----------------------------------------------------
けえこです。
本日2回目の更新です。
-----------------------------
こちらはいつもの育児漫画ではありませんー☆
のんびりモードで連載しています。
私が社会人になって初めて務めた会社。
配属された部署は私以外が全員おじいさんでした。
その時のお話しです。
最終回です。





↓今までお話しはここから↓
その時のお話しです。
最終回です。





↓今までお話しはここから↓
↓全部読めます!↓
同僚は100%おじいさん
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
会社説明会で履歴書を渡すのに、私は間違えて
直接本社に行ってしまいました。
すぐに帰すのもかわいそうだから…と、人事担当の
方が私の話を聞いてくださいました。
その時にお茶を入れてくれたのがおじいさんでした(笑)
おじいさんの最初のお話しを描いたのが
2018年7月でした。それから約1年。
ずっとおつきあいくださり、本当にありがとう
ございました。
コメントで「おじいさんのお話し好きです!」って
言ってもらえた時すごく嬉しかったです。
育児と違う話を描くのはけっこう緊張するので…(;^ω^)
人との出会いってとても大事だと思うんです。
私は素晴らしい人たちに巡り合えました。
この話を描きながら私もおじいさんとお会いしてる
気持ちでした。
また何かほかに話があったら描きたいなぁー。
それではこれからもほわわん子育て絵日記を
よろしくお願いします!!
↓番外編第1話はこちら↓
同僚は100%おじいさん第1話
同僚は100%おじいさん
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
会社説明会で履歴書を渡すのに、私は間違えて
直接本社に行ってしまいました。
すぐに帰すのもかわいそうだから…と、人事担当の
方が私の話を聞いてくださいました。
その時にお茶を入れてくれたのがおじいさんでした(笑)
おじいさんの最初のお話しを描いたのが
2018年7月でした。それから約1年。
ずっとおつきあいくださり、本当にありがとう
ございました。
コメントで「おじいさんのお話し好きです!」って
言ってもらえた時すごく嬉しかったです。
育児と違う話を描くのはけっこう緊張するので…(;^ω^)
人との出会いってとても大事だと思うんです。
私は素晴らしい人たちに巡り合えました。
この話を描きながら私もおじいさんとお会いしてる
気持ちでした。
また何かほかに話があったら描きたいなぁー。
それではこれからもほわわん子育て絵日記を
よろしくお願いします!!
↓番外編第1話はこちら↓
同僚は100%おじいさん第1話
コメント
コメント一覧 (26)
素敵なお話をありがとうございました。
心があたたかくなりました。
howawand
が
しました
とても、楽しみにしていたお話でしたので少し寂しいですがたまに思い出話がまた聞けたら嬉しいです!
howawand
が
しました
あーん😢終わってしまいました。
大好きなおじいさんシリーズ…。
毎回楽しみすぎてコメントも長くなって…笑っ
最初の出会いがお茶出して貰っただなんて☺️
間違えて直接会社に行ったからこそですね🎵
悲しい話の時もありましたがいつも温かく、いつも愛に溢れた皆様に癒されました。
素敵な話のお裾分けありがとうございました‼️
howawand
が
しました
切なすぎる!!でもとっても楽しかったです♪
マミーやお子さんたちも大好きなのでこれからもブログ楽しみにしてますね٩(●˙▿˙●)۶
howawand
が
しました
いつも楽しみに読んでくださってたんですか!!
もーすごく嬉しいです。この話描いてよかった…。
今回でこのお話しは終わりですが、育児話はずっと続きます。
またよかったらコメントくださいねーー(≧▽≦)
howawand
が
しました
今から考えたら不思議な縁ですね(≧▽≦)
howawand
が
しました
でもそのおかげで会社説明会でも顔を覚えてもらってたので、結果的によかったかもしれないです(≧▽≦)
カナさんのコメントにいつも癒されてました。こちらこそありがとうございましたーー!
そしてこれからもよろしくお願いします☆
howawand
が
しました
私も描きながら、おじいさんとお会いしてる気分でした。
終わってしまうのはせつない…でも、このお話しをみなさんに紹介できてよかったです。
これからもどうぞよろしくお願いしますーー(≧▽≦)
howawand
が
しました
おじいさんシリーズ大好きだったので、終わってしまうのが寂しいです😢
きっと空の上からけえこさんの事、そしてご主人やたく君、りく君、ももちゃんの事をお父様と一緒に見守ってくれていると思います。
また新たなシリーズもの、楽しみにしてます🎵
howawand
が
しました
終わってしまったんですね、おじいさんシリーズ。
素敵なおじいさん達で、朝のお話しで思わず泣けてしまいました。
少しの間違いが出会いになるとは、わからないものですね。
素敵なお話し、ありがとうございました(*^^*)
howawand
が
しました
おじいさんシリーズには、ホッコリ&時々ホロリとさせられ、毎回楽しみに読ませて頂いてました。 ありがとうございました(o^O^o)
説明会に行く前に本社へーーΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
それでも内定をいただいて勤める事になったなんて・・縁があったんだな~っと思います。
今でも年賀状のやり取りをされてたりと、本当に良い会社で良い方達に巡り会えて、けえこさん幸せ者だ~(*≧∇≦)ノ
まさに今、会社説明会や面接という言葉に敏感になってます(>_<)
そろそろ次男の就活なんで💦
howawand
が
しました
私も描きながらおじいさんとお会いしてる気持ちだったのでさみしいです…
でも空の上からきっと見てくれてますよね。私も日々頑張ろうと思います。
何か、楽しそうな話あったかなーまたあったら描きますね(*^-^*)
howawand
が
しました
亡くなったことを描こうかどうか迷ったんですが、やっぱり100%実話だと書いてる限り本当のことをお伝えしようと思って描きました。この電報が宝物なのもお伝えしたかったし☆
思わぬところから出会いが始まるものですね。とても素晴らしい経験をさせて頂きました。こちらこそずっと読んでくださりありがとうございましたー!!
howawand
が
しました
おおお次男君が就活なんですね☆
そうなんですよ…説明会に行かないといけないのに、間違えてそのまま本社に履歴書を持っていってしまいました(笑)履歴書は説明会の時にもらうけど、せっかくだから話を聞こうねと、一通り志望動機とか聞いてくれました。
説明会の時に、「おおあの子だね」って顔を覚えててくれてました(笑)
本当に素晴らしい経験をさせて頂きました。人の出会いってすごいですよね(*^^*)
howawand
が
しました
ドラマの様な出会いだ(笑)
まさか、後に職場のお仲間になるとは思いもよりませんよねー(*´∀`)ノ
最終話に、最初の出会いを持ってくるあたり、ニクい演出ですねー♪(笑)(笑)
子育てブログ的な感じで読ませてもらっていて、このおじいさんシリーズが始まった時は、スピンオフな感じですごくおもしろいって感じた記憶があります( ^ω^ )
以降、新作を更新してくれた時の喜びったら♪♪:*(〃∇〃人)*:
職場の同僚がみんなおじいちゃんという、若い娘さん(笑)には残念な環境と思ったのですが、温かい空気と優しさに溢れたとても良い職場だったんだなーって感じました(*^^*)
大好きなシリーズが終わってしまうのは、すごく残念ですが、最後まで楽しく読ませて貰いました♪
けえこさん。とても良いエピソードありがとうございました(≡^∇^≡)
howawand
が
しました
朝の更新分と合わせて今読んだのですが、けぇこさんの結婚式にそんな暖かい電報下さるなんて、本当にすてきな同僚おじいさんですね✨
3人はすでに天国にいかれてしまったんですね...きっと今頃けぇこさんのお父さんと、けぇこさんのお話で盛り上がってるのかもしれませんね(*´∀`*)
父「娘がお世話になりましてありがとうございました。」
おじいさん1「いやいやこちらこそ~」
おじいさん2「お茶どうぞ~」
みたいなやり取りしてるのかも(*´艸`*)
けぇこさんが間違ってしまっても、せっかく来たからとそのまま面接してくれて、そのうえ採用もされてて、会社そのものがいい会社だったんだなぁと思います✨
私も今の会社での派遣契約終わったら、その会社に面接行くので、最寄り駅からの地図もらっていいですか?笑
howawand
が
しました
こちらこそ、最後まで読んでくださりありがとうございました。
ドラさんのコメントいつも楽しみに読んでました。おじいさんシリーズは終わってしまいましたが、これからもブログよろしくお願いします(*^^*)
howawand
が
しました
おじいさん達と父のやり取りが面白くて読みながら吹いてしまった(笑)
ほんとにそんなやり取りしてたらいいなぁー♪
よい会社と良い方たちに恵まれました。こんなに大事にしてもらったんだから、私も頑張らないとですね。
最寄り駅からの地図ーー!めっちゃ遠いし、坂道上ったらキラキラの道にやられますよぉーー(笑)
howawand
が
しました
勿体ない言葉っすよー(笑)
あらためて、このブログに出会えて良かったと思います(*^^*)
これからも笑って泣いてほっこりほわわんとするブログ楽しみにしてますね~♪(〃´ω`〃)
howawand
が
しました
ブログを描くのは楽しいのですが、やっぱりこうしてやり取りできるのがいいんですよね。いつもありがとうございますー(*^-^*)
howawand
が
しました
もう最終回とは・・・寂しいですねぇ。時々でいいので、おじいさんたちとの面白エピソードがあったら番外編みたいな感じで描いてほしいです。
でも四人の内三人が空の上の国に引っ越してしまったなんて寂しいですね。
でも考えてみたら、長男のたく君が中2でその前のけえこさんの新婚時代もプラスしたらそれなりの時間が経っているわけで・・・。自分も年とるけど、当時のおじいさんたちも年とるわけで・・・。
子供の成長は楽しみなところがありますが、親や親しい年上の方々のそういう事はあまり考えませんものね。まったく考えないわけじゃないけれど。
長くコメントしちゃいましたけど、本当に面白楽しかったです。ありがとうございますo(^o^)o
howawand
が
しました
こうして読んでくださったおかげで、おじいさんとの大切な思い出が形になりました。すごく嬉しいです。
はい!また何かおじいさんのお話しを思い出したら描きますね(≧▽≦)
子供と一緒に大人も年をとってるんですよね…ついつい忘れがちですが。マミィの事も大事にしたいなぁと改めて思いました(●´ω`●)
howawand
が
しました
このお勤め先にいらしたおじいさま方は、気さくで品があって本当にお人柄の素晴らしい方々だったのだということ、そして作者さまの心優しくてまっすぐなお人柄がとても伝わってきました。
読んで優しい気持ちにさせてもらえました。
もう更新はないのが残念ですが、また時々読み返します。
これからもお体に気をつけてお過ごしください!
howawand
が
しました
howawand
が
しました