10)
妹が、赤ちゃんのとき昼間はなかなか寝ない子だったんですが母が夕飯の支度をしてるときに私が寝かしつけて寝たと思ったら、赤ちゃん返りの弟が妹にちょっかいを出し起こすということを繰り返していました(笑)
howawand
が
しました
何の違和感?って言うくらいの
背中センサー。。。
howawand
が
しました
わかるわぁぁぁー!!(笑)
甥っ子 姪ッ子の時に押しまくってました(笑)
どんだけ好感度センサーを標準装備してるんだろーって思いますよね(笑)
イラストのラストのコマでけえこさんが小さく
「あっ」
って言ってたのが、すげぇツボりました爆笑ヾ(≧∀≦*)ノ〃
howawand
が
しました
お母さま、頼りにされてたんだろうなぁ☆弟君がちょっかいを!(笑)りくともものようで、想像しただけで笑ってしまいます。
かわいいなぁーー(*^▽^*)
howawand
が
しました
howawand
が
しました
ドラさんはいつも細かいところまで見てくれるからすっごい嬉しいですーー
ありがとうございます(*^▽^*)
howawand
が
しました
うちの娘も下ろすと泣くので抱っこでソファで寝てました。
私も泣けばすぐ抱いてたから抱き癖ついてましたね(^◇^;)
下の子は強いというか上の子が騒いでる中でもグーグー寝てますよね(^^)
親戚の子は、赤ちゃんの時からおしゃぶりをくわえたら1人で寝るから寝かしつけしたことないそうです‥。
そんな子が世の中に居るのか!と衝撃を受けました(笑)
howawand
が
しました
そう!下の子は強いですよね(笑)
長男はせっかく寝かしつけたのに、布団に置いた瞬間に泣く…とかよくありました( ノД`)
おしゃぶりで!!1人でーー!すごい…そんな素晴らしい赤ちゃんがいるんですね!
うらやましいーー♡
howawand
が
しました
寝かしつけ完了…するはずが2時間延長コースになるの本当辛いですよね…。゚(/□\*)゚。
ベッドに枕やクッションを積み上げて斜めにしてタオルケットをかけてそこにもたれて抱っこで寝てました…で、たまに寝ぼけて横に滑り落ちる(。ノω<。)ァチャ-
トントンで寝かしつけられるようになった時と、朝までまとめて寝てくれた時は感動よりも驚きでした!!笑
けえこさんの「あっ」の気持ちがわかり過ぎる…!!(*´艸`)
今となっては懐かしいですが…もう一度はいいや。笑
howawand
が
しました
私も置くと起きるのでソファに座ったまま…とかありましたよぉ(´;ω;`)
ほんと朝まで寝てくれるようになったときのあの感動といったら!!すごくかわいらしい時期なんですが、大変な時期でもありますもんね。
howawand
が
しました