----------------------------------------------------
こちらはいつもの育児漫画ではありませんー☆
のんびりモードで連載しています。
私が社会人になって初めて務めた会社。
配属された部署は私以外が全員おじいさんでした。
その時のお話しです。
↓前回のお話しを貼っておきますね↓
いつもはお昼におじいさんのお話しを更新してるん
その時のお話しです。
↓前回のお話しを貼っておきますね↓
いつもはお昼におじいさんのお話しを更新してるん
ですが、もうこのお話しも終わりなのでゆっくり
読んでもらえたら嬉しいなぁと思って、朝に更新
しました。
それではどうぞー!!






↓今までお話しはここから↓
↓全部読めます!↓
同僚は100%おじいさん
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
四人いらっしゃったおじいさんのうち、お一人は
私が在職中にお亡くなりになりました。
三人のおじいさんと退職してからも年賀状の






↓今までお話しはここから↓
↓全部読めます!↓
同僚は100%おじいさん
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
四人いらっしゃったおじいさんのうち、お一人は
私が在職中にお亡くなりになりました。
三人のおじいさんと退職してからも年賀状の
やり取り、お手紙のやり取り、お食事に行ったり
していたのですが、お二人がお亡くなりに
なりました。今は、お一人のおじいさんと年賀状を
やり取りしています。
結婚式の時に、おじいさんから頂いた心のこもった
結婚式の時に、おじいさんから頂いた心のこもった
メッセージは今でも私の宝物です。
子育てや毎日の生活で、心配もあるし反省することも
子育てや毎日の生活で、心配もあるし反省することも
いっぱいあります。
私はおじいさんが電報に書いてくださったような家庭
私はおじいさんが電報に書いてくださったような家庭
を築けてるだろうかと考える事もあります。
でも、ここまで大事にしてくれたおじいさん達に
恥ずかしくないように私も頑張りたいと思います。
あと1つだけ。おじいさんのお話しを描きました。
お昼に最終回をupするので最後までよろしく
お願いします!!
次のお話はこちら
↓在職中に亡くなったおじいさんのお話しです↓
↓音楽が大好きな方でした↓
↓突然亡くなってしまいました↓
でも、ここまで大事にしてくれたおじいさん達に
恥ずかしくないように私も頑張りたいと思います。
あと1つだけ。おじいさんのお話しを描きました。
お昼に最終回をupするので最後までよろしく
お願いします!!
次のお話はこちら
↓在職中に亡くなったおじいさんのお話しです↓
↓音楽が大好きな方でした↓
↓突然亡くなってしまいました↓
コメント
コメント一覧 (16)
おじいさんシリーズ?
朝なのに?ってなりました笑っ
アップされた時間2度見してりして笑っ
大好き🍀😌🍀おじいさんシリーズだけどじーんとするお話でした。
結婚式来れたら良かったのになぁって思ったけど、年齢的なものや体力的なものもあったかもしれない、と色々想像して結果素敵な電報の内容になったのだろう、とか朝からゆっくり考えました。
けぇこさんが大切に想われ、またけぇこさんもおじいさん方をとても大切に想われていて素敵な関係です❤️
howawand
が
しました
大切な人からの言葉って、いつまでも自分の中に残ってますよね♪
3人の方がお亡くなりになってしまったのは残念ですが、心はずっと一緒にいてくれると思いますよ( ^ω^ )
次でホントのラストなんですね(´;ω;`)(´;ω;`)
楽しみに待ってまーす♪
howawand
が
しました
きっと、天国で見守って下さってると思います!
お父様と、自慢話してるかもしれませんね
howawand
が
しました
若い頃に《本物》の大人な出会えるってすごい財産だと思います。
私もそういう方からの励ましがあったから、知らない土地に来ても今こうして楽しく過ごせています。
私も叱咤じゃなく激励できる人間に成長したいものです。
息子の言動にハッとさせられ、反省するようじゃ道のりは長いなぁ(笑)
howawand
が
しました
終わりなのは寂しいですが、ふとした時に思いだしそうです。。
豆腐パックのクルミ割りとか、、笑
心配で後ろをつけてきてたりとか(^-^)
でもクルミ割りは強烈だったな、、笑
結婚式の電報の言葉が暖かくて(*^^*)
本当にけえこさんの事を想ってくれてるのが分かりますね。
なんか、おじいさん達の元で一緒に働けて良かったあ~って実感出来ますね(^-^)
金曜日からちょっとバタバタしてて、コメントが出来なかったんですが、しっかり記事は読んでました♪
りく君のトランペット!お疲れ様でした☆
たく君も大役だったんですね♪
二人とも頑張った!!私も聞きに行きたかったよ~♪
遠く?からひそかに応援してたからね( ̄ー ̄)
howawand
が
しました
結婚式、出席して頂きたかったですがやっぱり体力的なものもあったんじゃないかなと思います。でも電報の内容が本当にうれしかった!こんなに自分を認めてもらえてるって思ってすごく嬉しかったんです。
私を選んだ旦那にお目が高いって…今でもその言葉を思い出すと元気が出ます。頑張らねばですね。
howawand
が
しました
おじいさんの言葉は心の支えです。こんなにほめてもらったり認めてもらったりしたことがあっただろうかというくらい嬉しかったです。頂いた素敵な言葉に負けないように頑張りたいと思っています。(*^▽^*)
howawand
が
しました
私もいつか行った時に「お久しぶりです」って言えますね。
ほんとに素敵な日々でした(#^^#)
howawand
が
しました
>叱咤じゃなく激励できる人間に成長したいものです。
ほんとそう…日々の生活の中で、「ここは怒るべきじゃなかったな」とか反省も多いです。子供はどんどん大人になるし、伝え方も変わってきますよね。
頑張らねばと思います(#^^#)
howawand
が
しました
私を選んだ旦那にお目が高いって…こんなに嬉しい誉め言葉があるでしょうか(´;ω;`)
この電報は宝物ですー!!
バタバタは落ち着きましたか?私も土曜日はトランペットに授業参観に…と帰ってから爆睡してしまいました☆応援ありがとうございますーー!二人ともよく頑張ったと面ます。聴いていて私もすごーくうれしかったです!
howawand
が
しました
けえこさんの周りには本当に優しい人が溢れているなぁ♪とじんわり…(*´艸`)
祝電や年賀状で職場を離れても繋がっていられる関係が本当に素敵で…(*'ー'*人*'ー'*川スリスリ♪
そっか…亡くなられているのですね…(☍﹏⁰)
けえこさんのお使いをこっそり見守って居た時のように、天国で猫撫でてお茶しながら3人で見守ってくれてるのかなぁ♪((* ´艸`))
howawand
が
しました
本当に素敵な方たちで、この方たちに出会えたことは宝物だと思ってます!
猫を撫でながらーー!めっちゃほっこりしました。猫が大好きなおじいさんだったのできっとなでなでしてますね(●´ω`●)
howawand
が
しました
おじいさんシリーズが終わってしまった…泣きました。
大好きでした。
私も卒業してから一番仲良しだったおじちゃんに2度はお手紙を書いて、学会があって県外から大学にまた行ったときにお会いしたりしていましたが
私はいつお手紙をやめてしまったのか?結婚したとき?結婚式に来てほしいと思ったことは覚えているのに。
もう思い出せません。
そして、おじいさんたちと同じように、
20年たって、バスのおじちゃんたちももう大学でお仕事はされてないだろう…ご高齢だったし…と気が付きました。
私はなぜお手紙も書かず、今おじちゃんのご住所がわかるものがどこへいったかもわからないの??(結婚して2回引っ越しした)
あんなに優しくしていただいたのに…と、自分の不精さに今更の後悔。泣きそう。
けえこさん、おじいさんシリーズありがとうございました。
あのときの、おじちゃんたちの優しさ暖かさを、思い出させてくださって。
すごくせつない気持ちと、すごく幸せな気持ちで、感謝いっぱいです。
howawand
が
しました
個人的なコトながら追記コメで(;^∀^)
俺も妹みたいに仲良かった大切な友人が早くして亡くなったんですが、亡くなる前にメッセージを残してくれてて。
「兄ちゃんは、頑張りすぎるところがあるから、ほどほどにね♪兄ちゃんに出会えてワタシは幸せだったよー(≡^∇^≡)」
ってのが、亡くなった翌日に彼氏さんがメールで
送ってくれました( ;∀;)
今でも、この言葉は自分の大切な言葉として残ってます。で、日頃から手抜きを心がけてます(笑)
おじいさんの大切な言葉が今でも…ってのに、少しダブったのでコメしてみましたー( ^ω^ )
以上、私的なコメントでしたー。(笑)
howawand
が
しました
バスのおじさまは、のばらさんは楽しく過ごしてるんだなってきっとわかってらっしゃると思いますよ。優しくして頂いた思い出ってすごく嬉しいしずっと心に残ってますよね。おじさまも同じだと思います。私もずっと頻繁にやり取りしてた訳じゃないですし、後悔しなくても大丈夫ですよ!それよりも楽しかった思い出を大事にする方がよいです(*^^*)
こちらこそずっと読んでくださりありがとうございました。
みなさんが読んでくださったから私の思い出も形になりました。
お互い素晴らしい人に出会えましたね!これは宝物ですよねー(●´ω`●)
そして、この話がきっかけでのばらさんとお話しできたこともすごく嬉しいです☆
howawand
が
しました
亡くなった翌日に…大切な言葉をドラさんにのこしてくれたんですね。ああ…この言葉の一つ一つにすごく重みを感じますね。そうですよね。この言葉を大切に。頑張りすぎないように。適度に力を抜いて(*^-^*)
ドラさんも素敵な方に出会うことができたんですね。
教えてもらえてすっごく嬉しかったです。ありがとうございます。
howawand
が
しました